[北京 29日 ロイター] - 米調査会社ロディウム・グループは29日発表した報告書で、中国の低所得国に対する債務救済額が2022年は前年から50%以上減少したと明らかにした。
新たな国債再編交渉とゼロ金利融資の償却は、21年には合わせて190億ドルだったが、22年には90億ドルに減少した。23年は4月までの合計で17億ドルにとどまっている。
また新型コロナウイルス流行時に低所得国の債務返済を支援する多国間イニシアティブがまとめられ、中国もこれを支持したが、報告書によると、同国は引き続き返済猶予について2国間で交渉し債務救済は一部の国に偏っている。
中国は20年と21年に推定82億ドルの返済を延期したが、このうちアンゴラ向けが約50億ドル、パキスタン向けが約10億ドルで、ほかはケニアとコンゴ共和国だったという。
中国の支援は「国際通貨基金(IMF)からの資金調達と最終的な債務再編合意を遅らせており、現在の交渉も例外ではない」とし、交渉のペースは「中国の金融機関が迅速に動いているようには見えない」と指摘した。
中国の債務救済はゼロ金利融資の償却が中心だが、中国が帳消しにできる融資は今後数年で減少するとの見方を示した。