株式会社フルッタフルッタ (2586)

東京
通貨 JPY
免責条項
74.0
0.0
(0.00%)
表示されている情報は遅れています。
日中安値/高値
73.0
74.0
52週高値/安値
70.0
116.0
出来高
89,600
売値/買値
73.0 / 74.0
前日終値
74
始値
74
日中安値/高値
73-74
52週高値/安値
70-116
出来高
89,600
平均出来高 (3か月)
135,794
1年の変動
-24.74%
発行済株式
30,605,463
テクニカル
強い売り
売り
中立
買い
強い買い
強い売り
日足
週単位
月単位
詳細を見る

株式会社フルッタフルッタ ニュース

株式会社フルッタフルッタ 企業情報

フルッタフルッタは、ブラジル連邦共和国パラ州のトメアス総合農業協同組合の日本総代理店として、アサイーをはじめとするアマゾンフルーツ冷凍パルプを輸入し、加工販売する。【事業内容】同社は、「健康・本物」を基本に据えて、主力商品であるアサイーを中心に、まさに天然のサプリメントといえるアマゾンフルーツをわが国に普及、拡大すべく事業を展開する。また、同社の取り扱うアマゾンフルーツ原料の一部は、アグロフォレストリーという農法を使用したもので、アマゾンの森林荒廃地を再生させる効果があることから、直接的に熱帯雨林再生へ貢献することができる。ナショナル・ブランド事業部門(NB事業部門) は、量販店、スーパーマーケットやコンビニエンスストア等リテール向けに、アサイー等のアマゾンフルーツを主原料とした自社ブランド等の製品を販売する事業である。主な製品は、カートカン製品「フルッタアサイー エナジーオリジナル」「フルッタアサイー ビューティーザクロ」「フルッタアサイー ベーシック」、ゲーブルトップタイプ「フルッタアサイー エナジーオリジナル1000g」「フルッタアサイー ビューティーザクロ1000g」、冷凍商品「アサイーボウルミックス」、ゼリー飲料「アサイーチャージシリーズ」等。アグロフォレストリー・マーケティング事業部門(AFM事業部門)は、外食店や食品メーカー等に対して冷凍フルーツパルプやその加工品等を販売する事業と、アグロフォレストリーの畑でできる冷凍フルーツパルプ以外の産物を原料として種々の企業に販売する事業に区分される。ダイレクト・マーケティング事業部門(DM事業部門)は、「フルッタフルッタアサイーカフェ」、「フルッタフルッタアサイーファクトリー」等の直営店舗の運営、及び自社WEB等を利用した通信販売を行う事業である。店舗事業は、「FRUTA FRUTA」のブランド力を向上させるための情報発信源としての位置づけがあるとともに、中長期的に多店舗化を見据えた重要な事業として捉える。現在は、「アサイーカフェ 渋谷ヒカリエ ShinQs店」、「アサイーカフェ 玉川高島屋S・C店」、「アサイーファクトリー イオン幕張新都心店」の3店舗を展開する。直営店では、フレッシュジュースとアサイーボウルを主力商品とし、あわせてNB製品、グラノーラ、ソフトクリームなどの商品も取り扱う。通販事業は、アサイードリンクシリーズ等のアサイージュースや冷凍フルーツパルプ等に加えて、直営店舗との連携を活かした「アサイーカフェシリーズ」を展開する。

従業員数
21
市場
日本