前場に注目すべき3つのポイント~ハイテク株の買い戻しの動きが強まるかに注目~

発行済 2025-05-27 08:36
更新済 2025-05-27 08:45
© Reuters.
*08:36JST 前場に注目すべき3つのポイント~ハイテク株の買い戻しの動きが強まるかに注目~ 27日前場の取引では以下の3つのポイントに注目したい。



■ハイテク株の買い戻しの動きが強まるかに注目
■あいHD、25/6上方修正 純利益 213億円←178億円
■前場の注目材料:SOMPOHD、蘭・ベルギーで保険参入、収益拡大・リスク分散


■ハイテク株の買い戻しの動きが強まるかに注目

27日の日本株市場は、市場参加者が限られるなかで、底堅さを見極める相場展開になりそうだ。
26日の米国市場は、メモリアルデーの祝日で休場だった。
欧州市場は軒並み1%を超える上昇だった。
トランプ米大統領が欧州連合(EU)に対する50%の関税措置を7月9日まで発動を延期すると表明したことが安心感につながっていた。
円相場は1ドル=142円60銭台で推移している。


日経225先物はナイトセッションで37520円から37660円での狭いレンジとなったが、200日線(37510円)を上回っての推移であり、支持線として意識されそうだ。
昨日の日経平均株価は後場一段高で37500円を回復してきた。
現物、先物とも高値引けとなったことで、持ち高調整の動きは入りやすいだろう。
利食いが優勢になる可能性が意識されるなか、底堅さを見極めることになりそうだ。


昨日は薄商いのなかで、インデックスに絡んだ商いが指数を押し上げる形となった。
祝日明けの米国市場の動向を見極めたいとする様子見姿勢に向かう可能性があるものの、37500円水準での底堅さがみられてくるようだと、売り方の買い戻しの動きが強まる可能性はあるだろう。
底堅さがみられる局面においては、200日線が位置する37800円辺りが、目先的なターゲットになる。


また、昨日はアドバンテスト (TYO:6857)、東エレク (TYO:8035)、ソフトバンクG (TYO:9984)などが日経平均株価を押し上げる形になった。
エヌビディアの決算を控えていることもあり、売り方においてはいったん買い戻しの動きに向かわせる可能性がありそうだ。
そのため、弱い値動きが続いていたハイテク株の動向が注目されやすいだろう。
また、市場参加者が限られるなか、個人主体の資金は中小型株に向かいやすい。
グロース250指数は年初来高値を更新してきており需給は良好だ。
時価総額が大きく流動性のある銘柄には、資金が集中しやすい。



■あいHD、25/6上方修正 純利益 213億円←178億円

あいHD (TYO:3076)は2025年6月期業績予想の修正を発表。
純利益を178.05億円から213.05億円に上方修正した。
6月17日付でナカヨ (TYO:6715)が完全子会社となることが決定した。
株式の公開買付けによる取得価額と、みなし取得日時点におけるナカヨの純資産との差額として負ののれんが発生することから、業績予想を修正。
負ののれん発生益は、特別利益として計上する。



■前場の注目材料

・日経平均株価は上昇(37531.53、+371.06)
・ドイツDAX指数は上昇(24027.65、+398.07)
・フランスCAC40種指数は上昇(7828.13、+93.73)
・活発な自社株買い
・東証による企業価値向上の要請


・SOMPOHD (TYO:8630)蘭・ベルギーで保険参入、収益拡大・リスク分散
・ファナック (TYO:6954)小型切削機を刷新、工程3%時短
・昭和真空 (TYO:6384)慶応大学と、フッ化炭素をCVD成膜、低屈折率で高撥水
・東京ガス (TYO:9531)東京都と、50年脱炭素化で連携、再生エネ利用拡大
・長瀬産業 (TYO:8012)千代田HDと、CFRPの破損・キズ再生、形状保ち樹脂再含浸
・大同工業 (TYO:6373)TOP、カヤバと、超小型EV向け開発着手、電動駆動装置を3割軽量化
・日本ガイシ (TYO:5333)AIで技術の新用途抽出、ストックマークと実証
・リガクHD (TYO:268A)山梨工場に新棟、X線分析装置生産、27年倍増
・IHI (TYO:7013)欧社と複数衛星連携、地球観測データ提供
・ACSL (TYO:6232)神奈川・足柄上の1市5町と災害時協定
・ブルーイノベーション (TYO:5597)自治体に防災システム提供
・富士電機 (TYO:6504)受変電機器5割増産、千葉・川崎工場を再編
・原田工業 (TYO:6904)インフラ監視省人化、高性能アンテナ開発
・加賀電子 (TYO:8154)無線モジュール量産
・旭化成 (TYO:3407)EV電池向けセパレーターで印照準、既存インフラを活用
・東レ (TYO:3402)テレフタル酸生産から撤退、ポリ繊維原料拠点を再構築
・きもと (TYO:7908)用途別に液材料、フィルム使わず高機能性
・ミツウロコGHD (TYO:8131)系統用電池の運用受託、再生エネ最適化


☆前場のイベントスケジュール

・特になし <ST>

最新のコメント

当社アプリをインストール
リスク開示書: 金融商品や仮想通貨の取引は投資金額を失う高いリスクがあります。仮想通貨の価格は非常にボラティリティーが高く、金融、規制、政治など、外的な要因に影響を受けることがあります。また信用取引はリスクが高いことを十分に理解してください。
金融商品または仮想通貨の取引をする前に、金融市場での取引に関わるリスクやコストについて十分に理解し、専門家の助言を求めたり、ご自身の投資目的や経験値、リスク選好等を注意深く検討することを推奨いたします。
Fusion Media によるこのウェブサイトのデータが、必ずしもリアルタイムおよび正確ではないということをご了承ください。またデータや価格が、必ずしも市場や取引所からではなく、マーケットメーカーにより提供されている場合があります。その為、価格は気配値であり、実際の市場価格とは異なる可能性があります。Fusion Media および当ウェブサイトへのデータの提供者は、当ウェブサイトに含まれる情報を利用したすべての損失に対して一切の責任を負わないものとします。
Fusion Media およびデータ提供者による事前の書面の許可なしに、当ウェブサイト上のデータを使用、保存、複製、表示、変更、送信、配信することを禁じます。すべての知的財産権は当ウェブサイト上のデータの提供者、または取引所が有します。
Fusion Media は当ウェブサイトに表示される広告により報酬を得ることがあります。
上記内容は英語版を翻訳したものであり、英語版と日本語版の間に不一致がある時は英語版が優先されます。
© 2007-2025 - Fusion Media Limited. 無断複写・転載を禁じます