🟢 市場は上昇しています。当社コミュニティの12万人を超えるメンバーは、すべてそれにどう対応すべきか知っています。
お客様もお分かりですよね。
40%割引で開始

一議員の活動への政府対応、答えるのは控える=麻生氏訪米で官房長官

発行済 2024-04-24 12:13
更新済 2024-04-24 12:20
© Reuters.  4月24日、林芳正官房長官(写真)は午前の会見で、自民党の麻生太郎副総裁が訪米しトランプ前大統領と会談したことについて「政府として関与していない一議員の立場での活動」と

Shiho Tanaka

© Reuters.  4月24日、林芳正官房長官(写真)は午前の会見で、自民党の麻生太郎副総裁が訪米しトランプ前大統領と会談したことについて「政府として関与していない一議員の立場での活動」との認識を示した。写真は都内で昨年12月撮影(2024 ロイター/Issei Kato)

[東京 24日 ロイター] - 林芳正官房長官は24日午前の会見で、自民党の麻生太郎副総裁が訪米しトランプ前大統領と会談したことについて「政府として関与していない一議員の立場での活動」との認識を示した。また、その活動への政府の対応について、岸田文雄首相とのやりとりの有無を含め、答えるのは控えると述べた。

麻生副総裁は米国時間23日、トランプ氏とニューヨークのトランプタワー内で会談した[L6N3GW0PT]。林官房長官は、一議員の立場としての活動だとし、首相が事前に会談の相談や報告を受けていたかも含めコメントは控えた。バイデン米政権の受け止め方や反応についても、コメントする立場にないと答えた。日米関係については、首相の訪米の成果踏まえつつ「引き続き、あらゆる機会を用いて日米間の友好・信頼関係の一層の強化を図っていく考えだ」と述べた。

トランプ氏は今月上旬にキャメロン英外相と会談している。日本の要人がトランプ氏と会談を行う可能性を問われ、林官房長官は「現時点では、外相などがトランプ氏と会談する予定はない」と答えた。

最新のコメント

当社アプリをインストール
リスク開示書: 金融商品や仮想通貨の取引は投資金額を失う高いリスクがあります。仮想通貨の価格は非常にボラティリティーが高く、金融、規制、政治など、外的な要因に影響を受けることがあります。また信用取引はリスクが高いことを十分に理解してください。
金融商品または仮想通貨の取引をする前に、金融市場での取引に関わるリスクやコストについて十分に理解し、専門家の助言を求めたり、ご自身の投資目的や経験値、リスク選好等を注意深く検討することを推奨いたします。
Fusion Media によるこのウェブサイトのデータが、必ずしもリアルタイムおよび正確ではないということをご了承ください。またデータや価格が、必ずしも市場や取引所からではなく、マーケットメーカーにより提供されている場合があります。その為、価格は気配値であり、実際の市場価格とは異なる可能性があります。Fusion Media および当ウェブサイトへのデータの提供者は、当ウェブサイトに含まれる情報を利用したすべての損失に対して一切の責任を負わないものとします。
Fusion Media およびデータ提供者による事前の書面の許可なしに、当ウェブサイト上のデータを使用、保存、複製、表示、変更、送信、配信することを禁じます。すべての知的財産権は当ウェブサイト上のデータの提供者、または取引所が有します。
Fusion Media は当ウェブサイトに表示される広告により報酬を得ることがあります。
上記内容は英語版を翻訳したものであり、英語版と日本語版の間に不一致がある時は英語版が優先されます。
© 2007-2024 - Fusion Media Limited. 無断複写・転載を禁じます