ブラックフライデーがやってきました! 最大60%割引InvestingProをお見逃しなく 特別セールを請求する

後場に注目すべき3つのポイント~指数の戻り一服で中小型の材料株物色へ

発行済 2018-08-15 12:35
更新済 2018-08-15 13:00
後場に注目すべき3つのポイント~指数の戻り一服で中小型の材料株物色へ
7269
-
2914
-
5301
-
6758
-
9433
-
3436
-
4004
-
6954
-
9984
-
6861
-
3092
-
5019
-
7974
-
4887
-
7717
-
3925
-
7203
-
6533
-
7781
-
9820
-
7779
-
4385
-
4393
-
15日の後場の取引では以下の3つのポイントに注目したい。


・日経平均は反落、指数の戻り一服で中小型の材料株物色へ
・ドル・円は伸び悩み、日本株安で円売り縮小
・値下がり寄与トップはソフトバンクG (T:9984)、同2位はファナック (T:6954)

■日経平均は反落、指数の戻り一服で中小型の材料株物色へ

日経平均は反落。
85.18円安の22270.90円(出来高概算5億9000万株)で前場の取引を終えている。


14日の米国市場でNYダウは112ドル高と5日ぶりに反発した。
トルコ通貨危機への懸念が和らぎ、前週からの株価下落を受けた買い戻しが広がった。
為替市場でもリスク回避ムードが後退し、円相場が1ドル=111円台前半まで下落。
本日の東京市場では米株高や円安が好感されたものの、日経平均は前日に500円近く上昇したため一段の上値追いの動きは鈍く、12円高と小動きでスタートした。
寄り付き後は利益確定の売りが出て弱含み、中国・上海株安なども重しとなって一時22244.35円(111.73円安)まで下落した。
東証1部の値下がり銘柄数は全体の7割近くとなった。


個別では、任天堂 (T:7974)、ソフトバンクG (T:9984)、トヨタ自 (T:7203)、キーエンス (T:6861)、スズキ (T:7269)などがさえない。
東海カーボ (T:5301)や昭電工 (T:4004)、Vテク (T:7717)は利益確定売りに押され下げが目立つ。
SUMCO (T:3436)は節目の2000円を割り込む場面があり、前引けでも4%近い下落。
業績上方修正の出光興産 (T:5019)は朝高後に値を崩した。
一方、ソニー (T:6758)、JT (T:2914)、KDDI (T:9433)などは小じっかり。
JTはたばこの値上げ申請を発表している。
スタートトゥ (T:3092)は5%超高と急反発。
沢井薬 (T:4555)は決算が好感されて買われた。
セクターでは、石油・石炭製品、鉄鋼、パルプ・紙などが下落率上位。
半面、海運業、陸運業、水産・農林業などが上昇率上位だった。


日経平均は22390円近辺に位置する200日移動平均線レベルで戻り一服といった格好になっている。
国内ではお盆休み、海外でも夏季休暇期間とあって取引参加者は少ない。
トルコ情勢も警戒感がいったん後退したとはいえ先行きにはなお不透明感が残るため、積極的な買いは手掛けづらいところだろう。
商いが薄いなか、ここ数営業日で見られたように先物主導で荒い値動きとなる場面も出てくる可能性がある。
こうした短期筋の動きに乗る投資も一案だが、あくまで目先の動きと割り切って取り組みたい。


新興市場はマザーズ指数が反落、日経ジャスダック平均が続伸とまちまち。
マザーズではサイバーダイン (T:7779)が決算を受けて売り先行となり、指数を押し下げている。
メルカリ (T:4385)などその他の時価総額上位銘柄もさえない値動きが続いており、マザーズ指数は年初来安値圏で推移している。
しかし、バンクオブイノベ (T:4393)やオーケストラ (T:6533)といった銘柄が決算などを手掛かりに値を飛ばしており、Dスタンダード (T:3925)は連日の大幅高となっている。
中小型の材料株を中心に個人投資家の物色は比較的活発と言えるだろう。



■ドル・円は伸び悩み、日本株安で円売り縮小

15日午前の東京外為市場でドル・円は伸び悩み。
トルコリラの値動きは落ち着いたものの、日本株安を背景に円売りは縮小し、ドルは失速した。


新興国通貨安への警戒が薄れるなか、ユーロ・ドルが1.13ドル台の安値圏に下げた影響で、ドルがやや押し上げられた。
ドル・円は一時111円40銭台まで上昇。
ただ、日経平均株価のマイナス圏推移で円売りは後退。


ランチタイムの日経平均先物は軟調地合いで、目先の日本株安継続への思惑からやや円買いに振れやすい。
また、上海総合指数も引き続きマイナス圏で推移しており、円買いを支援しているもよう。


ここまでの取引レンジは、ドル・円は111円13銭から111円43銭、ユーロ・円は126円06銭から126円37銭、ユーロ・ドルは、1.1335ドルから1.1350ドルで推移した。


(為替・債券アナリスト 吉池威)


■後場のチェック銘柄

・エムティジェネックス (T:9820)や平山ホールディングス (T:7781)など、5銘柄がストップ高

※一時ストップ高・安(気配値)を含みます

・値下がり寄与トップはソフトバンクG (T:9984)、同2位はファナック (T:6954)


■経済指標・要人発言

【要人発言】

・エルドアン大統領
「米国製の電気製品に対し不買運動を実施する」
「外国通貨を購入することは悪魔に降伏することだ」

・ドイツ経済省
「活発な内需と投資の拡大で独経済は引き続き上向く見通し」
「米国との貿易摩擦が成長見通しに影を落としている」

・メルケル独首相
「トルコの混乱は欧州の共通通貨の価値を証明」
「無秩序なブレグジットに、ならないことを期待」
「ブレグジット、契約で同意した解決を望む」

・ハント英外相
「ノーディール離脱に備える」

【経済指標】

米・7月輸入物価指数:前月比0%、前年比+4.8%
(予想:0.0%、+4.5%、6月:−0.1%←-0.4%、+4.7%←+4.3%)

米・7月輸出物価指数:前月比‐0.5%
(予想+0.2%、6月+0.2%←+0.3%)、前年比+4.3%(6月+5.3%)


☆後場の注目スケジュール☆


・休場:韓国(解放記念日)、インド(独立記念日)



<HH>

最新のコメント

当社アプリをインストール
リスク開示書: 金融商品や仮想通貨の取引は投資金額を失う高いリスクがあります。仮想通貨の価格は非常にボラティリティーが高く、金融、規制、政治など、外的な要因に影響を受けることがあります。また信用取引はリスクが高いことを十分に理解してください。
金融商品または仮想通貨の取引をする前に、金融市場での取引に関わるリスクやコストについて十分に理解し、専門家の助言を求めたり、ご自身の投資目的や経験値、リスク選好等を注意深く検討することを推奨いたします。
Fusion Media によるこのウェブサイトのデータが、必ずしもリアルタイムおよび正確ではないということをご了承ください。またデータや価格が、必ずしも市場や取引所からではなく、マーケットメーカーにより提供されている場合があります。その為、価格は気配値であり、実際の市場価格とは異なる可能性があります。Fusion Media および当ウェブサイトへのデータの提供者は、当ウェブサイトに含まれる情報を利用したすべての損失に対して一切の責任を負わないものとします。
Fusion Media およびデータ提供者による事前の書面の許可なしに、当ウェブサイト上のデータを使用、保存、複製、表示、変更、送信、配信することを禁じます。すべての知的財産権は当ウェブサイト上のデータの提供者、または取引所が有します。
Fusion Media は当ウェブサイトに表示される広告により報酬を得ることがあります。
上記内容は英語版を翻訳したものであり、英語版と日本語版の間に不一致がある時は英語版が優先されます。
© 2007-2024 - Fusion Media Limited. 無断複写・転載を禁じます