© Reuters.
7月20日大引け時点の日経平均構成銘柄の騰落数は、値上がり222銘柄、値下がり3銘柄、変わらず0銘柄となった。
日経平均は大幅に5日続伸。
19日の米株式市場でダウ平均は754ドル高と大幅反発。
企業の予想を上回る好決算を背景に買いが先行。
ロシア国営ガス会社がパイプライン「ノルドストリーム1」を通じた欧州への天然ガス輸出を再開するとの報道で一段高となった。
ナスダック総合指数は+3.10%、フィラデルフィア半導体株指数(SOX)は+4.61%となった。
米国株高を受けて日経平均は334.27円高からスタート。
動画配信サービスの米ネットフリックスの決算が予想を上回り、同社株が時間外取引で大幅高となっていたなか、ナスダック100先物やアジア市況も堅調に推移していたことで、日経平均も終日順調に上値を伸ばす展開となった。
結局、大引けとほぼ同時に27692.85円(731.17円高)とこの日の高値を付けた。
大引けの日経平均は前日比718.58円高の27680.26円となった。
東証プライム市場の売買高は11億1429万株、売買代金は2兆8749億円だった。
セクターでは精密機器、電気機器、サービスを筆頭に全面高となった。
東証プライム市場の値上がり銘柄は全体の94%、対して値下がり銘柄は5%となった。
値上がり寄与トップは東エレク (TYO:)となり1銘柄で日経平均を約73円押し上げた。
同2位はファーストリテ (TYO:)となり、ソフトバンクG (TYO:)、ダイキン (TYO:)、アドバンテ (TYO:)、ファナック (TYO:)、リクルートHD (TYO:)がつづいた。
一方、値下がり寄与トップはIHI (TYO:)となり1銘柄で日経平均を約0.1円押し下げた。
同2位は長谷工 (TYO:)となり、日立造 (TYO:)などがつづいた。
*15:00現在
日経平均株価 27680.26(+718.58)
値上がり銘柄数 222(寄与度+718.81)
値下がり銘柄数 3(寄与度-0.23)
変わらず銘柄数 0
○値上がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
(TYO:) 東エレク 45100 2100 +73.80
(TYO:) ファーストリテ 79550 2010 +70.64
(TYO:) ソフトバンクG 5500 129 +27.20
(TYO:) ダイキン工 23095 740 +26.01
(TYO:) アドバンテス 7560 340 +23.90
(TYO:) ファナック 22095 630 +22.14
(TYO:) リクルートHD 4610 202 +21.30
(TYO:) 信越化 16860 600 +21.09
(TYO:) オリンパス 2865 120.5 +16.94
(TYO:) ソニーG 11940 475 +16.69
(TYO:) テルモ 4434 114 +16.03
(TYO:) 京セラ 7340 218 +15.32
(TYO:) TDK 4130 140 +14.76
(TYO:) オムロン 7342 333 +11.70
(TYO:) 村田製 7857 345 +9.70
(TYO:) NTTデータ 1939 54 +9.49
(TYO:) 中外薬 3732 89 +9.38
(TYO:) 電通グループ 4490 260 +9.14
(TYO:) バンナムHD 10030 241 +8.47
(TYO:) 第一三共 3586 78 +8.22
○値下がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
(TYO:) IHI 3625 -45 -0.16
(TYO:) 長谷工 1605 -5 -0.04
(TYO:) 日立造 824 -5 -0.04
意見を投稿する
他のユーザーと交流したり、あなたの見通しを他の人と共有したり、筆者に質問するにはコメントを使うことをお勧めします。
我々みんなが高いレベルの議論を維持するために以下の事を心に留めてください。
スパムや乱用の加害者は、サイトから削除され、Investing.comの裁量により今後の登録が禁じます。