*17:00JST 東証グロ-ス指数は大幅反落、終日下げ幅を広げる厳しい展開
東証グロース市場指数 941.03 -34.92/出来高 1億3690万株/売買代金 1668億円東証マザーズ指数 731.98 -30.61/出来高 1億3560万株/売買代金 1701億円
本日のグロース市場は、グロース市場指数、マザーズ指数はそろって大幅反落、値上がり銘柄数は88、値下り銘柄数は400、変わらずは19。
本日のグロース市場は終日下げ幅を広げる厳しい展開となった。
17日の米国市場でダウ平均は384.57ドル安の31861.98ドル、ナスダックは86.76ポイント安の11630.51で取引を終了。
当局の監督下におかれたシリコンバレー銀の親会社SVBファイナンシャル・グループがニューヨークで連邦破産法11条の適用を申請したとの報道を受け、金融システムへの不安が再燃し、売りが先行。
また、複数銀行の預金支援を受け大きく上昇していた地銀ファースト・リパブリック・バンク(FRC)が再び下落に転じたことも一段の警戒感につながった。
この日はトリプルウィッチングで先物やオプション満了に絡んだ売りも加速した可能性があり、マイナス圏で終了。
こうした米株市場の流れも受けて、本日の東証グロ-ス指数は大幅反落した。
マザーズ指数やグロース市場の時価総額上位20銘柄で構成される東証グロース市場Core指数は寄り付き直後に下げ幅を大きく広げる流れに。
後場には若干下落スピードは緩んだものの、両指数とも終日下げ幅を広げる厳しい推移だった。
なお、東証マザーズ指数は4.01%安、東証グロース市場Core指数は5.93%安。
個別では、前週末の大引け後に第1四半期決算を発表したウェルプレイドR (TYO:)が16.51%安で値下がり率トップに。
上期の営業損失が0.97億円と前年同期から赤字幅が拡大したカラダノート (TYO:)が12.46%安となった。
24年1月期の営業利益見通しは前期比18.0%増の4.13億円と発表したMマート (TYO:)も急落。
売買代金上位銘柄では、ANYCOLOR (TYO:)やビジョナル (TYO:)などが軟調に推移、その他値下り率上位には、Finatext (TYO:)、INFORICH (TYO:)などが顔を出した。
一方、足元でテーマ性から短期物色の関心が続いているインフォネット (TYO:)が22.16%高で値上がり率トップに。
23年7月期予想を修正したLeTech (TYO:)が19.31%高、第3四半期の営業利益は前年同期比82.5%減となるも通期予想を上回ったイメージマジック (TYO:)も17.84%高となった。
売買代金上位銘柄では、セルシード (TYO:)やMacbeeP<
7095>が堅調に推移、その他値上がり率上位には、エルテス (TYO:)、アーキテクツSJ (TYO:)などが顔を出した。
東証グロース市場Core指数では、ビジョナルの他、M&A総研HD (TYO:)、フリー (TYO:)などが下落した。
[東証グロース市場 上昇率・下落率上位10銘柄]
・値上がり率上位10位
|コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率|
1| 4444|インフォネット | 1654| 300| 22.16|
2| 3497|LeTech | 927| 150| 19.31|
3| 7793|イメージ・マジック | 991| 150| 17.84|
4| 3967|エルテス | 993| 150| 17.79|
5| 6085|アキテクツSJ | 543| 80| 17.28|
6| 7683|ダブルエー | 3395| 500| 17.27|
7| 6550|ユニポス | 224| 29| 14.87|
8| 7095|MacbeeP | 16670| 1840| 12.41|
9| 7776|セルシード | 718| 71| 10.97|
10| 9254|ラバブルマーケ | 1644| 147| 9.82|
・値下がり率上位10位
|コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率|
1| 9565|ウェルプレイドR | 3540| -700| -16.51|
2| 4014|カラダノート | 752| -107| -12.46|
3| 4478|フリー | 3715| -420| -10.16|
4| 4419|Finatext | 570| -64| -10.09|
5| 4380|Mマート | 1362| -148| -9.80|
6| 9338|INFORICH | 8720| -940| -9.73|
7| 5247|BTM | 5130| -550| -9.68|
8| 5132|pluszero | 7360| -770| -9.47|
9| 4448|Chatwork | 912| -93| -9.25|
10| 7031|インバウンド | 1379| -136| -8.98|
意見を投稿する
他のユーザーと交流したり、あなたの見通しを他の人と共有したり、筆者に質問するにはコメントを使うことをお勧めします。
我々みんなが高いレベルの議論を維持するために以下の事を心に留めてください。
スパムや乱用の加害者は、サイトから削除され、Investing.comの裁量により今後の登録が禁じます。