
[ブリュッセル 6日 ロイター] - 欧州議会は6日、天然ガス発電や原子力発電を気候変動の抑制に寄与する投資対象とする欧州連合(EU)の規則案を拒否する動議を反対多数で否決した。これにより法制化の道が開けた。
投票には639人が参加。このうち328人が反対した。規則案は加盟27カ国のうち20カ国が反対しない限り成立する見通しとなった。
EU欧州委員会のマクギネス委員(金融サービス担当)は規則案について「EUのエネルギー転換に必要なガスと原子力への民間投資が、厳しい基準を満たすようにする現実的な提案だ」と述べ、投票結果を歓迎した。
EUは温暖化ガスの排出量を2050年までに「実質ゼロ」とすることを目標としている。欧州委員会が策定した規則案は、気候変動の抑制に寄与する投資対象「EUタクソノミー」に23年から天然ガス発電や原子力発電を加え、それらへの投資をグリーンと認定する内容。
規則案にはさまざまな曲折があり、ガスと原子力のグリーン認定を巡っては加盟国や議員、投資家の間で意見が割れた。原発に依存するフランスと石炭の使用量が多いポーランドが規則案を支持する一方で、オーストリアとルクセンブルクは法制化されればEUを提訴する構えを見せている。デンマークなどは、二酸化炭素(CO2)を排出するガスを「グリーン」と見なせば、EUの気候変動対策への信頼を損ねると警告している。
環境保護団体のグリーンピースも法的措置を取ると表明している。
一方、業界団体は投票結果を歓迎。ドイツ公社協会(VKU)は、「気候目標の達成に向けた橋渡しの役割を天然ガスが担うという重要なサインだ」とした。
*動画を付けて再送します。
[ヨハネスブルグ 8日 ロイター] - 米バイデン政権は8日、サハラ砂漠以南のサブサハラアフリカへの包括戦略を公表した。同地域の重要性のほか、中国とロシアの脅威を強調し、価値観...
[キーウ(キエフ)/モスクワ 8日 ロイター] - ウクライナ国営原子力企業エネルゴアトムのペトロ・コティン総裁は8日、ウクライナ南東部のザポロジエ原子力発電所の安全性を確保する...
[シンガポール 8日 ロイター] - 中国当局は独立系製油所に対して数カ月に及ぶ新たな税務調査を開始する。業界関係者ら5人がロイターに明らかにした。生産能力を大幅に下回っている製...
本当に%USER_NAME%をブロックしたいですか。
ブロックすると、あなたと%USER_NAME%はお互いのInvesting.comへの投稿を見ることができなくなります。
%USER_NAME%は無事ブロックリストに追加されました
この人のブロックを解除したばかりなので、再度ブロックするには48時間待つ必要があります。
このコメントについて下記のように感じます
ありがとうございます!
報告は、確認のため管理担当に送られました
意見を投稿する
他のユーザーと交流したり、あなたの見通しを他の人と共有したり、筆者に質問するにはコメントを使うことをお勧めします。
我々みんなが高いレベルの議論を維持するために以下の事を心に留めてください。
スパムや乱用の加害者は、サイトから削除され、Investing.comの裁量により今後の登録が禁じます。