🟢 市場は上昇しています。当社コミュニティの12万人を超えるメンバーは、すべてそれにどう対応すべきか知っています。
お客様もお分かりですよね。
40%割引で開始

前場に注目すべき3つのポイント~日経平均は28000円固めの動き、調整局面での押し目を狙いたいところ~

発行済 2022-11-22 08:40
更新済 2022-11-22 08:45
© Reuters.
7011
-
6305
-
4911
-
8002
-
9101
-
5108
-
5201
-
9532
-
4967
-
4985
-
1789
-
22日前場の取引では以下の3つのポイントに注目したい。



■株式見通し:日経平均は28000円固めの動き、調整局面での押し目を狙いたいところ
■ETSHD、22/9営業利益3.0%増 2.66億円、期初計画を下回る
■前場の注目材料:日本郵船、JERA、日本郵船と商船三井がアンモニア輸送で協業



■日経平均は28000円固めの動き、調整局面での押し目を狙いたいところ

22日の日本株市場は、28000円での底固めの動きが継続しそうだ。
21日の米国市場ではNYダウが45ドル安だった。
新型コロナ感染急拡大で中国各地で都市封鎖が再開されたため、世界経済への影響を懸念した流れから売り優勢の展開。
米連邦準備制度理事会(FRB)がタカ派姿勢を弱めておらず、積極的な利上げを継続する断固とした姿勢を背景とした金利先高観からハイテク株へは利益確定の動きが強まった。
その後、サンフランシスコ連銀のデイリー総裁が行き過ぎた利上げに慎重な姿勢を見せたため、下げ幅を縮小して取引を終えている。
シカゴ日経225先物清算値は大阪比75円高の28045円。
円相場は1ドル142円00銭台で推移している。


シカゴ先物にサヤ寄せする格好から、やや買い先行で始まることになりそうだ。
ただし、祝日を前に積極的な売買は手控えられることから、買い一巡後は次第にこう着感が強まりやすいだろう。
また、昨日はハンセン指数の弱い値動きから中国のロックダウンの影響は織り込まれているとみられるものの、アジア市場が弱い動きを見せてくるようだと、ポジションを圧縮する動きに向わせやすく、ハンセン指数の動きを見極めたいところであろう。


そのため、買い一巡後はこう着感が強まるものの、ハンセン指数が下げ一服を見せてくるようだと、前場半ば辺りからは自律反発狙いの動きやショートカバーを誘う可能性はありそうだ。
グローベックスの米株先物は小幅ながらプラス圏で推移していることも押し目待ち狙いの動きに向わせやすいだろう。
また、祝日前のため利益確定の動きに向わせやすいものの、米国では24日が感謝祭、25日が半日取引となることから、海外市場の波乱展開の可能性も低く、利食いを強めてくる流れにはならないだろう。


中小型株などは個人主体の利益確定に向かわせそうであるが、これまで強い基調を継続している銘柄などへは調整局面での押し目を狙いたいところであろう。
また、米国市場では大型テック株の一角が売られており、相対的にナスダックの弱さが目立っている。
東京市場においてもTOPIXが強いため、ヘッジ対応の流れからNTショートによるTOPIX優位の展開も意識されそうだ。
為替相場は円安に振れていることもあり、自動車株の動向なども注目されよう。



■ETSHD、22/9営業利益3.0%増 2.66億円、期初計画を下回る

ETSHD (TYO:1789)が発表した2022年9月期業績は、売上高が前期比36.5%増の66.88億円、営業利益は同3.0%増の2.66億円だった。
18日に単独決算を下方修正しており、中立要因となるが、連結業績は増収増益での着地となるが、期初計画には届かず。



■前場の注目材料

・日経平均は上昇(27944.79、+45.02)
・シカゴ日経先物は上昇(28045、大阪比+75)
・1ドル=142.00-10円
・VIX指数は低下(22.36、-0.76)
・米国景気は拡大
・日銀は金融緩和を継続
・コロナ後の人流再開


・日本郵船 (TYO:9101)JERA、日本郵船と商船三井がアンモニア輸送で協業
・三菱重 (TYO:7011)原発燃料事業を再編、製造以外を吸収
・大阪ガス (TYO:9532)大ガスとウエストHD、蓄電池の新事業を検討
・日立建機 (TYO:6305)北米で販売金融、伊藤忠・東センと共同出資会社
・丸紅 (TYO:8002)丸紅など、使用済み太陽光パネルの再利用で基本合意
・ブリヂストン (TYO:5108)コスタリカ工場増強、352億円投資
・資生堂 (TYO:4911)マスカラに植物バイオ配合、スパイバーとたんぱく質繊維開発
・小林製薬 (TYO:4967)大阪工場の製造停止、本部機能は維持
・アース製薬 (TYO:4985)生産改善のアイデア競う発表会、今年度提案4729件
・AGC (TYO:5201)ライフサイエンスカンパニー新設、医農薬・CDMO強化


☆前場のイベントスケジュール


・特になし <ST>

最新のコメント

当社アプリをインストール
リスク開示書: 金融商品や仮想通貨の取引は投資金額を失う高いリスクがあります。仮想通貨の価格は非常にボラティリティーが高く、金融、規制、政治など、外的な要因に影響を受けることがあります。また信用取引はリスクが高いことを十分に理解してください。
金融商品または仮想通貨の取引をする前に、金融市場での取引に関わるリスクやコストについて十分に理解し、専門家の助言を求めたり、ご自身の投資目的や経験値、リスク選好等を注意深く検討することを推奨いたします。
Fusion Media によるこのウェブサイトのデータが、必ずしもリアルタイムおよび正確ではないということをご了承ください。またデータや価格が、必ずしも市場や取引所からではなく、マーケットメーカーにより提供されている場合があります。その為、価格は気配値であり、実際の市場価格とは異なる可能性があります。Fusion Media および当ウェブサイトへのデータの提供者は、当ウェブサイトに含まれる情報を利用したすべての損失に対して一切の責任を負わないものとします。
Fusion Media およびデータ提供者による事前の書面の許可なしに、当ウェブサイト上のデータを使用、保存、複製、表示、変更、送信、配信することを禁じます。すべての知的財産権は当ウェブサイト上のデータの提供者、または取引所が有します。
Fusion Media は当ウェブサイトに表示される広告により報酬を得ることがあります。
上記内容は英語版を翻訳したものであり、英語版と日本語版の間に不一致がある時は英語版が優先されます。
© 2007-2024 - Fusion Media Limited. 無断複写・転載を禁じます