© Reuters.
銘柄名<コード>2日終値⇒前日比
SUBARU (TYO:) 2517.5 +165.5
23年3月期業績予想を上方修正。
ダイセル (TYO:) 932 +79
23年3月期業績予想を上方修正。
自社株買い発表。
サンゲツ (TYO:) 1800 +232
23年3月期業績予想を上方修正。
神鋼商事 (TYO:) 4330 +230
23年3月期業績予想を上方修正。
ポエック (TYO:) 1327 +300
先進内視鏡治療研究会発表研究に参加。
ロンシール工業 (TYO:) 1248 +53
23年3月期利益予想を上方修正。
日本冶金工業 (TYO:) 3775 +440
大幅上方修正・増配を引き続き高評価。
スミダコーポレーション (TYO:) 1284 +149
業績上方修正評価の動きが継続。
エンプラス (TYO:) 4515 +325
いちよし証券では目標株価を引き上げ。
ニチレイ (TYO:) 2556 +209
相対的に底堅い決算内容を評価。
ソニーグループ (TYO:) 10755 +705
通期計画上方修正で買い安心感強まる。
三井松島HD (TYO:) 2646 +160
先週末急落からのリバウンドが継続。
JVCケンウッド (TYO:) 320 +24
引き続き業績予想の大幅上方修正がサプライズに。
パナHD (TYO:) 1254 +111.5
米インフレ削減法による業績押し上げ効果期待。
三井海洋開発 (TYO:) 1763 +66
エクソンモービル社Uaruプロジェクト向けFPSOを受注。
TDK (TYO:) 4925 +310
上半期上振れ着地で市場想定並み水準まで上方修正。
NTN (TYO:) 294+11
業績上方修正受けた上値追いが続く。
双日 (TYO:) 2402 +81
来年度の株主還元方針などポジティブ視。
横河電機 (TYO:) 2597 +105
通期業績予想は再度の上方修正。
東邦チタニウム (TYO:) 2513 +97
資源関連株高追い風に上値追い継続。
ブイキューブ (TYO:) 845-150
業績下方修正で一転大幅減益に。
LITALICO (TYO:) 2509 -348
上半期の市場想定比下振れ決算を引き続きマイナス視。
花王 (TYO:) 5114 -488
7-9月期は市場想定下回り大幅減益に。
日本酸素HD (TYO:) 2223 -172
通期業績上方修正もコンセンサス未達。
KeePer技研 (TYO:) 3795 -285
10月月次にサプライズなく出尽くし感も。
サイバーエージェント (TYO:) 1121 -104
CB発行による潜在的な希薄化をマイナス視。
伊藤忠テクノソリューションズ (TYO:) 3205 -175
7-9月期も営業減益が継続。
ダブル・スコープ (TYO:) 1794 -101
上方修正受けた買い一巡後は出尽くし感優勢。
住友化学 (TYO:) 468 -26
予想外の通期予想下方修正をネガティブ視。
関西ペイント (TYO:) 1825 -122
インド子会社の決算マイナス視か。
意見を投稿する
他のユーザーと交流したり、あなたの見通しを他の人と共有したり、筆者に質問するにはコメントを使うことをお勧めします。
我々みんなが高いレベルの議論を維持するために以下の事を心に留めてください。
スパムや乱用の加害者は、サイトから削除され、Investing.comの裁量により今後の登録が禁じます。