© Reuters.
銘柄名<コード>1日終値⇒前日比
エアトリ (T:) 4365 -35
旅行関連は一斉に利食い売りに押される。
川崎重工業 (T:) 2471 -136
地合い悪化がストレートに響く形にも。
ネクステージ (T:) 2095 -108
週明けの決算発表控えて換金売り優勢に。
三井化学 (T:) 3540 -225
業績見通し公表の住友化学の下落なども石化株の逆風に。
アシックス (T:) 2448 -114
ナイキの株価下落傾向も警戒視へ。
レーザーテック (T:) 25310 -280
SOX指数の下落限定的で押し目買いも先行。
商船三井 (T:) 7510 +50
急ピッチの株価下落で自律反発の動きにも。
村田製 (T:) 9397 -563
日経平均組み入れ需要の一巡で需給期待後退。
SUMCO (T:) 2151 -100
グリーンフィールド投資に伴う公募増資実施を発表。
富士ソフトSB (T:) 369 +0
ワクチンパスポート関連などとしても関心か。
理経 (T:) 240 +22
明確な材料観測されないが値動きの軽さが短期資金誘う形にも。
ENECHANGE (T:) 4330 +385
運営参画する合同会社を通じ、海外エネルギーベンチャー企業への
投資に特化した「脱炭素テックファンド」が設立されたと公表。
リファインバースグループ (T:) 1520 +127
同社など環境、リサイクル関連の一角に物色散見。
ウォンテッドリー (T:) 2591 +114
21年8月期予想を上方修正、営業利益は2.50億円から4.15億円に引き上げ。
チームスピリット (T:) 864 +18
21年8月期予想を修正、営業利益はレンジ上限の1.40億円から1.69億円に。
リボミック (T:) 358 +10
滲出型加齢黄斑変性治療薬を対象とした「RBM-007」の第2相臨床試験における
暫定的中間ブラインドデータを網膜学会で発表すると公表。
旅工房 (T:) 1464 -17
連日上昇していた旅行関連だが、1日は利食い優勢。
ステラファーマ (T:) 688 +35
連日の陽線形成で戻り高値奪還が近づく。
エヌ・シー・エヌ (T:) 1182 -8
高画質建築空間シミュレーションサービス「MAKE ViZ」を提供開始。
霞ヶ関キャピタル (T:) 2353 +161
国内大手事業会社と物流施設開発事業を行う合弁会社の設立に向け基本合意。
Amazia (T:) 1422 +150
21年9月期の営業利益予想を上方修正、mangamo社に資本参加も。
意見を投稿する
他のユーザーと交流したり、あなたの見通しを他の人と共有したり、筆者に質問するにはコメントを使うことをお勧めします。
我々みんなが高いレベルの議論を維持するために以下の事を心に留めてください。
スパムや乱用の加害者は、サイトから削除され、Investing.comの裁量により今後の登録が禁じます。