[東京 6日 ロイター] - 総務省が6日発表した7月の家計調査によると、2人以上の世帯の実質消費支出は28万5313円と、物価変動の影響を除いた実質で前年比3.4%増だった。2カ月連続のプラス。
新型コロナウイルスの感染は拡大したが、行動制限のない社会経済活動が進み人出が回復したため消費が増加した。
ロイターの事前予測調査では同4.2%増が予想されていた。
一方、季節調整済み実質消費支出は前月比1.4%減となり、2カ月ぶりにマイナスに転じた。
前年比で増加に寄与したのは、宿泊料や国内パック旅行費などの教養娯楽サービスや鉄道運賃、航空運賃などの交通だった。また、減少に作用した品目は、テレビやパソコンなどの教養娯楽用耐久財やまぐろ、さけなどの魚介類だった。
ニッセイ基礎研究所の斎藤太郎・経済調査部長は、「7月は感染拡大したが消費全体として底堅さを維持している」との見解を示した。「食料品など値上がりの影響はでているものの、コロナで落ち込んでいた宿泊や外食などサービス支出は増加しており、物価高の影響は相殺されている」との指摘だ。
7月の消費支出をコロナ前の2019年同月と比べると、1世帯当たりの消費支出は3.8%減少した。パック旅行費や交通運賃などは2桁の減少だった。
*総務省の発表資料は以下のURLでご覧になれます。
http://www.stat.go.jp/data/kakei/index.htm [http://www.stat.go.jp/data/kakei/index.htm]