© Reuters. 前日に動いた銘柄 part1:サンワテクノス、JSR、キヤノン電子など
銘柄名<コード>⇒30日終値⇒前日比
SBI (T:) 2762 +44
第3四半期決算や配当予想の発表で。
インフォコム (T:) 2575 -45
決算内容が嫌気される。
サンワテクノス (T:) 2719 +173
通期予想の上方修正と増配を好感。
MRT (T:) 1989 -103
ブロックチェーン技術を活用した次世代ヘルスケアプラットフォームを構築と発表で一時急伸。
きもと (T:) 404 +80
第3四半期決算がポジティブサプライズに。
東洋機械金属 (T:) 1123 +150
第3四半期の2ケタ増益決算を好感へ。
JSR (T:) 2645 +298
10-12月期の収益水準は想定以上に膨らむ。
コムチュア (T:) 3825 +330
第3四半期5割の営業増益を評価。
キヤノン電子 (T:) 2832 +295
前期業績の上振れ着地に今期も増益見通しで。
横河ブHD (T:) 2910 +256
橋梁事業好調で通期業績予想を上方修正。
日立建機 (T:) 4800 +315
10-12月期は市場予想を大幅に上回る着地に。
イントラスト (T:) 2134 +84
好決算と株式分割を引き続き材料視。
東エレデバ (T:) 2346 +101
第3四半期の大幅増益決算を好感する。
エスケイジャパン (T:) 738 +50
好業績を手掛かりとした上値追いが継続。
本多通信工業 (T:) 1440 ±0
通期業績上方修正と増配を好感。
サイバーエージェント (T:) 4515 +160
三菱UFJモルガン・スタンレー証券では目標株価を引き上げ。
ツクイ (T:) 859 -71
みずほ証券では投資判断を格下げしている。
小森コーポレーション (T:) 1491 -114
第3四半期黒字転換も期待値ほどには達せず。
セレス (T:) 1915 -139
29日上昇の仮想通貨関連には戻り売り優勢。
日立金属 (T:) 1530 -98
通期業績予想の下方修正をマイナス視。
ペッパーフードサービス (T:) 4715 -375
6.4%の賃上げ報道が伝わっている。
ショーケース・ティービー (T:) 1711 -88
先週の高値水準でのしこりを警戒も。
フージャース (T:) 797 -53
権利落ちの29日は長い上ヒゲを残しており。
タカラレーベン (T:) 492 -34
第3四半期累計大幅営業減益を嫌気。
双信電機 (T:) 848 -3
30日の決算発表控えて手仕舞い売りも。
意見を投稿する
他のユーザーと交流したり、あなたの見通しを他の人と共有したり、筆者に質問するにはコメントを使うことをお勧めします。
我々みんなが高いレベルの議論を維持するために以下の事を心に留めてください。
スパムや乱用の加害者は、サイトから削除され、Investing.comの裁量により今後の登録が禁じます。