トランプ米大統領、カナダの一部アルミに関税再発動

発行済 2020-08-07 06:32
更新済 2020-08-07 13:45
© Reuters. トランプ氏、カナダ製アルミへの関税再発動 加は報復表明

[クライド(米オハイオ州)/オタワ 6日 ロイター] - トランプ米大統領は6日、カナダから輸入するアルミの一部に10%の追加関税を発動すると表明した。カナダからの輸入急増を受けて、国内アルミ産業を保護するための措置だと説明した。

トランプ氏は家電大手ワールプール (N:WHR)のオハイオ工場で演説し、通商拡大法232条に基づき、国家安全保障の観点から関税の再導入を発令したと述べた。

オハイオ州は11月の大統領選挙の激戦州で、世論調査では民主党のバイデン氏と接戦になっている。

トランプ氏は「数カ月前にカナダ政府が米国への輸出拡大で米アルミ業界の雇用を奪うことはないと確約したことから、米国はアルミ関税の解除に合意したが、カナダのアルミ生産者は約束を破った」と主張した。

米通商代表部(USTR)によると、非合金の未加工アルミに10%の関税を上乗せし、下流部門のアルミ製品は対象外となる。

カナダのフリーランド副首相は声明で、米国の関税は新型コロナウイルスの流行で打撃を受けている労働者と地元経済に打撃を与えると批判。「米国の関税に対し直ちに同じ規模の報復措置を取る」と明言した。

午前11時(日本時間8日午前0時)に正式な発表を行うとしている。

カナダのアルミ大手リオ・ティント (AX:RIO) (L:RIO)の広報担当者は米国の関税について米消費者の価格を上昇させるだけで、北米におけるアルミの安定供給に対する市場の信頼を損なうと述べた。

その上で「北米でのアルミ供給への悪影響を最小限に抑えるため、米国の顧客と協力している」と説明した。

米商工会議所はトランプ氏の決定について「間違った方向への一歩だ」と批判し、米国の企業や消費者のコスト負担が増えると指摘した。

またアルミニウム協会は米・メキシコ・カナダ協定(USMCA)を弱体化させるとの見方を示した。

一方、関税を働き掛けていた米センチュリー・アルミニウム (O:CENX)のマイケル・ブレス最高経営責任者(CEO)は「不可欠な戦略的素材(であるアルミ)の国内生産継続に資するものだ」と歓迎する意向を示した。

*内容を追加しました。

最新のコメント

当社アプリをインストール
リスク開示書: 金融商品や仮想通貨の取引は投資金額を失う高いリスクがあります。仮想通貨の価格は非常にボラティリティーが高く、金融、規制、政治など、外的な要因に影響を受けることがあります。また信用取引はリスクが高いことを十分に理解してください。
金融商品または仮想通貨の取引をする前に、金融市場での取引に関わるリスクやコストについて十分に理解し、専門家の助言を求めたり、ご自身の投資目的や経験値、リスク選好等を注意深く検討することを推奨いたします。
Fusion Media によるこのウェブサイトのデータが、必ずしもリアルタイムおよび正確ではないということをご了承ください。またデータや価格が、必ずしも市場や取引所からではなく、マーケットメーカーにより提供されている場合があります。その為、価格は気配値であり、実際の市場価格とは異なる可能性があります。Fusion Media および当ウェブサイトへのデータの提供者は、当ウェブサイトに含まれる情報を利用したすべての損失に対して一切の責任を負わないものとします。
Fusion Media およびデータ提供者による事前の書面の許可なしに、当ウェブサイト上のデータを使用、保存、複製、表示、変更、送信、配信することを禁じます。すべての知的財産権は当ウェブサイト上のデータの提供者、または取引所が有します。
Fusion Media は当ウェブサイトに表示される広告により報酬を得ることがあります。
上記内容は英語版を翻訳したものであり、英語版と日本語版の間に不一致がある時は英語版が優先されます。
© 2007-2025 - Fusion Media Limited. 無断複写・転載を禁じます