株式会社ラクト・ジャパン (3139)

東京
通貨 JPY
免責条項
1,961.0
+18.0
(+0.93%)
終了
日中安値/高値
1,947.0
1,966.0
52週高値/安値
1,843.0
2,582.0
出来高
25,400
売値/買値
1,960.0 / 1,964.0
前日終値
1,943
始値
1,964
日中安値/高値
1,947-1,966
52週高値/安値
1,843-2,582
出来高
25,400
平均出来高 (3か月)
28,982
1年の変動
-6.68%
発行済株式
9,904,889
テクニカル
強い売り
売り
中立
買い
強い買い
強い売り
日足
週単位
月単位
詳細を見る

株式会社ラクト・ジャパン ニュース

株式会社ラクト・ジャパン 企業情報

ラクト・ジャパングループは、同社、海外子会社6社(LACTO USA INC.、 LACTO OCEANIA PTY LTD.、 LACTO ASIA PTE LTD.、 LACTO ASIA (M) SDN BHD.、FOODTECH PRODUCTS (THAILAND) CO.,LTD.、叻克透商貿(上海))及び海外関連会社1社(PT. PACIFIC LACTO JAYA)で構成され、乳原料・チーズ、食肉加工品等の輸入を主とする卸売及び海外子会社によるチーズの製造・販売を行う食品事業を営む。【事業内容】乳原料・チーズ部門では、生乳から派生した原料を取り扱い、砂糖や油脂類等を加えるなどの一次加工を施した原料(乳調製品)も取り扱う。食肉加工品部門では、冷蔵豚肉、冷凍豚肉、生ハム、サラミ等の食肉加工品を取り扱う。アジア事業部門では、シンガポールにある子会社LACTO ASIA PTE LTD.を中核企業として、マレーシア、タイ、インドネシア、中国に子会社および関連会社を設立し、事業展開を行う。その他部門では、LACTO USA INC.では乳原料・チーズの日本およびアジア地域向けの輸出事業のほか、冷凍野菜や果汁の日本向け輸出事業を行う。LACTO OCEANIA PTY LTD.においては、乳生産地域であるオセアニア地域に拠点を構え、サプライヤーとの情報交換を通じて乳原料・チーズ事業のビジネスに有益な情報の収集や価格交渉、さらには新規サプライヤーの開拓など、主には同社グループの乳原料・チーズ部門のサポートを担う。

従業員数
323
市場
日本