*08:14JST ADR日本株ランキング~高安まちまち、シカゴは大阪比30円高の39920円~
ADR(米国預託証券)の日本株は、対東証比較(1ドル156.02円換算)で、オリエンランド (TYO:4661)、三井住友FG (TYO:8316)、三菱商事 (TYO:8058)、みずほFG (TYO:8411)、第一三共 (TYO:4568)、丸紅 (TYO:8002)、三井物産 (TYO:8031)などが上昇した一方で、ディスコ (TYO:6146)、ゆうちょ銀行 (TYO:7182)、日本電産 (TYO:6594)、ソフトバンクG (TYO:9984)、日本郵政 (TYO:6178)、東京エレク (TYO:8035)、ルネサス (TYO:6723)などは下落し、全体はまちまちとなった。
シカゴ日経225先物清算値は大阪日中比30円高の39,920円。
米国株式市場は続伸。
ダウ平均は408.34ドル高の44,565.07ドル、ナスダックは44.34ポイント高の20,053.68で取引を終了した。
雇用関連指標が弱く、さらに半導体需要の低迷懸念浮上でハイテクが重しとなり、寄り付き後、軟調。
その後、トランプ大統領がダボス会議での演説で、国内で史上最大の減税や規制緩和の計画を再表明したほか、金利の引き下げや原油価格の下落を要請するとの発言を受け、ダウは上昇に転じ終盤にかけ上げ幅を拡大した。
ナスダックは終日軟調に推移もプラスに転じ、終了。
S&P500種指数は過去最高値を更新した。
23日のニューヨーク外為市場でドル・円は156円47銭まで上昇後、155円75銭まで下落し156円05銭で引けた。
米週次新規失業保険申請件数が予想以上に前回から増加、さらに失業保険継続受給者がほぼ3年ぶり高水準に達し、労働市場への懸念が強まったほか、トランプ米大統領の金利の引き下げを要請するとの発言で連邦準備制度理事会(FRB)の利下げ観測が強まりドル売りに転じた。
ユーロ・ドルは1.0373ドルまで下落後、1.0438ドルまで反発し、1.0416ドルで引けた。
NY原油先物3月限は弱含み(NYMEX原油3月限終値:74.62 ↓0.82)。
■ADR上昇率上位銘柄(23日)
銘柄コード 銘柄名 終値(ドル) 日本円換算価格 日本終値比 騰落率
(TYO:8830) 住友不動産 18.23ドル 5688円 (646円) +12.81%
(TYO:9107) 川崎汽船 13.53ドル 2111円 (174円) +8.98%
(TYO:9503) 関西電力 5.79ドル 1807円 (132円) +7.88%
(TYO:4661) オリエンランド 21.84ドル 3407円 (92円) +2.78%
(TYO:8309) 三井住友トラHD 4.86ドル 3791円 (62円) +1.66%
■ADR下落率下位銘柄(23日)
銘柄コード 銘柄名 終値(ドル) 日本円換算価格 日本終値比 騰落率
(TYO:8113) ユニ・チャーム 3.89ドル 1012円 (-199.5円) -16.47%
(TYO:6146) ディスコ 30.4ドル 47430円 (-3430円) -6.74%
(TYO:7182) ゆうちょ銀行 9.3ドル 1451円 (-101円) -6.51%
(TYO:7259) アイシン精機 10.62ドル 1657円 (-60円) -3.49%
(TYO:6594) 日本電産 4.57ドル 2852円 (-94.5円) -3.21%
■その他ADR銘柄(23日)
銘柄コード 銘柄名 終値(ドル) 日本円換算価格 日本終値比
(TYO:2914) 日本たばこ産業 12.39ドル 3866円 (-24円)
(TYO:3382) セブン&アイ・HD 15.58ドル 2431円 (9円)
(TYO:4063) 信越化学工業 16.46ドル 5136円 (-4円)
(TYO:4502) 武田薬品工業 12.92ドル 4032円 (8円)
(TYO:4519) 中外製薬 21.05ドル 6568円 (2円)
(TYO:4543) テルモ 19.31ドル 3013円 (2円)
(TYO:4568) 第一三共 28.52ドル 4450円 (22円)
(TYO:4661) オリエンランド 21.84ドル 3407円 (92円)
(TYO:4901) 富士フイルム 10.64ドル 3320円 (-7円)
(TYO:5108) ブリヂストン 17.15ドル 5351円 (-18円)
(TYO:6098) リクルートHD 14.07ドル 10976円 (-54円)
(TYO:6146) ディスコ 30.4ドル 47430円 (-3430円)
(TYO:6178) 日本郵政 9.73ドル 1518円 (-29円)
(TYO:6201) 豊田自動織機 84.49ドル 13182円 (-13円)
(TYO:6273) SMC 19.02ドル 59350円 (240円)
(TYO:6301) 小松製作所 28.92ドル 4512円 (9円)
(TYO:6367) ダイキン工業 12.12ドル 18910円 (40円)
(TYO:6501) 日立製作所 51.87ドル 4046円 (1円)
(TYO:6503) 三菱電機 34.14ドル 2663円 (-0.5円)
(TYO:6594) 日本電産 4.57ドル 2852円 (-94.5円)
(TYO:6702) 富士通 17.58ドル 2743円 (1.5円)
(TYO:6723) ルネサス 6.91ドル 2156円 (-15.5円)
(TYO:6758) ソニー 21.37ドル 3334円 (-2円)
(TYO:6857) アドバンテスト 64ドル 9985円 (-65円)
(TYO:6902) デンソー 13.97ドル 2180円 (-9.5円)
(TYO:6954) ファナック 15ドル 4681円 (-9円)
(TYO:6981) 村田製作所 7.97ドル 2487円 (-12.5円)
(TYO:7182) ゆうちょ銀行 9.3ドル 1451円 (-101円)
(TYO:7203) トヨタ自動車 186.27ドル 2906円 (-19円)
(TYO:7267) 本田技研工業 28.6ドル 1487円 (-4.5円)
(TYO:7741) HOYA 137.83ドル 21504円 (44円)
(TYO:7751) キヤノン 31.59ドル 4929円 (-19円)
(TYO:7974) 任天堂 15.35ドル 9580円 (21円)
(TYO:8001) 伊藤忠商事 91.3ドル 7122円 (32円)
(TYO:8002) 丸紅 145.79ドル 2275円 (11円)
(TYO:8031) 三井物産 393.59ドル 3070円 (14円)
(TYO:8035) 東京エレク 86.99ドル 27144円 (-286円)
(TYO:8053) 住友商事 21.11ドル 3294円 (8円)
(TYO:8058) 三菱商事 15.86ドル 2474円 (17.5円)
(TYO:8306) 三菱UFJFG 12.22ドル 1907円 (0円)
(TYO:8316) 三井住友FG 14.65ドル 3809円 (37円)
(TYO:8411) みずほFG 5.11ドル 3986円 (23円)
(TYO:8591) オリックス 106.39ドル 3320円 (-2円)
(TYO:8725) MS&ADインシHD 20.69ドル 3228円 (1円)
(TYO:8766) 東京海上HD 33.14ドル 5171円 (7円)
(TYO:8801) 三井不動産 25.3ドル 1316円 (2.5円)
(TYO:9432) NTT 24.24ドル 151円 (-0.3円)
(TYO:9433) KDDI 15.42ドル 4812円 (-25円)
(TYO:9983) ファーストリテ 31.65ドル 49380円 (-190円)
(TYO:9984) ソフトバンクG 33.4ドル 10422円 (-333円)
シカゴ日経225先物清算値は大阪日中比30円高の39,920円。
米国株式市場は続伸。
ダウ平均は408.34ドル高の44,565.07ドル、ナスダックは44.34ポイント高の20,053.68で取引を終了した。
雇用関連指標が弱く、さらに半導体需要の低迷懸念浮上でハイテクが重しとなり、寄り付き後、軟調。
その後、トランプ大統領がダボス会議での演説で、国内で史上最大の減税や規制緩和の計画を再表明したほか、金利の引き下げや原油価格の下落を要請するとの発言を受け、ダウは上昇に転じ終盤にかけ上げ幅を拡大した。
ナスダックは終日軟調に推移もプラスに転じ、終了。
S&P500種指数は過去最高値を更新した。
23日のニューヨーク外為市場でドル・円は156円47銭まで上昇後、155円75銭まで下落し156円05銭で引けた。
米週次新規失業保険申請件数が予想以上に前回から増加、さらに失業保険継続受給者がほぼ3年ぶり高水準に達し、労働市場への懸念が強まったほか、トランプ米大統領の金利の引き下げを要請するとの発言で連邦準備制度理事会(FRB)の利下げ観測が強まりドル売りに転じた。
ユーロ・ドルは1.0373ドルまで下落後、1.0438ドルまで反発し、1.0416ドルで引けた。
NY原油先物3月限は弱含み(NYMEX原油3月限終値:74.62 ↓0.82)。
■ADR上昇率上位銘柄(23日)
銘柄コード 銘柄名 終値(ドル) 日本円換算価格 日本終値比 騰落率
(TYO:8830) 住友不動産 18.23ドル 5688円 (646円) +12.81%
(TYO:9107) 川崎汽船 13.53ドル 2111円 (174円) +8.98%
(TYO:9503) 関西電力 5.79ドル 1807円 (132円) +7.88%
(TYO:4661) オリエンランド 21.84ドル 3407円 (92円) +2.78%
(TYO:8309) 三井住友トラHD 4.86ドル 3791円 (62円) +1.66%
■ADR下落率下位銘柄(23日)
銘柄コード 銘柄名 終値(ドル) 日本円換算価格 日本終値比 騰落率
(TYO:8113) ユニ・チャーム 3.89ドル 1012円 (-199.5円) -16.47%
(TYO:6146) ディスコ 30.4ドル 47430円 (-3430円) -6.74%
(TYO:7182) ゆうちょ銀行 9.3ドル 1451円 (-101円) -6.51%
(TYO:7259) アイシン精機 10.62ドル 1657円 (-60円) -3.49%
(TYO:6594) 日本電産 4.57ドル 2852円 (-94.5円) -3.21%
■その他ADR銘柄(23日)
銘柄コード 銘柄名 終値(ドル) 日本円換算価格 日本終値比
(TYO:2914) 日本たばこ産業 12.39ドル 3866円 (-24円)
(TYO:3382) セブン&アイ・HD 15.58ドル 2431円 (9円)
(TYO:4063) 信越化学工業 16.46ドル 5136円 (-4円)
(TYO:4502) 武田薬品工業 12.92ドル 4032円 (8円)
(TYO:4519) 中外製薬 21.05ドル 6568円 (2円)
(TYO:4543) テルモ 19.31ドル 3013円 (2円)
(TYO:4568) 第一三共 28.52ドル 4450円 (22円)
(TYO:4661) オリエンランド 21.84ドル 3407円 (92円)
(TYO:4901) 富士フイルム 10.64ドル 3320円 (-7円)
(TYO:5108) ブリヂストン 17.15ドル 5351円 (-18円)
(TYO:6098) リクルートHD 14.07ドル 10976円 (-54円)
(TYO:6146) ディスコ 30.4ドル 47430円 (-3430円)
(TYO:6178) 日本郵政 9.73ドル 1518円 (-29円)
(TYO:6201) 豊田自動織機 84.49ドル 13182円 (-13円)
(TYO:6273) SMC 19.02ドル 59350円 (240円)
(TYO:6301) 小松製作所 28.92ドル 4512円 (9円)
(TYO:6367) ダイキン工業 12.12ドル 18910円 (40円)
(TYO:6501) 日立製作所 51.87ドル 4046円 (1円)
(TYO:6503) 三菱電機 34.14ドル 2663円 (-0.5円)
(TYO:6594) 日本電産 4.57ドル 2852円 (-94.5円)
(TYO:6702) 富士通 17.58ドル 2743円 (1.5円)
(TYO:6723) ルネサス 6.91ドル 2156円 (-15.5円)
(TYO:6758) ソニー 21.37ドル 3334円 (-2円)
(TYO:6857) アドバンテスト 64ドル 9985円 (-65円)
(TYO:6902) デンソー 13.97ドル 2180円 (-9.5円)
(TYO:6954) ファナック 15ドル 4681円 (-9円)
(TYO:6981) 村田製作所 7.97ドル 2487円 (-12.5円)
(TYO:7182) ゆうちょ銀行 9.3ドル 1451円 (-101円)
(TYO:7203) トヨタ自動車 186.27ドル 2906円 (-19円)
(TYO:7267) 本田技研工業 28.6ドル 1487円 (-4.5円)
(TYO:7741) HOYA 137.83ドル 21504円 (44円)
(TYO:7751) キヤノン 31.59ドル 4929円 (-19円)
(TYO:7974) 任天堂 15.35ドル 9580円 (21円)
(TYO:8001) 伊藤忠商事 91.3ドル 7122円 (32円)
(TYO:8002) 丸紅 145.79ドル 2275円 (11円)
(TYO:8031) 三井物産 393.59ドル 3070円 (14円)
(TYO:8035) 東京エレク 86.99ドル 27144円 (-286円)
(TYO:8053) 住友商事 21.11ドル 3294円 (8円)
(TYO:8058) 三菱商事 15.86ドル 2474円 (17.5円)
(TYO:8306) 三菱UFJFG 12.22ドル 1907円 (0円)
(TYO:8316) 三井住友FG 14.65ドル 3809円 (37円)
(TYO:8411) みずほFG 5.11ドル 3986円 (23円)
(TYO:8591) オリックス 106.39ドル 3320円 (-2円)
(TYO:8725) MS&ADインシHD 20.69ドル 3228円 (1円)
(TYO:8766) 東京海上HD 33.14ドル 5171円 (7円)
(TYO:8801) 三井不動産 25.3ドル 1316円 (2.5円)
(TYO:9432) NTT 24.24ドル 151円 (-0.3円)
(TYO:9433) KDDI 15.42ドル 4812円 (-25円)
(TYO:9983) ファーストリテ 31.65ドル 49380円 (-190円)
(TYO:9984) ソフトバンクG 33.4ドル 10422円 (-333円)