最新ニュース
Investing Pro 0
💎 すべての市場で隠れている割安株をお示しします 完了

後場に注目すべき3つのポイント~「ウィズコロナ」は終わったか?

外国為替 2020年09月08日 12:41
保存されました。保存したアイテムを参照してください。
この記事はすでにあなたの保存したアイテムに保存されています
 
© Reuters. 後場に注目すべき3つのポイント~「ウィズコロナ」は終わったか?
 
2502
-0.20%
ポートフォリオに追加/削除する
ウォッチリストに加える。
ポジションを加える

ポジションが以下に追加されました。

お持ちのポートフォリオに名前をつけてください
 
8035
+0.06%
ポートフォリオに追加/削除する
ウォッチリストに加える。
ポジションを加える

ポジションが以下に追加されました。

お持ちのポートフォリオに名前をつけてください
 
6758
+2.13%
ポートフォリオに追加/削除する
ウォッチリストに加える。
ポジションを加える

ポジションが以下に追加されました。

お持ちのポートフォリオに名前をつけてください
 
9433
+0.37%
ポートフォリオに追加/削除する
ウォッチリストに加える。
ポジションを加える

ポジションが以下に追加されました。

お持ちのポートフォリオに名前をつけてください
 
6954
+1.49%
ポートフォリオに追加/削除する
ウォッチリストに加える。
ポジションを加える

ポジションが以下に追加されました。

お持ちのポートフォリオに名前をつけてください
 
9983
+0.63%
ポートフォリオに追加/削除する
ウォッチリストに加える。
ポジションを加える

ポジションが以下に追加されました。

お持ちのポートフォリオに名前をつけてください
 

8日の後場の取引では以下の3つのポイントに注目したい。

  • ・日経平均は3日ぶり反発、「ウィズコロナ」は終わったか?
  • ・ドル・円はもみ合い、106円前半で推移
  • ・値上がり寄与トップはファーストリテ (T:9983)、同2位がKDDI (T:9433)

■日経平均は3日ぶり反発、「ウィズコロナ」は終わったか?日経平均は3日ぶり反発。

121.16円高の23211.11円(出来高概算5億2000万株)で前場の取引を終えている。

7日の米株式市場はレーバーデーの祝日で休場だった。

ただ、欧州株式市場では新型コロナウイルスワクチンの開発進展への期待が高まり、英独などの主要株価指数が2%前後の上昇となった。

NYダウ先物が時間外取引で堅調に推移していることもあり、本日の日経平均は98円高からスタートすると、寄り付き直後には一時23230.14円(140.19円高)まで上昇。

経済活動再開への期待から関連銘柄に買いが入る一方、前日に続き「ウィズコロナ」関連の値がさグロース(成長)株に売りが出て、寄り付き後の日経平均は23100円台~23200円台前半を中心にもみ合う展開が続いたが、前引けにかけてこの日の高値23230.99円(141.04円高)を付けている。

個別では、アサヒ (T:2502)が商いを伴って5%を超える上昇。

前日に公募増資の発行価格等が決定し、買い戻しが広がったようだ。

リクルートHD (T:6098)は経済活動再開への期待から3%超の上昇となっている。

その他ではファーストリテ (T:9983)、ファナック (T:6954)、キーエンス (T:6861)などが堅調で、東エレク (T:8035)やソニー (T:6758)は小じっかり。

また、サイネックス (T:2376)などが東証1部上昇率上位に顔を出している。

一方、売買代金トップのソフトバンクG (T:9984)が4日続落し、任天堂 (T:7974)やエムスリー (T:2413)といった値がさグロース株の軟調ぶりが目立つ。

中小型株では好決算を受けて前日まで急伸していたラクーンHD (T:3031)が利益確定売り優勢。

また、新株予約権発行による資金調達を発表したイーレックス (T:9517)が株式価値の希薄化懸念から東証1部下落率上位に顔を出している。

セクターでは、鉱業、非鉄金属、サービス業が上昇率上位。

半面、その他製品、電気・ガス業、銀行業などが下落率上位だった。

東証1部の値上がり銘柄は全体の60%、対して値下がり銘柄は34%となっている。

前日の米市場が休場だったことから、本日の東京株式市場では海外勢の取引参加が減り、売買の手掛かり材料もやや乏しいところ。

しかし、欧州株や時間外取引のNYダウ先物の堅調推移を受け、日経平均もしっかりした動きとなっている。

日足チャートを見ると、23000円近辺に位置する25日移動平均線を割り込むことなく推移する一方、23200円台半ばに位置する5日移動平均線水準では上値が重い。

今週末に先物・オプション9月物の特別清算指数(SQ)算出が控えており、「SQ週の波乱」を警戒する向きは多い。

ただ、これまでの値動きから行使価格23125円ないし23250円辺りで粛々とロールオーバー(限月乗り換え)が進みそうな印象もある。

売買代金上位を見ると、経済活動再開への期待の高まりとともに高安まちまちで、やはり株価指数が一本調子で上昇するとまでは見込みづらい。

任天堂などの軟調ぶりから「グロース売り、バリュー(割安株)買い」と受け止められそうだが、ファーストリテやリクルートHDは健闘し、東エレクやソニーも小幅に反発。

一方、金融株や商社株といった典型的なバリューセクターは軟調で、自動車株もやや伸び悩んでおり、あくまで「ウィズコロナ」から「経済活動再開」への物色シフトといったところだろう。

前引け時点での日経平均の上昇率は0.52%と、東証株価指数(TOPIX)の0.22%を上回っている。

ここまでの東証1部売買代金は1兆円あまり。

決して多い水準ではないが、前日あたりから個別株の売買が活発になりつつある印象を受ける。

新興市場ではマザーズ指数が4日ぶりに反発。

前日のマザーズ売買代金は2132億円と8月14日(2083億円)以来の低水準で、個人の投資マネーが新興株から東証1部銘柄にシフトしていることを窺わせる。

一方で、マザーズ指数は25日移動平均線の位置する1100pt近辺で粘り腰を見せており、新興企業への期待が急速にしぼんだわけでもないだろう。

また、東証1部に目を戻すとソフトバンクGやエムスリーも売り一巡後は下げ渋る動きを見せている。

米国では失業保険拡充などを含む経済対策の成立に不透明感が漂い、インターネット証券ロビンフッド・ファイナンシャルを巡る問題が浮上するなど、ハイテク株に逆風が吹く。

新型コロナワクチンへの期待も景気敏感株への物色シフトを促すだろう。

国内でも、安倍晋三首相の後継レースで優位に立つ菅義偉官房長官が「Go To キャンペーン」の推進役となるなど経済に目配りする姿勢を見せており、経済活動再開への期待が醸成されやすいと考えられる。

それでも、ウイルスの蔓延しやすい冬には新型コロナの感染第3波が警戒されるなど、経済活動の再開が順調に進むとみるのはやや楽観的だろう。

エムスリーなどの「ウィズコロナ」銘柄や新興株の下げ渋りからも、市場参加者が同様に考えていることが窺える。

度々当欄で述べているとおり、「新型コロナの克服」「主要中銀の金融政策転換」といった決定的な要因が出てこない限り、金融市場の大きなトレンドは変わらず、資産クラス間での短期的な資金ローテーションにとどまる可能性がある。

■ドル・円はもみ合い、106円前半で推移8日午前の東京市場でドル・円はもみ合い。

時間外取引の米ダウ先物のプラス圏推移で今晩の米国株反発が予想され、日経平均株価の上昇を手がかりとした円売りが観測される。

ただ、英国と欧州連合(EU)との通商協議の難航しており、円売りは抑制されている。

ここまでの取引レンジは、ドル・円は106円24銭から106円31銭、ユーロ・円は125円39銭から125円65銭、ユーロ・ドルは1.1795ドルから1.1822ドル。

■後場のチェック銘柄・メディアリンクス (T:6659)、田岡化学工業 (T:4113)など、6銘柄がストップ高※一時ストップ高(気配値)を含みます・値上がり寄与トップはファーストリテ (T:9983)、同2位がKDDI (T:9433)■経済指標・要人発言【経済指標】・日・7月毎月勤労統計・現金給与総額:前年比-1.3%(予想:-1.5%、6月:-1.7%←-2.0%)・日・7月家計支出:-7.6%(前年比予想:-3.7%、6月:-1.2%)・日・4-6月期GDP2次速報:前期比年率-28.1%(予想:-28.5%、1次速報:-27.8%)・日・7月経常収支:+1兆4683億円(予想:+1兆9014億円、6月:+1675億円)・15:00 独・7月貿易収支(予想:+159億ユーロ、6月:+155億ユーロ)

<HH>

後場に注目すべき3つのポイント~「ウィズコロナ」は終わったか?
 

関連記事

意見を投稿する

コメントガイドライン

他のユーザーと交流したり、あなたの見通しを他の人と共有したり、筆者に質問するにはコメントを使うことをお勧めします。

我々みんなが高いレベルの議論を維持するために以下の事を心に留めてください。

  • 会話を豊かにしようとする。
  • 集中し、主題から外れない。論じられたトピックに関することだけを書きこむ。
  • 敬意を示す。否定的な意見も、前向きに相手を思いやった表現に言い換える。
  • 句読点や大文字小文字などは、標準のライティングスタイルを使う。
  • 注意:スパムやコメント内の宣伝のメッセージやリンクは省かれます。
  • 著者や他のユーザーを冒涜、中傷する個人的攻撃は禁じます。
  • 日本語でのコメントのみ許されています。

スパムや乱用の加害者は、サイトから削除され、Investing.comの裁量により今後の登録が禁じます。

あなたの考えをここに書いてください
 
本当にこのチャートを削除しますか
 
投稿する
:にも投稿する
 
添付のチャートを新しいチャートと置き換えますか?
1000
良くないユーザーレポートのために、現在コメントすることができません。このステータスは当社モデレーターが再確認します。
1分待ってから再度コメントしてください。
コメントをありがとうございます。担当者が承認するまでコメントは掲示されません。掲示されるまで少しだけお時間がかかります。
 
本当にこのチャートを削除しますか
 
投稿する
 
添付のチャートを新しいチャートと置き換えますか?
1000
良くないユーザーレポートのために、現在コメントすることができません。このステータスは当社モデレーターが再確認します。
1分待ってから再度コメントしてください。
コメントにチャートを挿入する
ブロックを確認

本当に%USER_NAME%をブロックしたいですか。

ブロックすると、あなたと%USER_NAME%はお互いのInvesting.comへの投稿を見ることができなくなります。

%USER_NAME%は無事ブロックリストに追加されました

この人のブロックを解除したばかりなので、再度ブロックするには48時間待つ必要があります。

このコメントを報告してください

このコメントについて下記のように感じます

コメントに印がつきました

ありがとうございます!

報告は、確認のため管理担当に送られました
Googleアカウントを使用シヨウ
または
メールで登録する