🟢 市場は上昇しています。当社コミュニティの12万人を超えるメンバーは、すべてそれにどう対応すべきか知っています。
お客様もお分かりですよね。
40%割引で開始

買い先行後も上値追い、テーマ関連の一角が強い動き

発行済 2016-10-26 17:45
更新済 2016-10-26 18:00
買い先行後も上値追い、テーマ関連の一角が強い動き
1407
-
2479
-
2706
-
2782
-
5133
-
3848
-
4348
-
4667
-
4972
-
5906
-
6769
-
7834
-
8462
-
9421
-
[JASDAQ市況]

JASDAQ平均   2594.38 +10.59 /出来高 1億3469万株/売買代金 446億円
J-Stock Index 2424.69 +18.30


 本日のJASDAQ市場では、JASDAQ平均、J-Stock Index、JASDAQ-TOP20ともに反発となった。
値上がり数は364、値下がり数は232、変わらずは92。
JASDAQ平均は小高くスタートした後に上値追いの展開、ほぼ高値引けとなっている。
前日軟化した新興市場だが、本日は資金シフトへの期待もあって押し目買いが先行、その後は後場からの日経平均の切り返しも支えに上げ幅を広げる展開になる。

 個別では、マルマン (T:7834)が急騰、自民議連のたばこ増税申し入れで禁煙関連として物色が向かった。
一部でZMP上場の噂が浮上したことで、FVC (T:8462)、アイサンテクノ
(T:4667)など、ZMP・自動運転関連の一角にも関心が向かう。
綜研化学 (T:4972)は業績上方修正が好感され、ジェイテック (T:2479)は多言語対応注文支援システム「グルくる」に期待する向きも。
ほか、ブロッコリー (T:2706)一部アナリストの高評価が手掛かりに。
半面、NJ−HD (T:9421)は信用規制実施が嫌気され、エムケー精工 (T:5906)は過熱感から利食い売りが優勢に。
データアプリ (T:3848)は反落で、テリロジー (T:3356)は大幅に続落。
JASDAQ-TOP20では、ザイン (T:6769)、ウエストHD (T:1407)、セリア (T:2782)がしっかり。
一方、インフォコム (T:4348)が軟調。



[JASDAQ市場 上昇率・下落率上位10銘柄]

・値上がり率上位10傑
 |コード|銘柄            |現値| 前日比|   前比率|
1| 7834|マルマン       |   152|   35|    29.91|
2| 3043|モジュレ       |   218|   50|    29.76|
3| 8462|フューチャーVC  |  1734|   300|    20.92|
4| 3758|アエリア       |  1543|   236|    18.06|
5| 2479|ジェイテック     |   240|   36|    17.65|
6| 4972|綜研化学       |  1146|   150|    15.06|
7| 4667|アイサンテクノロ  |  4615|   510|    12.42|
8| 6061|ユニバ園芸      |  3490|   340|    10.79|
9| 7185|ヒロセ通商      |  1478|   132|     9.81|
10| 6634|ネクスG       |   444|   37|     9.09|

・値下がり率上位10位
 |コード|銘柄            |現値| 前日比|   前比率|
1| 3777|ジオネクスト     |   41|   -13|   -24.07|
2| 3356|テリロジー      |   300|   -47|   -13.54|
3| 9421|エヌジェイHD   |  2334|  -355|   -13.20|
4| 5906|MK精工       |   382|   -54|   -12.39|
5| 3832|T&CMS      |   71|   -6|    -7.79|
6| 3848|データアプリ     |  1095|   -83|    -7.05|
7| 3157|ジューテックH   |   569|   -33|    -5.48|
8| 3350|RED         |   37|   -2|    -5.13|
9| 6337|テセック       |   600|   -32|    -5.06|
10| 7265|エイケン工業     |   480|   -24|    -4.76|

[J-Stock Index構成銘柄 上昇率・下落率上位10銘柄]

・値上がり率上位10位
 |コード|銘柄            |現値| 前日比|   前比率|
1| 3758|アエリア       |  1543|   236|    18.06|
2| 6634|ネクス         |   444|   37|     9.09|
3| 2706|ブロッコリー     |   640|   39|     6.49|
4| 9908|日電計         |  1067|   61|     6.06|
5| 6769|ザイン         |  1085|   61|     5.96|
6| 2388|ウェッジHD     |   701|   38|     5.73|
7| 1407|ウエストHD     |   814|   36|     4.63|
8| 6425|ユニバーサル     |  3230|   100|     3.19|
9| 7419|ノジマ         |  1304|   39|     3.08|
10| 6628|オンキヨー      |   111|    3|     2.78|

・値下がり率上位10位
 |コード|銘柄            |現値| 前日比|   前比率|
1| 3916|DIT         |  2226|   -66|    -2.88|
2| 4348|インフォコム     |  1454|   -27|    -1.82|
3| 3776|ブロバンタワ     |   222|   -4|    -1.77|
4| 6256|ニューフレア     |  5660|   -80|    -1.39|
5| 3891|高度紙         |   840|   -10|    -1.18|
6| 4347|ブロメディア     |   97|   -1|    -1.02|
7| 6871|マイクロニクス   |  1169|   -12|    -1.02|
8| 3625|テックファーム   |  2136|   -19|    -0.88|
9| 4777|ガーラ         |   339|   -3|    -0.88|
10| 2751|テンポス       |  1696|   -14|    -0.82|

最新のコメント

当社アプリをインストール
リスク開示書: 金融商品や仮想通貨の取引は投資金額を失う高いリスクがあります。仮想通貨の価格は非常にボラティリティーが高く、金融、規制、政治など、外的な要因に影響を受けることがあります。また信用取引はリスクが高いことを十分に理解してください。
金融商品または仮想通貨の取引をする前に、金融市場での取引に関わるリスクやコストについて十分に理解し、専門家の助言を求めたり、ご自身の投資目的や経験値、リスク選好等を注意深く検討することを推奨いたします。
Fusion Media によるこのウェブサイトのデータが、必ずしもリアルタイムおよび正確ではないということをご了承ください。またデータや価格が、必ずしも市場や取引所からではなく、マーケットメーカーにより提供されている場合があります。その為、価格は気配値であり、実際の市場価格とは異なる可能性があります。Fusion Media および当ウェブサイトへのデータの提供者は、当ウェブサイトに含まれる情報を利用したすべての損失に対して一切の責任を負わないものとします。
Fusion Media およびデータ提供者による事前の書面の許可なしに、当ウェブサイト上のデータを使用、保存、複製、表示、変更、送信、配信することを禁じます。すべての知的財産権は当ウェブサイト上のデータの提供者、または取引所が有します。
Fusion Media は当ウェブサイトに表示される広告により報酬を得ることがあります。
上記内容は英語版を翻訳したものであり、英語版と日本語版の間に不一致がある時は英語版が優先されます。
© 2007-2024 - Fusion Media Limited. 無断複写・転載を禁じます