最新ニュース
Investing Pro 0
💎 多くの投資家が信頼する市場ツールにアクセス 完了

注目銘柄ダイジェスト(前場):バンクオブイノベ 、日本光電、イントラストなど

発行済 2022年10月20日 12:01 更新済 2022年10月20日 12:15
保存されました。保存したアイテムを参照してください。
この記事はすでにあなたの保存したアイテムに保存されています
 
© Reuters.
 
2002
-0.82%
ポートフォリオに追加/削除する
ウォッチリストに加える。
ポジションを加える

ポジションが以下に追加されました。

お持ちのポートフォリオに名前をつけてください
 
1944
-0.50%
ポートフォリオに追加/削除する
ウォッチリストに加える。
ポジションを加える

ポジションが以下に追加されました。

お持ちのポートフォリオに名前をつけてください
 
6849
-2.03%
ポートフォリオに追加/削除する
ウォッチリストに加える。
ポジションを加える

ポジションが以下に追加されました。

お持ちのポートフォリオに名前をつけてください
 
6644
-0.86%
ポートフォリオに追加/削除する
ウォッチリストに加える。
ポジションを加える

ポジションが以下に追加されました。

お持ちのポートフォリオに名前をつけてください
 
7244
-1.38%
ポートフォリオに追加/削除する
ウォッチリストに加える。
ポジションを加える

ポジションが以下に追加されました。

お持ちのポートフォリオに名前をつけてください
 
6237
-0.16%
ポートフォリオに追加/削除する
ウォッチリストに加える。
ポジションを加える

ポジションが以下に追加されました。

お持ちのポートフォリオに名前をつけてください
 
市光工 (TYO:7244):396円(-6円)
続落。
前日に22年12月期業績予想の下方修正を発表している。
営業利益は従来予想の58億円から37億円、前期比33.5%減と一転減益見通しに引き下げ。
、主力の国内と中国での自動車生産台数が想定ほど回復していないほか、エネルギー価格の高騰、円安による輸入部品の価格上昇などが背景のようだ。
ただ、上半期が7割超の大幅減益であったため業績下振れは想定線、下落幅は限定的にとどまっている。



日清粉G (TYO:2002):1576円(+48円)
大幅反発。
豪州製粉事業に係るのれんを含む固定資産について、減損損失を計上する見込みになったとし、上半期純損益は従来予想の90億円の黒字から380億円の赤字に、通期では185億円の黒字から185億円の赤字に下方修正している。
減損規模は大きいものの、以前からリスク要因として指摘されていたため、悪材料出尽くし感につながる形となっている。
また、配当計画は据え置きとしていることも買い安心感につながる。



イワキポンプ (TYO:6237):1435円(+65円)
大幅続伸で高値更新。
前日に上半期の業績修正、並びに配当予想の上方修正を発表している。
営業利益は従来の12億円から11.9億円に下振れのもようだが、持分法利益上振れや為替差益発生で経常利益は上方修正、段階取得差益の特別利益計上もあって、純利益は10.9億円から29.9億円にまで上方修正している。
つれて、年間配当金は従来計画の35円から49円、前期比15.5円増まで大幅に引き上げ。



日本光電 (TYO:6849):3395円(+195円)
大幅続伸。
前日に上半期の業績上方修正を発表している。
営業利益は従来予想の50億円から70億円、前年同期比59.8%減に引き上げ。
生体計測機器や検体検査装置などの好調推移や円安効果が背景。
為替差益の計上で、経常利益は50億円から125億円にまで引き上げ。
通期業績の見直しは上半期決算時に行うもよう。
第1四半期は7割超の営業減益で進捗率も低かったため、素直にポジティブな反応が先行する形に。



イントラスト (TYO:7191):651円(+46円)
大幅続伸。
前日に業績・配当予想の上方修正を発表している。
上半期営業利益は従来予想の6.9億円から7.7億円、前年同期比32.1%増に、通期では14.5億円から15.3億円、前期比29.2%増にそれぞれ引き上げ。
家賃債務保証の新規契約数が順調に推移したほか、業務委託手数料や人件費の抑制が進んだことが背景。
年間配当金も13円から13.5円、前期比1.5円の増配に計画引き上げ。
ストレートに買い材料視される展開となっている。



バンクオブイノベ (TYO:4393):4435円(+700円)
ストップ高。
18日にスマートフォン・PC向け新作RPG「メメントモリ」の配信を開始したことが引き続き材料視されている。
App Storeの「トップ無料ゲーム」のランキングで3位となり、ユーザーから好意的に評価されているとの見方から買いが集まっているようだ。
バンク・オブ・イノベーションの約5年ぶりの新作で、国内で月額課金高5億円以上の規模を最低1年以上推移(年間60億円)させることを目指している。



グローバルセキュ (TYO:4417):8470円(+460円)
大幅に4日ぶり反発。
25年3月期の営業利益目標を15.12億円(営業利益率18.0%)とする中期経営計画を発表している。
23年3月期の予想は7.01億円(同13.0%)。
オンライン・オンデマンド配信や自動化/AI化・フレームワーク採用で粗利益率向上を図る。
また、地方都市を中心にデリバリーパートナー企業を育成するほか、販売パートナーの拡大やセキュリティ業界各社との連携で効率的な販売活動を実現することを目指す。



スパイダープラス (TYO:4192):739円(+34円)
大幅に反発。
きんでん (TYO:1944)及び大崎電気工業 (TYO:6644)と共同開発した電気設備工事向けスマートメーター連携機能をリリースしたと発表している。
大崎電気工業のスマートメーターとスパイダープラスの建設DXサービス「SPIDERPLUS」を連携させ、電力量計の電力量や製造番号など必要な情報を自動的に得ることができる。
このため、目視作業などと比べて簡単で精度の高い検査を実施できるという。
注目銘柄ダイジェスト(前場):バンクオブイノベ 、日本光電、イントラストなど
 

関連記事

意見を投稿する

コメントガイドライン

他のユーザーと交流したり、あなたの見通しを他の人と共有したり、筆者に質問するにはコメントを使うことをお勧めします。

我々みんなが高いレベルの議論を維持するために以下の事を心に留めてください。

  • 会話を豊かにしようとする。
  • 集中し、主題から外れない。論じられたトピックに関することだけを書きこむ。
  • 敬意を示す。否定的な意見も、前向きに相手を思いやった表現に言い換える。
  • 句読点や大文字小文字などは、標準のライティングスタイルを使う。
  • 注意:スパムやコメント内の宣伝のメッセージやリンクは省かれます。
  • 著者や他のユーザーを冒涜、中傷する個人的攻撃は禁じます。
  • 日本語でのコメントのみ許されています。

スパムや乱用の加害者は、サイトから削除され、Investing.comの裁量により今後の登録が禁じます。

あなたの考えをここに書いてください
 
本当にこのチャートを削除しますか
 
投稿する
:にも投稿する
 
添付のチャートを新しいチャートと置き換えますか?
1000
良くないユーザーレポートのために、現在コメントすることができません。このステータスは当社モデレーターが再確認します。
1分待ってから再度コメントしてください。
コメントをありがとうございます。担当者が承認するまでコメントは掲示されません。掲示されるまで少しだけお時間がかかります。
 
本当にこのチャートを削除しますか
 
投稿する
 
添付のチャートを新しいチャートと置き換えますか?
1000
良くないユーザーレポートのために、現在コメントすることができません。このステータスは当社モデレーターが再確認します。
1分待ってから再度コメントしてください。
コメントにチャートを挿入する
ブロックを確認

本当に%USER_NAME%をブロックしたいですか。

ブロックすると、あなたと%USER_NAME%はお互いのInvesting.comへの投稿を見ることができなくなります。

%USER_NAME%は無事ブロックリストに追加されました

この人のブロックを解除したばかりなので、再度ブロックするには48時間待つ必要があります。

このコメントを報告してください

このコメントについて下記のように感じます

コメントに印がつきました

ありがとうございます!

報告は、確認のため管理担当に送られました
Googleアカウントを使用シヨウ
または
メールで登録する