銘柄名<コード>4日終値⇒前日比
三協立山 (T:5932) 1583 +1
大幅減益を嫌気して一時急落。
北陸ガス (T:9537) 3275 -45
上方修正を好感した買いが向かったが。
ザッパラス (T:3770) 409 +23
VRコンテンツ手掛ける米TYFFON社へ出資。
ストライダーズ (T:9816) 511 +42
IR関連との見方も。
ペッパーフードサービス (T:3053) 5790 +590
もみ合い上放れで好業績手掛かりに上値追いも。
ジーンズメイト (T:7448) 873 +44
3月の既存店売上大幅増が材料視される。
日東精工 (T:5957) 773 +74
東海東京証券では新規に買い推奨格付け。
西松建設 (T:1820) 2774 +204
東海東京証券では投資判断買い推奨に格上げ。
ソルクシーズ (T:4284) 1101 +70
マネックスのコインチェック買収で仮想通貨関連として物色も。
クリーク・アンド・リバー社 (T:4763) 1127 +69
19.3期の業績観測報道が伝わっている。
コジマ (T:7513) 377 +26
売り方の買い戻しが主導と観測。
モバイルクリエイト (T:3669) 371 +16
ドローン関連の一角で堅調な動きもみられ。
スシローGHD (T:3563) 5410 +300
CLSA証券では新規に買い推奨としている。
サイバーコム (T:3852) 2332 +77
5G関連のテーマ株として短期資金の関心が続く。
ヴィンクス (T:3784) 1584 +79
無人レジ関連としてのテーマ性を引き続きはやす。
西松屋チェーン (T:7545) 1290 +76
今期好業績見通しや自社株買いを評価。
あさひ (T:3333) 1402 +43
引き続き今期の好業績見通しを好材料視へ。
レンゴー (T:3941) 938 +29
目立った材料ないが本日は紙パセクターが強い。
アダストリア (T:2685) 2219 +85
3月の月次売上改善を好評価へ。
ルネサスエレクトロニクス (T:6723) 1025 +38
短期的な需給悪化懸念も織り込む格好に。
東海カーボン (T:5301) 1392 -267
野村證券では黒鉛電極の中期見通しを引き下げと。
日本カーボン (T:5302) 4625 -835
東海カーボンの株価下落につれ安へ。
昭和電工 (T:4004) 3895 -635
野村證券では投資判断を格下げしている。
キユーピー (T:2809) 2514 -256
第1四半期決算は上半期計画比で低進捗。
日本電子 (T:6951) 891 -92
ジェフリーズ証券では投資判断を格下げている。
東ソー (T:4042) 1903 -159
野村證券では「バイ」から「ニュートラル」に格下げ。
マネックスグループ (T:8698) 446 +22
コインチェック買収伝わり前日は急伸したが。
LIFULL (T:2120) 891 -54
特に材料は観測されず需給要因が中心か。
三協立山 (T:5932) 1583 +1
大幅減益を嫌気して一時急落。
北陸ガス (T:9537) 3275 -45
上方修正を好感した買いが向かったが。
ザッパラス (T:3770) 409 +23
VRコンテンツ手掛ける米TYFFON社へ出資。
ストライダーズ (T:9816) 511 +42
IR関連との見方も。
ペッパーフードサービス (T:3053) 5790 +590
もみ合い上放れで好業績手掛かりに上値追いも。
ジーンズメイト (T:7448) 873 +44
3月の既存店売上大幅増が材料視される。
日東精工 (T:5957) 773 +74
東海東京証券では新規に買い推奨格付け。
西松建設 (T:1820) 2774 +204
東海東京証券では投資判断買い推奨に格上げ。
ソルクシーズ (T:4284) 1101 +70
マネックスのコインチェック買収で仮想通貨関連として物色も。
クリーク・アンド・リバー社 (T:4763) 1127 +69
19.3期の業績観測報道が伝わっている。
コジマ (T:7513) 377 +26
売り方の買い戻しが主導と観測。
モバイルクリエイト (T:3669) 371 +16
ドローン関連の一角で堅調な動きもみられ。
スシローGHD (T:3563) 5410 +300
CLSA証券では新規に買い推奨としている。
サイバーコム (T:3852) 2332 +77
5G関連のテーマ株として短期資金の関心が続く。
ヴィンクス (T:3784) 1584 +79
無人レジ関連としてのテーマ性を引き続きはやす。
西松屋チェーン (T:7545) 1290 +76
今期好業績見通しや自社株買いを評価。
あさひ (T:3333) 1402 +43
引き続き今期の好業績見通しを好材料視へ。
レンゴー (T:3941) 938 +29
目立った材料ないが本日は紙パセクターが強い。
アダストリア (T:2685) 2219 +85
3月の月次売上改善を好評価へ。
ルネサスエレクトロニクス (T:6723) 1025 +38
短期的な需給悪化懸念も織り込む格好に。
東海カーボン (T:5301) 1392 -267
野村證券では黒鉛電極の中期見通しを引き下げと。
日本カーボン (T:5302) 4625 -835
東海カーボンの株価下落につれ安へ。
昭和電工 (T:4004) 3895 -635
野村證券では投資判断を格下げしている。
キユーピー (T:2809) 2514 -256
第1四半期決算は上半期計画比で低進捗。
日本電子 (T:6951) 891 -92
ジェフリーズ証券では投資判断を格下げている。
東ソー (T:4042) 1903 -159
野村證券では「バイ」から「ニュートラル」に格下げ。
マネックスグループ (T:8698) 446 +22
コインチェック買収伝わり前日は急伸したが。
LIFULL (T:2120) 891 -54
特に材料は観測されず需給要因が中心か。