
本日のマザーズ指数は3営業日続伸となった。
主力市場が薄商いながら小幅高で推移するなか、前週末とほぼ変わらずの水準で寄り付いたマザーズ指数は、その後も上げ幅を広げる展開。
前引けにかけて利益確定の動きも見られたが、後場は再び強含み一時846.19ptまで上昇した。
なお、マザーズ指数は3営業日続伸、売買代金は概算で383.45億円。
騰落数は、値上がり176銘柄、値下がり106銘柄、変わらず14銘柄となった。
個別では、6%高のロゼッタ (T:6182)がマザーズ売買代金トップにランクイン。
アプライド社と販売代理店契約を含む業務提携契約を締結したことが材料視された。
バイオ株は高安まちまちとなったが、そーせい (T:4565)、アンジェス (T:4563)、ソレイジア (T:4597)は堅調。
ギフティ (T:4449)やHENNGE (T:4475)など直近IPO銘柄の一角に物色も見られた。
「ゼオライトナノ粒子の製造方法と粒径制御技術」について科学技術振興機構から成功と認定されたと発表し前週末にストップ高まで買われた中村超硬 (T:6166)は、本日もストップ高。
その他、TKP (T:3479)、UUUM (T:3990)、チームスピリット (T:4397)、HEROZ (T:4382)などが買われた。
一方、直近で上昇が目立ったエディア (T:3935)は13%安、同じくメディア工房 (T:3815)も6%安と大幅に下落。
その他、ロコンド (T:3558)、レアジョブ (T:6096)、リックソフト (T:4429)、Amazia (T:4424)などが売られた。
TJX カンパニーズが第2四半期決算を発表した。売上高は市場予想を下回り、一株あたり利益(EPS)は市場予想を上回る結果となった。● 売上高:$11.84B (市場予想:$12.0...
アナログ・デバイセズが第3四半期決算を発表した。売上高は市場予想を上回り、一株あたり利益(EPS)は市場予想を上回る結果となった。● 売上高:$3.11B (市場予想:$3.05B...
[メルボルン 17日 ロイター] - 豪石油・ガス大手サントスのケビン・ギャラガー最高経営責任者(CEO)は17日、国内東部の3つの液化天然ガス(LNG)プラントについて、政府が...
本当に%USER_NAME%をブロックしたいですか。
ブロックすると、あなたと%USER_NAME%はお互いのInvesting.comへの投稿を見ることができなくなります。
%USER_NAME%は無事ブロックリストに追加されました
この人のブロックを解除したばかりなので、再度ブロックするには48時間待つ必要があります。
このコメントについて下記のように感じます
ありがとうございます!
報告は、確認のため管理担当に送られました
意見を投稿する
他のユーザーと交流したり、あなたの見通しを他の人と共有したり、筆者に質問するにはコメントを使うことをお勧めします。
我々みんなが高いレベルの議論を維持するために以下の事を心に留めてください。
スパムや乱用の加害者は、サイトから削除され、Investing.comの裁量により今後の登録が禁じます。