© Reuters.
*07:15JST 前日に動いた銘柄 part1 クラボウ、岩崎電気、テレ東HDなど
銘柄名<コード>8日終値⇒前日比
クラボウ (TYO:) 2370 +188
第3四半期累計の営業利益24.0%増。
上半期の11.4%増から増益率拡大。
note (TYO:) 543 +80
チャットAIを活用した創作支援ツールの先行ユーザー募集開始。
リード (TYO:) 755 +50
第3四半期累計の営業損益は前年同期の赤字から黒字に転換。
東レ (TYO:) 747.2 -33.9
第3四半期累計の営業利益は上半期の前年同期比増益から減益に転じる。
大成建設 (TYO:) 4110 -180
第3四半期累計の営業利益19.1%減。
上半期の9.4%減から減益率拡大。
アルコニックス (TYO:) 1337 -38
第3四半期累計の営業利益は上半期の前年同期比増益から減益に転じる。
岩崎電気 (TYO:) 3400+504
TOB価格4460円にサヤ寄せが続く。
スミダ (TYO:) 1665 +180
前期は業績上振れ着地で増配へ。
じげん (TYO:) 429 +46
第3四半期累計2割増益決算を好感。
A&Dホロン (TYO:) 1239 +140
第3四半期累計3割増益決算を高評価。
フューチャー (TYO:) 1802 +164
今期業績ガイダンスを評価へ。
山田コンサル (TYO:) 1319 +160
7日発表の第3四半期決算を高評価。
テレ東HD (TYO:) 2109 +200
業績上方修正や自社株取得枠拡大を好感。
グローリー (TYO:) 2429 +159
業績上方修正や大規模消却を発表。
JESHD (TYO:) 1991 +179
第3四半期決算はコンセンサス上回る着地に。
Appier (TYO:) 2025 +141
値動きの軽さを妙味に上値追いが続く展開へ。
GSユアサ (TYO:) 2403 +162
リチウムイオン電池販売増で第3四半期好決算。
協和キリン (TYO:) 3085 +187
今期業績見通しや増配計画をプラス材料視。
三菱ケミG (TYO:) 747.6 +38.8
前日発表の決算をあらためて評価の動き。
ゴルドウイン (TYO:) 10330 +450
今期業績予想を大幅上方修正。
ソシオネクスト (TYO:) 8860 +530
半導体関連堅調推移で押し目買いも優勢に。
ニチレイ (TYO:) 2785 +162
コンセンサス上振れ着地の決算評価。
JMDC (TYO:) 4610 +265
下振れ決算発表後はあく抜け感も優勢に。
東芝 (TYO:) 4639 +135
銀行団がJIPに対して融資証明出す方針と。
デサント (TYO:) 4085 +140
好決算や増配を引き続き評価。
シュッピン (TYO:) 916 -158
通期業績下方修正に減配も発表。
アイロムG (TYO:) 2091 -325
業績上方修正も期待値には届かず。
大阪チタ (TYO:) 3310 -335
為替差損で通期経常利益は下方修正。
シャープ (TYO:) 946-136
業績下方修正で7期ぶり営業赤字見通しに。
ジェイリース (TYO:) 2446 -274
第3四半期好決算だが出尽くし感先行へ。
ドリームインキュベータ (TYO:) 2328 -260
特別配当の発表で目先の出尽くし感が優勢に。
アニコムHD (TYO:) 534 -57
10-12月期経常益は2ケタ減益に。
意見を投稿する
他のユーザーと交流したり、あなたの見通しを他の人と共有したり、筆者に質問するにはコメントを使うことをお勧めします。
我々みんなが高いレベルの議論を維持するために以下の事を心に留めてください。
スパムや乱用の加害者は、サイトから削除され、Investing.comの裁量により今後の登録が禁じます。