株式会社セブン&アイ・ホールディングス (3382)

5,817.0
+53.0(+0.92%)
  • 出来高:
    2,213,300
  • 売値/買値:
    5,816.0/5,817.0
  • 日中安値/高値:
    5,703.0 - 5,847.0
決算発表は11日後の予定です

セブン&アイ・ホールディングスは四半期の決算を11日後に発表します。トレーダーはこれを考慮に入れるべきです。株価はこの期間近辺で変動することがよくあるからです。

3382 概要

前日終値
5,764
日中安値/高値
5,703-5,847
売上
11.02T
始値
5,703
52週高値/安値
5,041-6,619
1株当たり利益
306.41
出来高
2,213,300
時価総額
5.14T
配当
103.00
(1.70%)
平均出来高 (3か月)
1,940,415
PER (株価収益率)
19.00
ベータ
0.253
1年の変動
6.68%
発行済株式
883,225,686
次の決算日
2023年4月05日
セブン&アイ・ホールディングスの相場を予想しよう!
または
市場は現在開いていません。投票は市場時間の間しか行えません。

株式会社セブン&アイ・ホールディングス 企業情報

株式会社セブン&アイ・ホールディングス 企業情報

従業員数
83635
市場
日本
  • タイプ:株式
  • 市場:日本
  • ISIN:JP3422950000

セブン&アイ・ホールディングスは、流通業を中心とし、主として国内コンビニエンスストア事業、海外コンビニエンスストア事業、スーパーストア事業、百貨店事業、金融関連事業及び専門店事業を行う。【事業内容】7つの事業セグメントで構成される。国内コンビニエンスストア事業は、日本国内でセブン-イレブンの運営等の直営方式及びフランチャイズ方式によるコンビニエンスストア事業を行う。海外コンビニエンスストア事業は、海外でセブン-イレブンの運営等の直営方式及びフランチャイズ方式によるコンビニエンスストア事業を行う。スーパーストア事業は、食料品や日用品等の日常生活で必要なものを提供する小売事業を行う。百貨店事業は、イトーヨーカドー、西武・そごうを中心に小売業を行う。金融関連事業は、銀行業、クレジットカード事業、リース事業等を行う。専門店事業は、専門の商品・サービスを提供する小売事業を行う。その他の事業は、不動産事業等を行う。

詳細を読む

テクニカルサマリー

タイプ
5 分
15 分
1時間足
日足
月単位
移動平均売り売り売り売り買い
テクニカル指標強い売り売り買い強い売り強い買い
サマリー強い売り売り中立強い売り強い買い
  • ゴミ
    0
    • コンビニ凄いお持ち帰り出来るから凄い 。 
      1
      • コンビニ凄いお持ち帰り出来るから凄い 。 
        1
        • ここまで下がると後は上がるかもコンビニいつも混雑 。 
          0
          • 新型コロナウイルスで日本経済回復は不透明な為まだまだ下落すると想う 。 
            0