🟢 市場は上昇しています。当社コミュニティの12万人を超えるメンバーは、すべてそれにどう対応すべきか知っています。
お客様もお分かりですよね。
40%割引で開始

個人投資家・有限亭玉介:投資リテラシーは必須課題!株を選ぶならば業績期待株に絞るべし【FISCOソーシャルレポーター】

発行済 2024-05-19 10:00
更新済 2024-05-19 10:15
© Reuters.
*10:00JST 個人投資家・有限亭玉介:投資リテラシーは必須課題!株を選ぶならば業績期待株に絞るべし【FISCOソーシャルレポーター】 以下は、フィスコソーシャルレポーターの個人投資家「有限亭玉介」氏(ブログ:儲かる株情報「猫旦那のお株は天井知らず」)が執筆したコメントです。
フィスコでは、情報を積極的に発信する個人の方と連携し、より多様な情報を投資家の皆様に向けて発信することに努めております。


-----------

※2024年5月13日10時に執筆

最近、金融リテラシーという言葉をよく聞くようになりました。
個人投資家であれば、投資に関わっていない人よりは金融リテラシーは比較的高いと言えるかもしれません。
ただ、株式投資を何年経験していようが、継続して市場から学ぶ気持ちが大切ですな。


改めまして株&猫ブログ「儲かる株情報『猫旦那のお株は天井知らず』」を執筆しております、有限亭玉介と申します。


過日、著名投資家のジム・ロジャーズ氏が投資系メディアへと語った「40年後の日本は幸せな場所では無くなっているはずだから、それに備えるべき」という発言が波紋を呼んでいます。
老後を悲観的に見ている人は日本で多いにも関わらず、何も行動に移してないという人も多いようです。


40年後の日本がどうなっていて、私達が何に幸せを感じるかは誰も予想できないでしょうが、先の記事の内容としては「日本人は投資のリテラシーを高めるべき。
」という事でした。
当コラムを長らく綴る者として「へぇ、仰る通りで」ではありますが、新NISAで株式投資に参入した個人投資家が増えたとはいえ、何にでも闇雲に投資すれば良いという訳ではありません。
一つひとつ学んでいくという事は大切です。


例えばインフレではお金の価値が下がり、物価が上がる。
そのような考え方で貯金の一部を株式投資に当てても良いでしょうし、歴史的な円安であれば海外投資家が7割と言われる日本市場(売買シェア)において、日本株は割安に見えるという事も、投資を学んでいけばおのずと理解が深まるでしょう。


株式投資家に求められる事は、とにかく「(株を)安い時に買って高い時に売る」という事に尽きます。
外部環境やテーマなど様々な要因で株価は上がるにしても、やはり企業の「業績」を無視する事はできません。
特に初心者の方こそ、この業績を見定めて、投資リテラシーを高めていきたいもんですな。
今日は直近で注目した、そんな株を選ばせて頂きました。


5月8日の決算発表で動意した大末建設 (TYO:1814)は、2006年以来の株価水準まで上昇してきました。
PBRは1倍割れで、増配も好感されております。
不動産価格が上昇している昨今、同社の需要も拡大していくか注視したいです。


こちらも建設関連から明星工業 (TYO:1976)です。
4月25日の上方修正で急動意しましたな。
25年3月期は通期で僅かに減益予想ではあるものの、LNG工事で国内トップクラスの実績を持つ同社は監視を強めていきたいですな。


メッキ鋼板などを手掛ける淀川製鋼所 (TYO:5451)は、5月10日の決算発表が好業績だった事に加えて、25年3月期の年間配当を109円増の309円へ増配した事が好感されました。
5月10日の場中に決算が発表されると一気にストップ高となりましたが、その後のチャートはどうなるのか要チェックです。


静岡を地盤に事業用不動産開発やマンションを手掛けるヨシコン (TYO:5280)は、25年3月期も過去最高益を更新する予想となりました。
PER・PBRはかなり割安水準であり、自社株買いの発表も好感されております。


4月25日の上方修正で底値から反発してきたテクノホライゾン (TYO:6629)は、FA・光学機器が主力の企業です。
円安の恩恵を受けて業績が拡大した他、PBRは1倍割れで割安感もありますな。
直近で形成したダブルボトムの2番底が1番底を上回っており、ネックラインを超えて上昇トレンドへ向かえるか監視中。


最後は電力計を手掛ける大崎電気工業 (TYO:6644)です。
同社もPBRが1倍割れで、直近の決算と併せて「資本コストや株価を意識した経営の実現に向けた対応に関するお知らせ」を発表しております。
再生可能エネルギーやスマートメーター関連として注視です。


さて、ちょっとお話が長くなりましたが、あたくしのブログではそんな「今強含んでいる個別株・テーマ株」を紹介しています。
お暇があれば覗いてみてやってください。
愛猫「アル」と共にお待ち申し上げております。


----

執筆者名:有限亭玉介
ブログ名:猫旦那のお株は天井知らず

最新のコメント

当社アプリをインストール
リスク開示書: 金融商品や仮想通貨の取引は投資金額を失う高いリスクがあります。仮想通貨の価格は非常にボラティリティーが高く、金融、規制、政治など、外的な要因に影響を受けることがあります。また信用取引はリスクが高いことを十分に理解してください。
金融商品または仮想通貨の取引をする前に、金融市場での取引に関わるリスクやコストについて十分に理解し、専門家の助言を求めたり、ご自身の投資目的や経験値、リスク選好等を注意深く検討することを推奨いたします。
Fusion Media によるこのウェブサイトのデータが、必ずしもリアルタイムおよび正確ではないということをご了承ください。またデータや価格が、必ずしも市場や取引所からではなく、マーケットメーカーにより提供されている場合があります。その為、価格は気配値であり、実際の市場価格とは異なる可能性があります。Fusion Media および当ウェブサイトへのデータの提供者は、当ウェブサイトに含まれる情報を利用したすべての損失に対して一切の責任を負わないものとします。
Fusion Media およびデータ提供者による事前の書面の許可なしに、当ウェブサイト上のデータを使用、保存、複製、表示、変更、送信、配信することを禁じます。すべての知的財産権は当ウェブサイト上のデータの提供者、または取引所が有します。
Fusion Media は当ウェブサイトに表示される広告により報酬を得ることがあります。
上記内容は英語版を翻訳したものであり、英語版と日本語版の間に不一致がある時は英語版が優先されます。
© 2007-2024 - Fusion Media Limited. 無断複写・転載を禁じます