株式会社トクヤマ (4043)

2,108.0
+15.0(+0.72%)
  • 出来高:
    192,900
  • 売値/買値:
    2,107.0/2,110.0
  • 日中安値/高値:
    2,098.0 - 2,115.0

4043 概要

前日終値
2,093
日中安値/高値
2,098-2,115
売上
336.16B
始値
2,107
52週高値/安値
1,606-2,229
1株当たり利益
321.75
出来高
192,900
時価総額
151.74B
配当
70.00
(3.48%)
平均出来高 (3か月)
401,286
PER (株価収益率)
6.55
ベータ
0.754
1年の変動
18.98%
発行済株式
71,950,832
次の決算日
2023年4月27日
トクヤマの相場を予想しよう!
または
市場は現在開いていません。投票は市場時間の間しか行えません。

株式会社トクヤマ 企業情報

株式会社トクヤマ 企業情報

産業
化学品
セクター
素材
従業員数
5665
市場
日本
  • タイプ:株式
  • 市場:日本
  • ISIN:JP3625000009

トクヤマグループは化成品、特殊品、セメント、ライフアメニティーの4つの報告セグメントでの事業を主として行う。【事業内容】同社は4つの事業を運営する。化成品セグメントにおいては、苛性ソーダ、ソーダ灰、塩化カルシウム、珪酸ソーダ、塩化ビニルモノマー、塩化ビニル樹脂、酸化プロピレン、イソプロピルアルコール、塩素系溶剤等を製造・販売する。特殊品セグメントにおいては、多結晶シリコン、乾式シリカ、四塩化珪素、窒化アルミニウム、電子工業用高純度薬品、フォトレジスト用現像液等を製造・販売する。セメントセグメントにおいては、セメント、生コンクリート、セメント系固化材等の製造・販売及び資源リサイクルを行う。ライフアメニティーセグメントにおいては、ポリオレフィンフィルム、樹脂サッシ、医療診断システム、歯科器材、イオン交換樹脂膜、医薬品原薬・中間体、プラスチックレンズ関連材料、微多孔質フィルム等を製造・販売する。その他の事業としては、海外での同社グループの製品販売、運送業、不動産管理業等を行う。

詳細を読む

テクニカルサマリー

タイプ
5 分
15 分
1時間足
日足
月単位
移動平均買い買い強い買い強い買い中立
テクニカル指標買い強い買い強い買い中立買い
サマリー買い強い買い強い買い買い中立