© Reuters.
1月14日大引け時点の日経平均構成銘柄の騰落数は、値上がり26銘柄、値下がり195銘柄、変わらず4銘柄となった。
日経平均は大幅続落。
13日の米国市場でNYダウは3日ぶりに反落し、176ドル安となった。
ブレイナード連邦準備理事会(FRB)理事の議会証言を受けて金融引き締めへの警戒感が強まり、ハイテク株を中心に売りが出た。
本日の日経平均はこうした流れを引き継ぎ242円安からスタートすると、日銀についても一部報道で政策変更への思惑が広がり、前引けにかけて27889.21円(前日比599.92円安)まで下落する場面があった。
ただ、後場に入ると日銀による上場投信託(ETF)買い入れ観測を支えに下げ渋った。
大引けの日経平均は前日比364.85円安の28124.28円となった。
なお、オプション1月物の特別清算指数(SQ)は28266.57円。
東証1部の売買高は14億0815万株、売買代金は3兆4410億円だった。
業種別では、サービス業、不動産業、機械が下落率上位で、その他も全般軟調。
一方、海運業、水産・農林業、小売業の3業種が上昇した。
東証1部の値下がり銘柄は全体の73%、対して値上がり銘柄は23%となった。
値下がり寄与トップはファナック (T:)となり1銘柄で日経平均を約43円押し下げた。
同2位はリクルートHD (T:)となり、ダイキン (T:)、テルモ (T:)、日立建 (T:)、信越化 (T:)、エムスリー (T:)などがつづいた。
一方、値上がり寄与トップはファーストリテ (T:)となり1銘柄で日経平均を約168円押し上げた。
同2位は7&iHD (T:)となり、中外薬 (T:)、キリンHD (T:)、日本ハム (T:)、商船三井 (T:)、アサヒ (T:)などがつづいた。
*15:00現在
日経平均株価 28124.28(-364.85)
値上がり銘柄数 26(寄与度+183.43)
値下がり銘柄数 195(寄与度-548.28)
変わらず銘柄数 4
○値上がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
(T:) ファーストリテ 63910 4770 +168.12
(T:) 7&iHD 5161 240 +8.46
(T:) 中外薬 3750 19 +2.01
(T:) キリンHD 1868.5 25 +0.88
(T:) 日本ハム 4315 30 +0.53
(T:) 商船三井 9500 130 +0.46
(T:) アサヒ 4650 10 +0.35
(T:) 住友鉱 5068 20 +0.35
(T:) MS&AD 3982 31 +0.33
(T:) 郵船 9770 80 +0.28
(T:) スクリン 12990 40 +0.28
(T:) 川崎船 7960 70 +0.25
(T:) KDDI 3559 1 +0.21
(T:) 大成建 3575 25 +0.18
(T:) フジクラ 625 4 +0.14
(T:) 東ガス 2197 18 +0.13
(T:) SOMPOHD 5358 16 +0.11
(T:) DIC 3085 25 +0.09
(T:) 日本製鉄 2190.5 24 +0.08
(T:) 中部電 1220 10 +0.04
○値下がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
(T:) ファナック 22695 -1225 -43.17
(T:) リクルートHD 6049 -294 -31.09
(T:) ダイキン 25300 -720 -25.38
(T:) テルモ 4302 -180 -25.38
(T:) 日立建 2976 -609 -21.46
(T:) 信越化 19400 -535 -18.86
(T:) エムスリー 4674 -216 -18.27
(T:) アドバンテ 10720 -210 -14.80
(T:) ソフトバンクG 5497 -69 -14.59
(T:) バンナムHD 8043 -410 -14.45
(T:) 京セラ 7143 -174 -12.27
(T:) キッコーマン 8540 -340 -11.98
(T:) 日産化学 6280 -340 -11.98
(T:) オリンパス 2307.5 -84.5 -11.91
(T:) オムロン 10185 -310 -10.93
(T:) 豊通商 5150 -310 -10.93
(T:) NTTデータ 2315 -60 -10.57
(T:) ソニーG 14190 -280 -9.87
(T:) 村田製 9063 -337 -9.50
(T:) 太陽誘電 6260 -250 -8.81
意見を投稿する
他のユーザーと交流したり、あなたの見通しを他の人と共有したり、筆者に質問するにはコメントを使うことをお勧めします。
我々みんなが高いレベルの議論を維持するために以下の事を心に留めてください。
スパムや乱用の加害者は、サイトから削除され、Investing.comの裁量により今後の登録が禁じます。