最新ニュース
Investing Pro 0
⏰専用のリアルタイムニュースで市場にすばやく対応しましょう 完了

東証グロ−ス指数は大幅続落、米長期金利の基調転換が重しに

株式 2022年12月06日 16:45
保存されました。保存したアイテムを参照してください。
この記事はすでにあなたの保存したアイテムに保存されています
 
© Reuters.
 
2334
+0.75%
ポートフォリオに追加/削除する
ウォッチリストに加える。
ポジションを加える

ポジションが以下に追加されました。

お持ちのポートフォリオに名前をつけてください
 
4393
+3.61%
ポートフォリオに追加/削除する
ウォッチリストに加える。
ポジションを加える

ポジションが以下に追加されました。

お持ちのポートフォリオに名前をつけてください
 
4565
-0.69%
ポートフォリオに追加/削除する
ウォッチリストに加える。
ポジションを加える

ポジションが以下に追加されました。

お持ちのポートフォリオに名前をつけてください
 
7046
+17.54%
ポートフォリオに追加/削除する
ウォッチリストに加える。
ポジションを加える

ポジションが以下に追加されました。

お持ちのポートフォリオに名前をつけてください
 
6232
-1.61%
ポートフォリオに追加/削除する
ウォッチリストに加える。
ポジションを加える

ポジションが以下に追加されました。

お持ちのポートフォリオに名前をつけてください
 
7066
+1.75%
ポートフォリオに追加/削除する
ウォッチリストに加える。
ポジションを加える

ポジションが以下に追加されました。

お持ちのポートフォリオに名前をつけてください
 
東証グロース市場指数 983.79 -16.05/出来高 1億2024万株/売買代金 1589億円東証マザーズ指数 774.15 -12.83/出来高 1億674万株/売買代金 1312億円

本日のグロース市場は、グロース市場指数、マザーズ指数はそろって大幅続落、値上がり銘柄数は141、値下り銘柄数は328、変わらずは29。

本日のグロース市場は軟調な展開となった。
週明け5日の米株式市場のNYダウは大幅反落。
11月サービス業PMI改定値が予想を上回ったほか、ISM非製造業景況指数が予想外に改善したため、長期金利の上昇を警戒した売りが優勢に。
また、WSJ紙のFedウォッチャーが賃金の上昇を受けて来年も利上げが継続する可能性に言及したため金利先高観が再燃し、一段安となった。
ナスダック総合指数も大幅続落、軟調な展開となった米株市場を素直に嫌気して、本日の東証グロ−ス指数は大幅に続落した。
マザーズ指数やグロース市場の時価総額上位20銘柄で構成される東証グロース市場Core指数は下落してスタートした後、下げ幅を縮小する動きも乏しく終日マイナス圏での軟調もみ合い展開となった。
これまで低下基調にあった米長期金利が反発に転じてきていることから、バリュエーション面での割高感が意識されやすい新興株は手掛けにくかった。

また、来週の米連邦公開市場委員会(FOMC)を前に買い進む動きが限定的だった可能性がある。
さらに、今月半ばから本格化する新規株式公開(IPO)ラッシュを前に換金売り圧力なども新興株には重しとなっている。
そのほか、値下り銘柄数は328と幅広い銘柄が売られて東証マザーズ指数は1.63%安。
東証グロース市場Core指数は2.44%安となり時価総額上位銘柄中心に売りが広がった。

個別では、直近IPO銘柄のウェルプレイド・ライゼスト (TYO:9565)は前日から売り優勢の展開が続いて20%安のストップ安で値下がり率トップに、新作RPG「メメントモリ」の11月課金高が前日から減少したバンクオブイノベ (TYO:4393)が13%安となった。
また、ロックアップ解除で需給警戒の売りが続いているANYCOLOR (TYO:5032)が11%安となった。
時価総額上位銘柄では、ビジョナル (TYO:4194)やフリー (TYO:4478)などが軟調に推移、値下り率上位には、イオレ (TYO:2334)、グッピーズ (TYO:5127)などが顔を出した。

一方、メタバース事業での協業視野にPortと資本業務提携を締結したピアズ (TYO:7066)が14%高のストップ高で値上がり率トップに、ドローンの型式認証制度で第一種型式認証申請を実施したACSL (TYO:6232)が10%高となった。
また、「厚労省が不眠障害治療用アプリ承認を審議」報道を材料視されたサスメド (TYO:4263)が6%高となった。
時価総額上位銘柄では、そーせい (TYO:4565)が堅調に推移、値上がり率上位には、TDSE (TYO:7046)、tripla (TYO:5136)などが顔を出した。

東証グロース市場Core指数では、ビジョナル、ANYCOLOR、フリーなどが下落した。



[東証グロース市場 上昇率・下落率上位10銘柄]

・値上がり率上位10位
 |コード|銘柄          |  現値| 前日比|   前比率|
1| 7066|ピアズ         |   783|   100|    14.64|
2| 7046|TDSE       |  1836|   199|    12.16|
3| 6232|ACSL       |  1900|   182|    10.59|
4| 5136|tripla     |  1560|   141|     9.94|
5| 4418|JDSC       |  1007|   83|     8.98|
6| 3652|DMP         |  1993|   161|     8.79|
7| 7140|ペットゴー      |  1141|   80|     7.54|
8| 4263|サスメド       |  1333|   79|     6.30|
9| 3935|エディア       |   474|   27|     6.04|
10| 4575|CANBAS     |  1201|   67|     5.91|

・値下がり率上位10位
 |コード|銘柄          |  現値| 前日比|   前比率|
1| 9565|ウェルプレイドR  |  5750| -1500|   -20.69|
2| 4393|バンクオブイノベ  |  6730| -1020|   -13.16|
3| 5032|ANYCOLOR  |  7700|  -980|   -11.29|
4| 2334|イオレ         |  1061|  -129|   -10.84|
5| 4892|サイフューズ     |  1752|  -190|    -9.78|
6| 4422|VALUENEX  |  1703|  -179|    -9.51|
7| 5127|グッピーズ      |  1604|  -165|    -9.33|
8| 5132|pluszero  |  5760|  -550|    -8.72|
9| 4438|Welby      |   488|   -45|    -8.44|
10| 3814|アルファクス     |   319|   -27|    -7.80|

東証グロ−ス指数は大幅続落、米長期金利の基調転換が重しに
 

関連記事

意見を投稿する

コメントガイドライン

他のユーザーと交流したり、あなたの見通しを他の人と共有したり、筆者に質問するにはコメントを使うことをお勧めします。

我々みんなが高いレベルの議論を維持するために以下の事を心に留めてください。

  • 会話を豊かにしようとする。
  • 集中し、主題から外れない。論じられたトピックに関することだけを書きこむ。
  • 敬意を示す。否定的な意見も、前向きに相手を思いやった表現に言い換える。
  • 句読点や大文字小文字などは、標準のライティングスタイルを使う。
  • 注意:スパムやコメント内の宣伝のメッセージやリンクは省かれます。
  • 著者や他のユーザーを冒涜、中傷する個人的攻撃は禁じます。
  • 日本語でのコメントのみ許されています。

スパムや乱用の加害者は、サイトから削除され、Investing.comの裁量により今後の登録が禁じます。

あなたの考えをここに書いてください
 
本当にこのチャートを削除しますか
 
投稿する
:にも投稿する
 
添付のチャートを新しいチャートと置き換えますか?
1000
良くないユーザーレポートのために、現在コメントすることができません。このステータスは当社モデレーターが再確認します。
1分待ってから再度コメントしてください。
コメントをありがとうございます。担当者が承認するまでコメントは掲示されません。掲示されるまで少しだけお時間がかかります。
 
本当にこのチャートを削除しますか
 
投稿する
 
添付のチャートを新しいチャートと置き換えますか?
1000
良くないユーザーレポートのために、現在コメントすることができません。このステータスは当社モデレーターが再確認します。
1分待ってから再度コメントしてください。
コメントにチャートを挿入する
ブロックを確認

本当に%USER_NAME%をブロックしたいですか。

ブロックすると、あなたと%USER_NAME%はお互いのInvesting.comへの投稿を見ることができなくなります。

%USER_NAME%は無事ブロックリストに追加されました

この人のブロックを解除したばかりなので、再度ブロックするには48時間待つ必要があります。

このコメントを報告してください

このコメントについて下記のように感じます

コメントに印がつきました

ありがとうございます!

報告は、確認のため管理担当に送られました
Googleアカウントを使用シヨウ
または
メールで登録する