最新ニュース
Investing Pro 0
💎 すべての市場で隠れている割安株をお示しします 完了

東証グロ−ス指数は続伸、新興株に幕間つなぎの物色向かう

株式 2023年01月31日 16:45
保存されました。保存したアイテムを参照してください。
この記事はすでにあなたの保存したアイテムに保存されています
 
© Reuters.
 
6696
+1.41%
ポートフォリオに追加/削除する
ウォッチリストに加える。
ポジションを加える

ポジションが以下に追加されました。

お持ちのポートフォリオに名前をつけてください
 
4563
0.00%
ポートフォリオに追加/削除する
ウォッチリストに加える。
ポジションを加える

ポジションが以下に追加されました。

お持ちのポートフォリオに名前をつけてください
 
4583
-0.55%
ポートフォリオに追加/削除する
ウォッチリストに加える。
ポジションを加える

ポジションが以下に追加されました。

お持ちのポートフォリオに名前をつけてください
 
4565
+0.76%
ポートフォリオに追加/削除する
ウォッチリストに加える。
ポジションを加える

ポジションが以下に追加されました。

お持ちのポートフォリオに名前をつけてください
 
4575
+10.34%
ポートフォリオに追加/削除する
ウォッチリストに加える。
ポジションを加える

ポジションが以下に追加されました。

お持ちのポートフォリオに名前をつけてください
 
4478
-0.44%
ポートフォリオに追加/削除する
ウォッチリストに加える。
ポジションを加える

ポジションが以下に追加されました。

お持ちのポートフォリオに名前をつけてください
 
東証グロース市場指数 983.40 +2.55/出来高 1億7532万株/売買代金 1999億円東証マザーズ指数 775.93 +2.17/出来高 1億7376万株/売買代金 1961億円

本日のグロース市場は、グロース市場指数、マザーズ指数はそろって続伸、値上がり銘柄数は203、値下り銘柄数は272、変わらずは31。

本日のグロース市場はもみ合い展開となった。
30日の米株式市場のダウ平均は反落。

連邦公開市場委員会(FOMC)を直前に控える中、調整的な売りが先行した。
FOMCでは利上げペース減速が予想されているものの、ターミナルレートが5%超になるまで利上げが継続するとの思惑もくすぶり金利上昇を警戒した売りから一段安となった。
また、ハイテク株も利食い売りが優勢でナスダック総合指数は大幅反落、主要株価指数がそろって下落した米株市場を横目に、本日の東証グロ−ス指数は続伸した。
マザーズ指数は下落してスタートした後、マイナス圏での軟調もみ合い展開が続いた。
その後は前引けにかけて下げ幅を大きく縮小し、後場からはプラス圏で推移した。
グロース市場の時価総額上位20銘柄で構成される東証グロース市場Core指数は、前引けまで前日終値付近でのもみ合い展開に。
後場からは上げ幅を大きく広げ、ほぼ高値引けとなった。
FOMCを前に様子見姿勢が強かったものの、東証プライム市場の大型株の一角に材料出尽くし売りが出て、幕間つなぎの物色が新興株に向かったようだ。
値下がり銘柄数の方が多かったものの東証マザーズ指数は0.28%高、東証グロース市場Core指数は1.67%高となっており時価総額上位銘柄が上昇をけん引した。

個別では、上期累計の営業利益が前年同期比12倍となったギックス (TYO:9219)が20%高のストップ高で値上がり率トップに、競合の減益決算が相次いで資金が集中したM&A総合研究所 (TYO:9552)が17%高のストップ高となった。
また、NF-κBデコイオリゴDNAで慢性椎間板性腰痛症対象の国内開発を開始したアンジェス (TYO:4563)が7%高となった。
時価総額上位銘柄では、そーせい (TYO:4565)やANYCOLOR (TYO:5032)などが堅調に推移、値上がり率上位には、ELEMENTS (TYO:5246)、キャンバス (TYO:4575)などが顔を出した。

一方、前日まで上げ幅を大きく広げていたトラースOP (TYO:6696)が利食い売り優勢から16%安で値下がり率トップに、第3四半期累計の連結経常利益が14.8億円で通期計画の38.1億円に対する進捗率は38.8%となったSBIリーシング (TYO:5834)が13%安となった。
また、プライム市場へ上場区分変更発表も株式売り出しの需給悪化懸念が台頭したアクシージア (TYO:4936)が11%安となった。
時価総額上位銘柄では、ビジョナル (TYO:4194)やフリー (TYO:4478)などが軟調に推移、値下り率上位には、カイオム (TYO:4583)、サインド (TYO:4256)などが顔を出した。

東証グロース市場Core指数では、そーせい、M&A総合研究所、ANYCOLORなどが上昇した。



[東証グロース市場 上昇率・下落率上位10銘柄]

・値上がり率上位10位
 |コード|銘柄          |  現値| 前日比|   前比率|
1| 9219|ギックス       |  1783|   300|    20.23|
2| 5246|ELEMENTS  |   920|   150|    19.48|
3| 4575|CANBAS     |  1794|   262|    17.10|
4| 9552|M&A総合研究所  | 10320|  1500|    17.01|
5| 7776|セルシード      |   363|   43|    13.44|
6| 7093|アディッシュ     |  1653|   133|     8.75|
7| 3935|エディア       |   699|   56|     8.71|
8| 7046|TDSE       |  1869|   137|     7.91|
9| 4586|メドレック      |   145|   10|     7.41|
10| 7080|スポーツフィ     |  2759|   186|     7.23|

・値下がり率上位10位
 |コード|銘柄          |  現値| 前日比|   前比率|
1| 6696|トラースOP     |   523|  -100|   -16.05|
2| 5834|SBIリーシング  |  2610|  -400|   -13.29|
3| 4936|アクシージア     |  1320|  -172|   -11.53|
4| 4583|カイオム       |   187|   -19|    -9.22|
5| 4256|サインド       |   994|   -97|    -8.89|
6| 5129|FIXER      |  2000|  -193|    -8.80|
7| 5139|オープンワーク   |  4250|  -395|    -8.50|
8| 5132|pluszero  |  6050|  -540|    -8.19|
9| 3664|モブキャスト     |   70|   -6|    -7.89|
10| 6557|AIAI       |   713|   -61|    -7.88|

東証グロ−ス指数は続伸、新興株に幕間つなぎの物色向かう
 

関連記事

意見を投稿する

コメントガイドライン

他のユーザーと交流したり、あなたの見通しを他の人と共有したり、筆者に質問するにはコメントを使うことをお勧めします。

我々みんなが高いレベルの議論を維持するために以下の事を心に留めてください。

  • 会話を豊かにしようとする。
  • 集中し、主題から外れない。論じられたトピックに関することだけを書きこむ。
  • 敬意を示す。否定的な意見も、前向きに相手を思いやった表現に言い換える。
  • 句読点や大文字小文字などは、標準のライティングスタイルを使う。
  • 注意:スパムやコメント内の宣伝のメッセージやリンクは省かれます。
  • 著者や他のユーザーを冒涜、中傷する個人的攻撃は禁じます。
  • 日本語でのコメントのみ許されています。

スパムや乱用の加害者は、サイトから削除され、Investing.comの裁量により今後の登録が禁じます。

あなたの考えをここに書いてください
 
本当にこのチャートを削除しますか
 
投稿する
:にも投稿する
 
添付のチャートを新しいチャートと置き換えますか?
1000
良くないユーザーレポートのために、現在コメントすることができません。このステータスは当社モデレーターが再確認します。
1分待ってから再度コメントしてください。
コメントをありがとうございます。担当者が承認するまでコメントは掲示されません。掲示されるまで少しだけお時間がかかります。
 
本当にこのチャートを削除しますか
 
投稿する
 
添付のチャートを新しいチャートと置き換えますか?
1000
良くないユーザーレポートのために、現在コメントすることができません。このステータスは当社モデレーターが再確認します。
1分待ってから再度コメントしてください。
コメントにチャートを挿入する
ブロックを確認

本当に%USER_NAME%をブロックしたいですか。

ブロックすると、あなたと%USER_NAME%はお互いのInvesting.comへの投稿を見ることができなくなります。

%USER_NAME%は無事ブロックリストに追加されました

この人のブロックを解除したばかりなので、再度ブロックするには48時間待つ必要があります。

このコメントを報告してください

このコメントについて下記のように感じます

コメントに印がつきました

ありがとうございます!

報告は、確認のため管理担当に送られました
Googleアカウントを使用シヨウ
または
メールで登録する