
◆日経平均は2万8231円31銭(247円25銭安)、TOPIXは1981.22ポイント(14.46ポイント安)、出来高概算(東証1部)は6億1146万株
1月11日(火)前場の東京株式市場は、米金利の一段上昇、NYダウの4日続落などを受け、日経平均は98円安で始まった後270円安の2万8200円台まで下押し、午前11時にかけて389円07銭安(2万8089円49銭)まで一段安となったが、前引けにかけては下げ幅を縮めた。自動車株や半導体関連株などが安い半面、武田薬<4502>(東1)などの薬品株が堅調で、三井住友FG<8316>(東1)などの銀行株や保険株、証券株もしっかり。
エスクローAJ<6093>(東1)が第3四半期決算など好感されて急伸し、バイク王&カンパニー<3377>(東2)はきょう11日に決算を発表とされて急伸。川本産業<3604>(東2)は新型コロナ病床拡充などが材料視され一段高。日経平均構成銘柄が冴えないときのバイオ株物色が再燃しサンバイオ<4592>(東マ)やブライトパス・バイオ<4594>(東マ)が高い。ジョルダン<3710>(JQS)はトヨタグループなどとの次世代移動情報マルチモーダルデータ基盤開発に注目集まり急反発。
東証1部の出来高概算は6億1146万株、売買代金は1兆5256億円。1部上場2185銘柄のうち、値上がり銘柄数は609銘柄、値下がり銘柄数は1461銘柄。
また、東証33業種別指数は11業種が値上がりし、保険、銀行、空運、証券商品先物、医薬品、非鉄金属、鉄鋼、などが高い。(HC)(情報提供:日本インタビュ新聞社・株式投資情報編集部)
[香港 27日 ロイター] - 経営難に陥っている中国の不動産開発大手、中国恒大集団が約190億ドル相当の外貨建て債務に関して、現金での分割払いと、香港市場に上場している傘下2社...
[ロンドン 27日 ロイター] - 大手金融機関や投資会社で構成するクレジット・デリバティブ決定委員会は27日、ロシア国債がデフォルト(債務不履行)に相当するかを協議したが、結論...
[ワシントン 27日 ロイター] - 米軍はウクライナに6億8700万ドル相当の地対空ミサイル「スティンガー」を供給するための契約に調印した。関係筋が27日、明らかにした。 ス...
本当に%USER_NAME%をブロックしたいですか。
ブロックすると、あなたと%USER_NAME%はお互いのInvesting.comへの投稿を見ることができなくなります。
%USER_NAME%は無事ブロックリストに追加されました
この人のブロックを解除したばかりなので、再度ブロックするには48時間待つ必要があります。
このコメントについて下記のように感じます
ありがとうございます!
報告は、確認のため管理担当に送られました
意見を投稿する
他のユーザーと交流したり、あなたの見通しを他の人と共有したり、筆者に質問するにはコメントを使うことをお勧めします。
我々みんなが高いレベルの議論を維持するために以下の事を心に留めてください。
スパムや乱用の加害者は、サイトから削除され、Investing.comの裁量により今後の登録が禁じます。