© Reuters.
*12:31JST 日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は大幅反発、ファーストリテが1銘柄で約94円分押し上げ
3日前引け時点の日経平均構成銘柄の騰落数は、値上がり204銘柄、値下がり18銘柄、変わらず3銘柄となった。
日経平均は大幅反発。
399.50円高の27898.37円(出来高概算5億8544万株)で前場の取引を終えている。
2日の米株式市場でダウ平均は341.73ドル高(+1.04%)と続伸。
一部小売りの好決算を好感した買いが全体をけん引し、ダウ平均は終日堅調に推移。
一方、10-12月期単位労働コスト改定値が予想を上回ったことなどがハイテクの重しとなった。
ただ、終盤にかけ、連銀総裁が段階的な利上げや夏の利上げ停止の可能性を示唆したため、ナスダック総合指数も+0.73%と3日ぶり反発。
引け味良く終わった米株式市場を引き継いで日経平均は184.39円高からスタート。
為替の円安基調も追い風にハイテク・グロース(成長)株や景気敏感株、ディフェンシブ系に幅広く買いが入る中、日経平均が27500円を明確に上放れたことが短期筋の買い戻しを誘ったか、ほぼ一本調子で上げ幅を広げる展開となり、前引け直前には27910.36円(411.49円高)まで上昇した。
個別では、レーザーテック (TYO:)、ソシオネクスト (TYO:)の半導体関連のほか、ファナック (TYO:)、安川電機 (TYO:)の機械、村田製 (TYO:)、TDK (TYO:)の電子部品、メルカリ (TYO:)、ギフティ (TYO:)のグロース株が全般高い。
三菱UFJ (TYO:)、三井住友 (TYO:)の銀行、三井物産 (TYO:)、丸紅 (TYO:)の商社、JFE (TYO:)、神戸製鋼所 (TYO:)の鉄鋼など高配当利回り銘柄も強い。
武田薬 (TYO:)、第一三共 (TYO:)の医薬品、NTT (TYO:)、KDDI (TYO:)の通信、味の素 (TYO:)、東洋水産 (TYO:)の食料品などディフェンシブ系も上昇しておりほぼ全面高。
既存店売上動向が好感されたファーストリテ (TYO:)、エービーシー・マート (TYO:)が大幅高で、サックスバーHD (TYO:)は急伸。
有名個人投資家の大量保有が判明したサイボウズ (TYO:)は思惑から急騰。
外資証券によるレーティング格上げが観測されたオークマ (TYO:)も高い。
セクターでは精密機器、卸売、化学を筆頭に全面高となった。
東証プライム市場の値上がり銘柄は全体の84%、対して値下がり銘柄は13%となっている。
値上がり寄与トップはファーストリテ (TYO:)となり1銘柄で日経平均を約94円押し上げた。
同2位は第一三共 (TYO:)となり、信越化 (TYO:)、ファナック (TYO:)、KDDI (TYO:)がつづいた。
一方、値下がり寄与トップは大塚HD (TYO:)となり1銘柄で日経平均を約6円押し下げた。
同2位はソフトバンクG (TYO:)となり、アサヒ (TYO:)、NTTデータ (TYO:)、フジクラ (TYO:)がつづいた。
*11:30現在
日経平均株価 27898.37(+399.50)
値上がり銘柄数 204(寄与度+415.95)
値下がり銘柄数 18(寄与度-16.45)
変わらず銘柄数 3
○値上がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
(TYO:) ファーストリテ 28065 915 +94.00
(TYO:) 第一三共 4430 180 +18.49
(TYO:) 信越化 19575 485 +16.61
(TYO:) ファナック 24070 425 +14.55
(TYO:) KDDI 4043 55 +11.30
(TYO:) HOYA 13710 575 +9.84
(TYO:) TDK 4700 95 +9.76
(TYO:) アドバンテス 11090 140 +9.59
(TYO:) ダイキン工 23460 270 +9.25
(TYO:) 中外薬 3390 75 +7.70
(TYO:) 京セラ 6789 111 +7.60
(TYO:) 日東電 8560 180 +6.16
(TYO:) オリンパス 2332 45 +6.16
(TYO:) テルモ 3584 45 +6.16
(TYO:) エムスリー 3272 73 +6.00
(TYO:) 村田製 7548 204 +5.59
(TYO:) ソニーG 11540 160 +5.48
(TYO:) 日産化 6040 150 +5.14
(TYO:) ネクソン 3040 75 +5.14
(TYO:) トレンド 6500 140 +4.79
○値下がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
(TYO:) 大塚HD 3917 -201 -6.88
(TYO:) ソフトバンクG 5551 -32 -6.57
(TYO:) アサヒ 4835 -30 -1.03
(TYO:) NTTデータ 1815 -3 -0.51
(TYO:) フジクラ 968 -14 -0.48
(TYO:) MS&AD 4524 -30 -0.31
(TYO:) デンカ 2840 -21 -0.14
(TYO:) NEC 4810 -35 -0.12
(TYO:) 東海カーボ 1337 -3 -0.10
(TYO:) T&DHD 2024 -11 -0.08
(TYO:) 日本郵政 1224 -2 -0.07
(TYO:) SOMPO 5843 -8 -0.05
(TYO:) パナソニック 1204.5 -1 -0.03
(TYO:) 日本紙 1078 -7 -0.02
(TYO:) 板硝子 729 -6 -0.02
(TYO:) 三菱自 537 -3 -0.01
(TYO:) ディーエヌエー 1716 -1 -0.01
(TYO:) 三井E&S 434 -1 -0.00
意見を投稿する
他のユーザーと交流したり、あなたの見通しを他の人と共有したり、筆者に質問するにはコメントを使うことをお勧めします。
我々みんなが高いレベルの議論を維持するために以下の事を心に留めてください。
スパムや乱用の加害者は、サイトから削除され、Investing.comの裁量により今後の登録が禁じます。