日本システム技術株式会社 (4323)

東京
通貨 JPY
免責条項
2,188.0
-30.0
(-1.35%)
終了
日中安値/高値
2,179.0
2,251.0
52週高値/安値
1,153.0
2,690.0
出来高
17,800
売値/買値
2,184.0 / 2,189.0
前日終値
2,218
始値
2,243
日中安値/高値
2,179-2,251
52週高値/安値
1,153-2,690
出来高
17,800
平均出来高 (3か月)
26,051
1年の変動
79.53%
発行済株式
12,264,062
テクニカル
強い売り
売り
中立
買い
強い買い
強い売り
日足
週単位
月単位
詳細を見る
4323の今日の相場は強気?弱気?
投票してコミュニティの結果を見ましょう。
または

日本システム技術株式会社 企業情報

日本システム技術グループは、ソフトウェア事業、ガクエン(GAKUEN)事業、システム販売事業及び医療ビッグデータ事業を行う。【事業内容】4つの事業セグメントで構成される。ソフトウェア事業は、顧客の個別ニーズに合わせたオーダーメイド方式によるソフトウェアの受託開発等を行う。ビジネスアプリケーション分野については、生産管理、物流管理、受発注管理等製造業向けシステム、店舗情報、仕入、出荷管理、バーチャルショッピングモール、ショッピングマイレージサービス等流通業、サービス業向けシステム、金融機関向け勘定系、情報系、国際業務、経営管理、カードローン等のシステム、株式売買、投資信託、ディーリング、インターネット証券取引等証券業向けシステム、契約管理、損保新積立等保険業向けシステム、電話料金、税収管理、住民情報、郵便貯金、高速道路等公共系システム、入試、学籍、教務、就職支援等学校及び学生向けシステム、ウェブ(WEB)サイトの制作、スマートフォンアプリの開発及び関連ネットワークビジネスシステム、会計、人事、統合パッケージ(ERP)導入サポート、顧客情報管理(CRM)システム、データウェアハウス構築、生体認証セキュリティシステム等その他事務処理システム、運送業者向け配車・販売業務支援システム、金融機関向け情報統合パッケージ「BankNeo」の開発、販売、保守、導入支援及び関連システムの受託開発等、石油・ガス関連業務支援システム及び小売業向け発注棚卸管理用クラウドシステムを提供する。エンジニアリングアプリケーション分野については、携帯電話・デジタルAV機器・車載システム等組込みソフトウェア、地上波デジタル放送、移動体通信、カーナビゲーション、シミュレータ等情報通信関連システムを提供する。GAKUEN事業は、学校業務改革パッケージの開発・販売及び関連サービスを提供する。システム販売事業は、情報技術(IT)機器、ハードウェア・ソフトウェアの販売及び情報通信インフラの構築を行う。医療ビッグデータ事業は、レセプトの自動点検・分析・医療費通知のトータルサービスを提供する。

セクター
テクノロジー
従業員数
1687
市場
日本

損益計算書