© Reuters.
*07:32JST 前日に動いた銘柄 part2 アイ・ピー・エス、スーパーバッグ、Waqooなど
銘柄名<コード>10日終値⇒前日比
カルビー (TYO:) 2802 -263
今期の回復力は想定以上に緩慢との見方に。
イリソ電子工業 (TYO:) 4540 -250
今期増益見通しもコンセンサスに届かず。
F&LC (TYO:) 3300 -215
前日は決算を受けて買い優勢となったが。
ネクステージ (TYO:) 2283 -88
決算発表したUSSの株安などマイナス視か。
ダイコク電機 (TYO:) 2809 -116
決算発表したマミヤオーピーの株安など影響も。
太陽誘電 (TYO:) 4050 -200
今期大幅減益見通しをネガティブ視へ。
ライオン (TYO:) 1417 -66
第1四半期は大幅最終減益に。
飯野海運 (TYO:) 833 -36
今期減収減益見通しを引き続き嫌気。
任天堂 (TYO:) 5725 -5
サプライズ乏しい決算で利食い売りが優勢に。
ダイキン (TYO:) 25555 -310
今期業績見通しはコンセンサス下振れ。
ローム (TYO:) 11180 +470
今期の減益見通しを嫌気へ。
住友商事 (TYO:) 2602 -43
9日は決算発表後に急伸となったが。
アイ・ピー・エス (TYO:) 992+150
株主優待制度の導入を好材料視。
アースインフィニティ (TYO:) 210 +31
底値到達感からの自律反発か。
ビューティ花壇 (TYO:) 494 +80
9日から急伸、特に材料なし。
セルシス (TYO:) 879 +115
第1四半期の2ケタ増益決算を引き続き買い材料視。
スーパーバッグ (TYO:) 1900 +206
引き続き業績上方修正を買い材料視。
セーラー広告 (TYO:) 303 +5
前期業績予想を上方修正。
オーナンバ (TYO:) 900 +75
第1四半期大幅増益決算を評価。
No.1 (TYO:) 1212 +105
高水準の自社株買い実施を発表。
G3HD (TYO:) 210 +15
値動きの軽い材料株として値幅取りの動き集まる。
J-MAX (TYO:) 614 -148
今期の大幅減益見通しを嫌気。
インタースペース (TYO:) 1100 -196
上半期は2ケタ経常減益決算に。
アクセル (TYO:) 1398 -190
今期ガイダンスをマイナス視へ。
エージーピー (TYO:) 846 -122
決算発表受けて出尽くし感が優勢に。
サンウェルズ (TYO:) 2989 -196
26年3月期の営業利益目標59.90億円、24年3月期予想は利益倍増で実質増配。
ニフティライフスタイル (TYO:) 855 +37
26年3月期の営業利益目標10億円、今期予想は営業利益21.5%増、1円増配。
リファインバスG (TYO:) 2135 +34
豊田通商とベトナムでのエアバッグリサイクルの技術ライセンス契約。
jig.jp (TYO:) 421 +26
ライブ配信サービス「ふわっち」がテンセントクラウドと提携。
ペルセウスプロテオミクス (TYO:) 295 +3
第118回近畿血液学地方会における「PPMX-T003」臨床試験中間報告について発表。
Waqoo (TYO:) 1971 +400
大量保有報告書が手がかり材料との見方。
タスキ (TYO:) 1016 -83
上期決算を受けて売りに押される。
アルー (TYO:) 1181 -184
第1四半期の営業損失は0.83億円と前年同期から拡大。
ANYCOLOR (TYO:) 5290 -520
需給警戒感が強まっている格好か。
エクサウィザーズ (TYO:) 357 +7
「exaBase IRアシスタント powered by ChatGPT」β版の予約受付開始。
意見を投稿する
他のユーザーと交流したり、あなたの見通しを他の人と共有したり、筆者に質問するにはコメントを使うことをお勧めします。
我々みんなが高いレベルの議論を維持するために以下の事を心に留めてください。
スパムや乱用の加害者は、サイトから削除され、Investing.comの裁量により今後の登録が禁じます。