© Reuters.
銘柄名<コード>18日終値⇒前日比
*東京海上 (TYO:) 2727.5 +61.5
今日、上半期決算発表予定で先回り買いの動き。
*三菱自 (TYO:) 593 +16
朝方140円台に円安・ドル高に振れ自動車株など輸出関連株に資金向かう。
*ムトー精工 (TYO:) 670 +35
発行済株式数の1.4%上限の自社株買い発表。
*ロブテックス (TYO:) 2929 +199
株式分割と株主優待制度導入を発表。
*オキサイド (TYO:) 7200 +800
8月19日の高値上回り先高期待高まる。
*フリークアウトHD (TYO:) 1278 -151
25日線下回り見切り売りも。
*ミクニ (TYO:) 381 +80
インドの主要二輪車メーカーから燃料噴射システムを受注。
*ジェイテックコーポレーション (TYO:) 1685 +50
東京医科歯科大学が同社製品用いた研究成果を発表。
*KPPGHD (TYO:) 1038 +99
好決算評価の動きが再度強まる形。
*オーバル (TYO:) 559 +47
アントンパールとの協議の行方を思惑視か。
*シンクロ・フード (TYO:) 566 +57
売り方の買い戻しが優勢の展開に。
*三陽商会 (TYO:) 1339 +120
16日発表の自社株買いをあらためて評価。
*日本電波工業 (TYO:) 1624 +84
前日に決算説明会を開催。
*千葉興業銀行 (TYO:) 333 +22
アリアケ・マスターが大株主に浮上。
*FIG (TYO:) 423 +23
女性応援企業として一部で取り上げられている。
*スタンレー電気 (TYO:) 2892 +176
前日に開催の説明会を好感か。
*力の源HD (TYO:) 928 +40
決算発表後は上値追いが続く。
*東海カーボン (TYO:) 1116 +49
メリルリンチ日本証券では投資判断格上げ観測。
*リンクアンドモチベーション (TYO:) 744 +70
いちよし証券ではレーティングを引き上げ。
*新田ゼラチン (TYO:) 1035 +25
引き続き好業績評価の動きが優勢。
*コシダカHD (TYO:) 1100 +29
調整一巡感でショートカバー優勢か。
*新日本科学 (TYO:) 2524 +98
短期的な突っ込み警戒感から押し目買いか。
*メドピア (TYO:) 1802 -133
好決算評価の動きにも一巡感で。
意見を投稿する
他のユーザーと交流したり、あなたの見通しを他の人と共有したり、筆者に質問するにはコメントを使うことをお勧めします。
我々みんなが高いレベルの議論を維持するために以下の事を心に留めてください。
スパムや乱用の加害者は、サイトから削除され、Investing.comの裁量により今後の登録が禁じます。