30日大引け時点の日経平均構成銘柄の騰落数は、値上がり187銘柄、値下がり36銘柄、変わらず2銘柄となった。
日経平均は大幅続伸。
先週末27日の米株式市場でNYダウは575ドル高と大幅に6日続伸。
4月の個人消費支出(PCE)及びPCEコアデフレーターの結果を受けてインフレや消費減速への懸念が後退したことが買い安心感に繋がった。
また、長期金利の低下もハイテク株の支援要因となった。
ナスダック総合指数は+3.3%と大幅に3日続伸。
こうした流れを引き継いで、週明けの日経平均は311.14円高と27000円超えからスタート。
朝方から買いが先行し、香港ハンセン指数も堅調ななか上値を追う展開が続いた。
中国上海市で6月から全ての製造業者が生産再開の見込みとなったことも好感された。
今晩の米国市場は祝日で休場だが、時間外取引のナスダック100先物が上げ幅を広げる展開となったことで、日経平均は後場もじり高基調が継続し、取引終盤に27401.24円(619.56円高)とこの日の高値を付けた。
大引けの日経平均は前日比587.75円高の27369.43円となった。
東証プライムの売買高は16億8174万株、売買代金は4兆3018億円だった。
セクターではサービス、電気機器、機械を筆頭にほぼ全面高となり、海運、電気・ガス、保険の3業種のみが下落となった。
東証プライムの値上がり銘柄は全体の84%、対して値下がり銘柄は14%となった。
値上がり寄与トップはファーストリテ (TYO:9983)、同2位はダイキン工 (TYO:6367)となり、2銘柄で日経平均を約112円押し上げた。
また、日経平均構成銘柄の上昇率トップはリクルートHD (TYO:6098)で6.68%高、同2位は安川電 (TYO:6506)で6.56%高だった。
一方、値下がり寄与トップは郵船 (TYO:9101)、同2位は商船三井 (TYO:9104)となり、2銘柄で日経平均を約2円押し下げた。
また、日経平均構成銘柄の下落率トップも郵船で3.36%安、同2位も商船三井で3.13%安だった。
海運株については、バルチック指数が先週末にかけて4日続落、4営業日での下落率は20%超となったことに加え、中国コンテナ船運賃指数(CCFI)の週間上昇率が鈍化していることも嫌気されたもよう。
*15:00現在
日経平均株価 27369.43(+587.75)
値上がり銘柄数 187(寄与度+596.15)
値下がり銘柄数 36(寄与度-8.40)
変わらず銘柄数 2
○値上がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
(TYO:9983) ファーストリテ 61600 1950 +68.53
(TYO:6367) ダイキン工 20640 1265 +44.46
(TYO:6954) ファナック 21315 950 +33.39
(TYO:6098) リクルートHD 4694 294 +31.00
(TYO:8035) 東エレク 59750 630 +22.14
(TYO:6857) アドバンテス 8790 310 +21.79
(TYO:6758) ソニーG 11995 570 +20.03
(TYO:4063) 信越化 18250 410 +14.41
(TYO:6645) オムロン 7425 386 +13.57
(TYO:6902) デンソー 7871 344 +12.09
(TYO:2413) エムスリー 3737 138 +11.64
(TYO:6762) TDK 4415 100 +10.54
(TYO:6506) 安川電 4470 275 +9.66
(TYO:2801) キッコマン 6890 270 +9.49
(TYO:6861) キーエンス 51640 2590 +9.10
(TYO:4519) 中外薬 3514 85 +8.96
(TYO:4543) テルモ 4221 62 +8.72
(TYO:6981) 村田製 8247 282 +7.93
(TYO:7203) トヨタ自 2126.5 42.5 +7.47
(TYO:7733) オリンパス 2721 52 +7.31
○値下がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
(TYO:9101) 郵船 10930 -380 -1.34
(TYO:9104) 商船三井 3565 -115 -1.21
(TYO:8766) 東京海上 7366 -64 -1.12
(TYO:8630) SOMPO 5717 -80 -0.56
(TYO:9107) 川崎船 10610 -140 -0.49
(TYO:3086) Jフロント 1044 -26 -0.46
(TYO:8233) 高島屋 1291 -26 -0.46
(TYO:9434) ソフトバンク 1491.5 -12.5 -0.44
(TYO:9022) JR東海 16330 -115 -0.40
(TYO:3099) 三越伊勢丹 1084 -8 -0.28
(TYO:6472) NTN 262 -6 -0.21
(TYO:6770) アルプスアル 1395 -5 -0.18
(TYO:1803) 清水建 685 -4 -0.14
(TYO:9432) NTT 3989 -7 -0.10
(TYO:8795) T&DHD 1473 -14 -0.10
(TYO:8354) ふくおか 2240 -13 -0.09
(TYO:9005) 東急 1493 -5 -0.09
(TYO:7261) マツダ 1094 -11 -0.08
(TYO:9001) 東武 2903 -11 -0.08
(TYO:3861) 王子HD 568 -2 -0.07
日経平均は大幅続伸。
先週末27日の米株式市場でNYダウは575ドル高と大幅に6日続伸。
4月の個人消費支出(PCE)及びPCEコアデフレーターの結果を受けてインフレや消費減速への懸念が後退したことが買い安心感に繋がった。
また、長期金利の低下もハイテク株の支援要因となった。
ナスダック総合指数は+3.3%と大幅に3日続伸。
こうした流れを引き継いで、週明けの日経平均は311.14円高と27000円超えからスタート。
朝方から買いが先行し、香港ハンセン指数も堅調ななか上値を追う展開が続いた。
中国上海市で6月から全ての製造業者が生産再開の見込みとなったことも好感された。
今晩の米国市場は祝日で休場だが、時間外取引のナスダック100先物が上げ幅を広げる展開となったことで、日経平均は後場もじり高基調が継続し、取引終盤に27401.24円(619.56円高)とこの日の高値を付けた。
大引けの日経平均は前日比587.75円高の27369.43円となった。
東証プライムの売買高は16億8174万株、売買代金は4兆3018億円だった。
セクターではサービス、電気機器、機械を筆頭にほぼ全面高となり、海運、電気・ガス、保険の3業種のみが下落となった。
東証プライムの値上がり銘柄は全体の84%、対して値下がり銘柄は14%となった。
値上がり寄与トップはファーストリテ (TYO:9983)、同2位はダイキン工 (TYO:6367)となり、2銘柄で日経平均を約112円押し上げた。
また、日経平均構成銘柄の上昇率トップはリクルートHD (TYO:6098)で6.68%高、同2位は安川電 (TYO:6506)で6.56%高だった。
一方、値下がり寄与トップは郵船 (TYO:9101)、同2位は商船三井 (TYO:9104)となり、2銘柄で日経平均を約2円押し下げた。
また、日経平均構成銘柄の下落率トップも郵船で3.36%安、同2位も商船三井で3.13%安だった。
海運株については、バルチック指数が先週末にかけて4日続落、4営業日での下落率は20%超となったことに加え、中国コンテナ船運賃指数(CCFI)の週間上昇率が鈍化していることも嫌気されたもよう。
*15:00現在
日経平均株価 27369.43(+587.75)
値上がり銘柄数 187(寄与度+596.15)
値下がり銘柄数 36(寄与度-8.40)
変わらず銘柄数 2
○値上がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
(TYO:9983) ファーストリテ 61600 1950 +68.53
(TYO:6367) ダイキン工 20640 1265 +44.46
(TYO:6954) ファナック 21315 950 +33.39
(TYO:6098) リクルートHD 4694 294 +31.00
(TYO:8035) 東エレク 59750 630 +22.14
(TYO:6857) アドバンテス 8790 310 +21.79
(TYO:6758) ソニーG 11995 570 +20.03
(TYO:4063) 信越化 18250 410 +14.41
(TYO:6645) オムロン 7425 386 +13.57
(TYO:6902) デンソー 7871 344 +12.09
(TYO:2413) エムスリー 3737 138 +11.64
(TYO:6762) TDK 4415 100 +10.54
(TYO:6506) 安川電 4470 275 +9.66
(TYO:2801) キッコマン 6890 270 +9.49
(TYO:6861) キーエンス 51640 2590 +9.10
(TYO:4519) 中外薬 3514 85 +8.96
(TYO:4543) テルモ 4221 62 +8.72
(TYO:6981) 村田製 8247 282 +7.93
(TYO:7203) トヨタ自 2126.5 42.5 +7.47
(TYO:7733) オリンパス 2721 52 +7.31
○値下がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
(TYO:9101) 郵船 10930 -380 -1.34
(TYO:9104) 商船三井 3565 -115 -1.21
(TYO:8766) 東京海上 7366 -64 -1.12
(TYO:8630) SOMPO 5717 -80 -0.56
(TYO:9107) 川崎船 10610 -140 -0.49
(TYO:3086) Jフロント 1044 -26 -0.46
(TYO:8233) 高島屋 1291 -26 -0.46
(TYO:9434) ソフトバンク 1491.5 -12.5 -0.44
(TYO:9022) JR東海 16330 -115 -0.40
(TYO:3099) 三越伊勢丹 1084 -8 -0.28
(TYO:6472) NTN 262 -6 -0.21
(TYO:6770) アルプスアル 1395 -5 -0.18
(TYO:1803) 清水建 685 -4 -0.14
(TYO:9432) NTT 3989 -7 -0.10
(TYO:8795) T&DHD 1473 -14 -0.10
(TYO:8354) ふくおか 2240 -13 -0.09
(TYO:9005) 東急 1493 -5 -0.09
(TYO:7261) マツダ 1094 -11 -0.08
(TYO:9001) 東武 2903 -11 -0.08
(TYO:3861) 王子HD 568 -2 -0.07