■アウトソーシング (T:2427)の主な活動実績
1. M&Aの実績
前述のとおり、2018年5月2日付で、オランダ・ポーランドを中心に欧州における人材流動化スキーム※1を持つ大手人材会社である「OTTO Holding B.V.」※2を連結化し、グローバルの事業基盤を強化したほか、下期に入ってからも、2018年8月31日付で、英国の中央政府、地方政府への人材派遣サービスに強みを持つ「ALLEN LANE TOPCO LIMITED」※3の株式を取得すると、2018年9月3日には、豪州でICT分野の請負事業、アドバイザリー事業、トレーニングスクール運営事業を運営し、特にPMO(Project Management Office)分野に強みを持つ「PROJECT MANAGEMENT PARTNERS PTY LIMITED」※4の株式を取得した。
※1 世界人口が拡大傾向にある一方、労働力の需給ギャップが存在するところに着眼し、労働力が潤沢な国の労働者に対して言語・文化・慣習等を教育し、労働力需要の旺盛な国へ人材を流動化させるビジネスモデルのこと。
※2 「OTTO Holding B.V.」の取得対価(議決権保有割合56.0%)は合計9,166百万円。
そのうち、のれん計上額は7,816百万円。
※3 「ALLEN LANE TOPCO LIMITED」の取得対価(議決権保有割合82.5%)は合計3,079百万円。
のれん計上額は現時点では未確定。
また、直近期(2018年5月期)の業績(円換算ベースの参考値)は、連結売上高が6,664百万円、連結営業利益が163百万円(同社開示資料)。
※4 「PROJECT MANAGEMENT PARTNERS PTY LIMITED」の取得対価(議決権保有割合100%)は合計3,367百万円。
のれん計上額は現時点では未確定。
また、直近期(2018年6月期)の業績(円換算ベースの参考値)は、連結売上高が7,042百万円、連結当期純利益が373百万円(同社開示資料)。
2. 公募増資を実施
同社は、これまで積極的なM&A等を通じて事業拡大を図ってきたが、それに伴って自己資本比率が低下し、「のれん」が増加している状況等を踏まえ、2018年10月に新株式発行(公募及び第三者割当)※による資金調達を実施した(資金調達額は約354億円)。
今後の成長戦略の推進に向けて、借入金の一部返済により十分な資金調達余力を確保するとともに、自己資本の増強を図るところに狙いがある。
※公募による新株式発行は22,415,000株。
第三者割当(割当先は野村證券(株))による新株式発行は790,200株。
(執筆:フィスコ客員アナリスト 柴田郁夫)
1. M&Aの実績
前述のとおり、2018年5月2日付で、オランダ・ポーランドを中心に欧州における人材流動化スキーム※1を持つ大手人材会社である「OTTO Holding B.V.」※2を連結化し、グローバルの事業基盤を強化したほか、下期に入ってからも、2018年8月31日付で、英国の中央政府、地方政府への人材派遣サービスに強みを持つ「ALLEN LANE TOPCO LIMITED」※3の株式を取得すると、2018年9月3日には、豪州でICT分野の請負事業、アドバイザリー事業、トレーニングスクール運営事業を運営し、特にPMO(Project Management Office)分野に強みを持つ「PROJECT MANAGEMENT PARTNERS PTY LIMITED」※4の株式を取得した。
※1 世界人口が拡大傾向にある一方、労働力の需給ギャップが存在するところに着眼し、労働力が潤沢な国の労働者に対して言語・文化・慣習等を教育し、労働力需要の旺盛な国へ人材を流動化させるビジネスモデルのこと。
※2 「OTTO Holding B.V.」の取得対価(議決権保有割合56.0%)は合計9,166百万円。
そのうち、のれん計上額は7,816百万円。
※3 「ALLEN LANE TOPCO LIMITED」の取得対価(議決権保有割合82.5%)は合計3,079百万円。
のれん計上額は現時点では未確定。
また、直近期(2018年5月期)の業績(円換算ベースの参考値)は、連結売上高が6,664百万円、連結営業利益が163百万円(同社開示資料)。
※4 「PROJECT MANAGEMENT PARTNERS PTY LIMITED」の取得対価(議決権保有割合100%)は合計3,367百万円。
のれん計上額は現時点では未確定。
また、直近期(2018年6月期)の業績(円換算ベースの参考値)は、連結売上高が7,042百万円、連結当期純利益が373百万円(同社開示資料)。
2. 公募増資を実施
同社は、これまで積極的なM&A等を通じて事業拡大を図ってきたが、それに伴って自己資本比率が低下し、「のれん」が増加している状況等を踏まえ、2018年10月に新株式発行(公募及び第三者割当)※による資金調達を実施した(資金調達額は約354億円)。
今後の成長戦略の推進に向けて、借入金の一部返済により十分な資金調達余力を確保するとともに、自己資本の増強を図るところに狙いがある。
※公募による新株式発行は22,415,000株。
第三者割当(割当先は野村證券(株))による新株式発行は790,200株。
(執筆:フィスコ客員アナリスト 柴田郁夫)