© Reuters.
[来週の買い需要(表)]
コード;銘柄;株価インパクト;買い需要;信用倍率;終値;前日比
(TYO:) ;アールシーコア;400%;800;7.72;424;0
(TYO:) ;串カツ田中;206%;47900;1.55;1691;6
(TYO:) ;東和フード;166%;29700;0.16;1542;1
(TYO:) ;日ケミファ;162%;2100;19.58;1797;9
(TYO:) ;WASHハウス;151%;9500;2.90;305;-13
(TYO:) ;トーセ;125%;9100;11.61;739;3
(TYO:) ;NexTone;110%;46800;8.52;2914;24
(TYO:) ;トップカルチャ;104%;11700;3.73;195;3
(TYO:) ;丸三証;100%;148800;0.38;420;4
(TYO:) ;Hamee;99%;60800;0.64;980;-15
(TYO:) ;アグロカネショ;96%;6700;0.41;1780;53
(TYO:) ;小売;90%;27;0.36;24640;265
(TYO:) ;ソフトウェアS;88%;700;35.00;8710;-20
(TYO:) ;大黒屋;87%;462100;3.90;59;0
(TYO:) ;バイク王;87%;28900;1.37;826;1
(TYO:) ;ミンカブ;85%;104400;3.20;1686;23
(TYO:) ;エバラ食品工業;80%;4700;0.13;3095;35
(TYO:) ;スノーピーク;77%;129800;0.60;2053;-14
(TYO:) ;テイツー;76%;1665500;4.74;158;-3
(TYO:) ;テラスカイ;72%;153100;1.64;2587;-6
[コメント]
テラスカイ (TYO:)がランクイン。
4月21日時点での信用倍率は1.64倍で、前週14日時点の13.30倍から大きく変化。
今期の大幅増益見通しを受けて株価が急伸する中、新規の信用売りが積み上がった格好だ。
意見を投稿する
他のユーザーと交流したり、あなたの見通しを他の人と共有したり、筆者に質問するにはコメントを使うことをお勧めします。
我々みんなが高いレベルの議論を維持するために以下の事を心に留めてください。
スパムや乱用の加害者は、サイトから削除され、Investing.comの裁量により今後の登録が禁じます。