*09:08JST 個別銘柄戦略:エムスリーやイノベHDなどに注目
昨日5日の米株式市場でNYダウは485.60ドル高の43,006.59、ナスダック総合指数は267.57pt高の18,552.73、シカゴ日経225先物は大阪日中比275円高の37,695円。
為替は1ドル=148.80-90円。
今日の東京市場では、25年3月期配当予想を上方修正したイノベHD (TYO:3484)、発行済株式数の13.95%の自社株消却を発表したウシオ電 (TYO:6925)、福利厚生・健康支援サービス企業を連結子会社化し東急不動産との業務提携も合意したと発表したエムスリー (TYO:2413)、イメージセンサ検査関連製品の大口受注を獲得したと発表したインターアク (TYO:7725)、経済学の先端学知をビジネスに実装するEDIとオンラインイベントに関する共同研究で提携したと発表したブイキューブ (TYO:3681)、再生医療等製品の製法開発・受託製造を行うミナリスと顧客紹介・共同プロモーション活動等の協業を行うことを目的とした覚書を締結したと発表したアルフレッサ (TYO:2784)、物流事業を行うSDS社の全株式を取得し子会社化すると発表したサンゲツ (TYO:8130)、神奈川県川崎市の販売用不動産2件の販売を発表したグローバルリンク (TYO:3486)、東証スタンダードでは、25年3月期利益予想を上方修正と増配・記念配実施を発表した植木組 (TYO:1867)、1株を2株に分割すると発表した西川ゴム (TYO:5161)、クリエイターマネジメント事業などを行うCarry On社と事業発展・産地活性化を目的とした業務提携で基本合意したと発表したSANKO (TYO:2762)などが物色されそうだ。
為替は1ドル=148.80-90円。
今日の東京市場では、25年3月期配当予想を上方修正したイノベHD (TYO:3484)、発行済株式数の13.95%の自社株消却を発表したウシオ電 (TYO:6925)、福利厚生・健康支援サービス企業を連結子会社化し東急不動産との業務提携も合意したと発表したエムスリー (TYO:2413)、イメージセンサ検査関連製品の大口受注を獲得したと発表したインターアク (TYO:7725)、経済学の先端学知をビジネスに実装するEDIとオンラインイベントに関する共同研究で提携したと発表したブイキューブ (TYO:3681)、再生医療等製品の製法開発・受託製造を行うミナリスと顧客紹介・共同プロモーション活動等の協業を行うことを目的とした覚書を締結したと発表したアルフレッサ (TYO:2784)、物流事業を行うSDS社の全株式を取得し子会社化すると発表したサンゲツ (TYO:8130)、神奈川県川崎市の販売用不動産2件の販売を発表したグローバルリンク (TYO:3486)、東証スタンダードでは、25年3月期利益予想を上方修正と増配・記念配実施を発表した植木組 (TYO:1867)、1株を2株に分割すると発表した西川ゴム (TYO:5161)、クリエイターマネジメント事業などを行うCarry On社と事業発展・産地活性化を目的とした業務提携で基本合意したと発表したSANKO (TYO:2762)などが物色されそうだ。