© Reuters. 前日に動いた銘柄 part1:かんぽ生命、JTなど
銘柄名<コード>⇒4日終値⇒前日比
新日本無線 (T:) 665 +62
節目の600円レベルを突破で値幅取り妙味も。
ライトオン (T:) 1312 +122
足元の好調な月次動向を再評価へ。
サンゲツ (T:) 2095 +138
上半期の上振れ決算や自社株買いを評価へ。
芦森工業 (T:) 221 +14
タカタからの需要シフトの思惑で。
セーレン (T:) 1499 +94
4日に決算発表、小幅ながら通期予想は上方修正。
テレビ東京 (T:) 2271 +140
通期営業利益は57億円から65億円に上方修正。
矢作建設 (T:) 925 -92
計画通りながら上期減益決算を嫌気。
三菱商事 (T:) 2034.5 -134.5
通期純利益は3600億円から3000億円に下方修正へ。
三菱ガス化 (T:) 636 -35
場中に決算発表、上期は上振れも通期経常益は下方修正。
アイスタイル (T:) 1154 +138
第1四半期の大幅増益決算がインパクトに。
かんぽ生命 (T:) 3890 +460
引き続き短期資金の関心集中、FTSE早期組み入れなども材料視。
古河電工 (T:) 241 +33
上半期決算は想定以上の上振れ、通期業績計画達成に安心感。
日本光電 (T:) 2534 +210
通期業績下方修正も上半期の上振れ着地で。
浅沼組 (T:) 320 +39
通期営業利益は21億円から40億円に上方修正。
ディアライフ {{|0:}} 426 +37
通期営業利益は12.5億円から15.6億円に上方修正。
JT (T:) 4442 +284
調整後営業利益や配当予想を上方修正。
Uアローズ (T:) 5520 +330
10月の既存店売上も好調持続へ。
ゆうちょ銀行 (T:) 1775 +104
4日は郵政グループの中で相対的に上げ小幅であり。
NTT都市 (T:) 1213 +75
通期営業利益は250億円から350億円に増額修正。
横河電機 (T:) 1445 +114
上半期実績は従来計画を大幅に上振れで。
ダイセル (T:) 1742 +117
タカタからインフレーターの需要シフトなど期待も。
ユアテック (T:) 1194 +92
通期営業利益は85億円から120億円に上方修正。
銭高組 (T:) 618 +16
6日の決算発表を控えて期待感なども優勢。
日本空港ビル (T:) 6610 +210
もみ合い上放れの兆しで買戻しも優勢に。
アサヒグループ (T:) 3827 +157
第3四半期業績は市場コンセンサスを上振れへ。
UACJ (T:) 264 +20
上半期業績の上振れ着地を好感。
ミスミグループ (T:) 1655 +108
上半期決算発表後は買戻しが優勢に。
長谷工 (T:) 1167 +46
JPモルガン証券では買い推奨を継続へ。
トリドール (T:) 1823 +97
10月の既存店もプラス基調を継続。
タカタ (T:) 889 -300
自動車メーカーの取引停止などの動きの広がりも警戒。
あすか製薬 (T:) 1205 -228
通期営業利益は20億円から8億円に下方修正。
フジミインコ (T:) 1606 -204
4日発表の上半期決算には物足りなさも。
曙ブレーキ (T:) 320 -42
不適切会計の可能性で決算発表を延期と発表。
日本電子材料 (T:) 629 -90
通期営業利益は11億円から8.5億円に下方修正。
意見を投稿する
他のユーザーと交流したり、あなたの見通しを他の人と共有したり、筆者に質問するにはコメントを使うことをお勧めします。
我々みんなが高いレベルの議論を維持するために以下の事を心に留めてください。
スパムや乱用の加害者は、サイトから削除され、Investing.comの裁量により今後の登録が禁じます。