
[ベルリン 17日 ロイター] - ドイツの自動車大手ダイムラー (DE:DAIGn)は17日、中国の浙江吉利控股集団[GEELY.UL]と提携し、ハイブリッド車(HV)向けの次世代内燃エンジンを開発すると発表した。
新型コロナウイルス危機と排ガス規制という二重の脅威に直面する中、開発コストを分担する。
ダイムラーの広報担当者は「両社は効率性の非常に高いモジュラーエンジンを開発する計画だ」とし、ハイブリッド車向けに欧州と中国で製造されると説明した。
ダイムラーは、ドイツの工場では電動モーター製造に向け徐々に設備が刷新されるが、内燃エンジンの製造も継続されるとしている。
両社の提携は、独経済紙ハンデルスブラットが企業関係者や業界関係者の話として先行報道していた。
同紙によると、大方のエンジンは中国で製造される。ダイムラー株9.69%を保有する吉利とダイムラーの提携は、仏ルノー (PA:RENA)とダイムラーの既存の提携が一部縮小されることを意味する。
ルノーの関係筋はロイターに対し、ダイムラーと吉利の事業はダイムラーとルノーの提携終了を意味するものではないと述べた。
ハンデルスブラットによると、ダイムラーの関係筋は、吉利との提携が1億ユーロ(1億1900万ドル)超のコスト削減につながるとの見方を示した。 OLJPBUS Reuters Japan Online Report Business News 20201117T235131+0000
[NYDow・NasDaq・CME(表)]NYDOW;31500.68;+823.32Nasdaq;11607.62;+375.43CME225;26870;+390(大証比)[N...
「シカゴ日経平均先物(CME)」(24日)SEP22O 26210(ドル建て)H 26935L 26140C 26930 大証比+450(イブニング比+100)Vol 3774SE...
銘柄名24日終値⇒前日比SUBARU (TYO:7270) 2450 -73新型EVの販売停止とリコールを発表で。 三菱重工業 (TYO:7011) 4551 -102大手重工株に...
本当に%USER_NAME%をブロックしたいですか。
ブロックすると、あなたと%USER_NAME%はお互いのInvesting.comへの投稿を見ることができなくなります。
%USER_NAME%は無事ブロックリストに追加されました
この人のブロックを解除したばかりなので、再度ブロックするには48時間待つ必要があります。
このコメントについて下記のように感じます
ありがとうございます!
報告は、確認のため管理担当に送られました
意見を投稿する
他のユーザーと交流したり、あなたの見通しを他の人と共有したり、筆者に質問するにはコメントを使うことをお勧めします。
我々みんなが高いレベルの議論を維持するために以下の事を心に留めてください。
スパムや乱用の加害者は、サイトから削除され、Investing.comの裁量により今後の登録が禁じます。