
[デトロイト 9日 ロイター] - ホンダ (T:7267)が、米国で販売するスポーツ用多目的車(SUV)やピックアップトラックのイメージ刷新を図っている。
ホンダ車は1970年以降、米国で「技術的に優れた燃費効率の良い車」というイメージが浸透しているが、同国では5年ほど前から、オフロード感あふれるタフなデザインの四輪駆動車が人気を博している。
フォード・モーター (N:F)は、こうした消費者の嗜好の変化を反映した新型SUV「ブロンコ」や「Fー150ラプター」を投入。フィアット・クライスラー・オートモービルズ (MI:FCHA)も「ジープ」ブランドを拡充している。
米国で昨年販売された車の70%以上は、ミットサイズのトラックとSUV。こうした車種がホンダの販売に占める比率は53%だった。
ホンダ米国法人のマーケティング担当幹部は電話会議で、同社がこうした業界の流れに追随していなかったと指摘。
同社が8日、米国で発表したピックアップトラック「リッジライン」の新型モデルは、グリルを大きくするなど、オフロード感を強化した。
9日から始まった広告キャンペーンでは、オフロードバイクを荷台に乗せてロッキー山脈の道なき道を走るリッジラインを前面に押し出し、レスラー出身のジョン・シナ氏をナレーターに起用して「タフ」なイメージをアピールしている。
同幹部は、こうしたイメージの刷新により、リッジラインの販売を昨年の3万3000台から年5万台に増やしたいと発言。
ミッドサイズSUV「パスポート」の新型モデルも、オフロード感を高める予定だ。
本当に%USER_NAME%をブロックしたいですか。
ブロックすると、あなたと%USER_NAME%はお互いのInvesting.comへの投稿を見ることができなくなります。
%USER_NAME%は無事ブロックリストに追加されました
この人のブロックを解除したばかりなので、再度ブロックするには48時間待つ必要があります。
このコメントについて下記のように感じます
ありがとうございます!
報告は、確認のため管理担当に送られました
意見を投稿する
他のユーザーと交流したり、あなたの見通しを他の人と共有したり、筆者に質問するにはコメントを使うことをお勧めします。
我々みんなが高いレベルの議論を維持するために以下の事を心に留めてください。
スパムや乱用の加害者は、サイトから削除され、Investing.comの裁量により今後の登録が禁じます。