ブラックフライデーがやってきました! 最大60%割引InvestingProをお見逃しなく 特別セールを請求する

日銀、利上げは段階的に行うべき=IMF筆頭副専務理事

発行済 2024-02-09 13:39
更新済 2024-02-09 14:18
© Reuters. 国際通貨基金(IMF)のギータ・ゴピナート筆頭副専務理事は9日、ロイターとのインタビューに応じ、日銀は利上げの際に段階的に行動し明確なコミュニケーションを維持すれば、政策

Leika Kihara

[東京 9日 ロイター] - 国際通貨基金(IMF)のギータ・ゴピナート筆頭副専務理事は9日、ロイターとのインタビューに応じ、日銀は利上げの際に段階的に行動し明確なコミュニケーションを維持すれば、政策変更で世界に多大な影響を及ぼすことを回避できるとの認識を示した。

日本の国内総生産(GDP)ギャップは来年にかけて引き続き埋められた状態が続くと指摘。今年の春闘では昨年以上の賃上げが実現し、日銀は長短金利操作(イールド・カーブ・コントロール、YCC)と大規模な資産買い入れを終了できるだろうと述べた。

マイナス金利の解除もスムーズに進む可能性が高いと指摘。投資家はインフレ調整後の実質借り入れコストが非常に低い水準で維持されることを明確に認識していると述べた。

ただ、その後の短期政策金利のさらなる引き上げは数年かけて段階的に行うべきだと主張。「最初の引き上げが2カ月後でも3カ月後でも、重要なポイントは(金利を)緩やかに数年かけて引き上げることだ」と発言。

「日銀が示唆している通りに緩やかに動き、適切なコミュニケーションを維持すれば、世界に非常に大きな波及効果を及ぼすことはないはずだ」と述べた。

緩和政策からの脱却では国内金融システムの安定を維持することも重要だと指摘。大手銀行だけでなく、中小銀行にも最低流動性基準を示すといった措置を挙げた。

© Reuters. 国際通貨基金(IMF)のギータ・ゴピナート筆頭副専務理事は9日、ロイターとのインタビューに応じ、日銀は利上げの際に段階的に行動し明確なコミュニケーションを維持すれば、政策変更で世界に多大な影響を及ぼすことを回避できるとの認識を示した。写真は日銀本店。09年3月撮影。(2024年 ロイター/Yuriko Nakao )

日本で中立的と考えられる金利水準には不透明感があるが、IMFの一部試算では中立的な水準であれば名目金利が1─2%になることが示唆されているとも述べた。 景気の先行き不透明感を踏まえると、短期金利引き上げの回数とペースはデータ次第とすべきだとも発言。

「段階的に動くというのは、入ってくるデータに自信を持ち、時期尚早に動かないようにし」、下振れリスクを引き起こさないようにすることだと述べた。

*システムの都合で再送します

最新のコメント

当社アプリをインストール
リスク開示書: 金融商品や仮想通貨の取引は投資金額を失う高いリスクがあります。仮想通貨の価格は非常にボラティリティーが高く、金融、規制、政治など、外的な要因に影響を受けることがあります。また信用取引はリスクが高いことを十分に理解してください。
金融商品または仮想通貨の取引をする前に、金融市場での取引に関わるリスクやコストについて十分に理解し、専門家の助言を求めたり、ご自身の投資目的や経験値、リスク選好等を注意深く検討することを推奨いたします。
Fusion Media によるこのウェブサイトのデータが、必ずしもリアルタイムおよび正確ではないということをご了承ください。またデータや価格が、必ずしも市場や取引所からではなく、マーケットメーカーにより提供されている場合があります。その為、価格は気配値であり、実際の市場価格とは異なる可能性があります。Fusion Media および当ウェブサイトへのデータの提供者は、当ウェブサイトに含まれる情報を利用したすべての損失に対して一切の責任を負わないものとします。
Fusion Media およびデータ提供者による事前の書面の許可なしに、当ウェブサイト上のデータを使用、保存、複製、表示、変更、送信、配信することを禁じます。すべての知的財産権は当ウェブサイト上のデータの提供者、または取引所が有します。
Fusion Media は当ウェブサイトに表示される広告により報酬を得ることがあります。
上記内容は英語版を翻訳したものであり、英語版と日本語版の間に不一致がある時は英語版が優先されます。
© 2007-2024 - Fusion Media Limited. 無断複写・転載を禁じます