🟢 市場は上昇しています。当社コミュニティの12万人を超えるメンバーは、すべてそれにどう対応すべきか知っています。
お客様もお分かりですよね。
40%割引で開始

【FISCOソーシャルレポーター】個人投資家元・社長:市場規模拡大が見込まれるスマート農業関連銘柄を深堀特集

発行済 2017-03-04 13:32
更新済 2017-03-04 13:33
【FISCOソーシャルレポーター】個人投資家元・社長:市場規模拡大が見込まれるスマート農業関連銘柄を深堀特集
6506
-
1951
-
6310
-
2359
-
6355
-
7721
-
7732
-
3694
-
3816
-
3835
-
7985
-
7991
-



以下は、フィスコソーシャルレポーターの個人投資家元・社長氏(ブログ「元投資顧問会社社長のチラシの裏」)が執筆したコメントです。
フィスコでは、情報を積極的に発信する個人の方と連携し、より多様な情報を投資家の皆様に向けて発信することに努めております。


----

※2017年2月28日15時に執筆


■スマート農業とは?
「ロボット技術やICT等の先端技術を活用し、超省力化や高品質生産等を可能にする新たな農業」が注目を集めています。
従来の農業と異なり、効率化・高品質化を求めた農業がスマート農業と呼ばれています。


スマート農業は農業関係者だけでなく他業種からの関心も高く、近年、大企業・ベンチャー企業を問わず、『野菜工場』事業に参入する企業が増えています。


今回はスマート農業関連銘柄を深堀特集したいと思います。



■今後の農業の課題
日本の農業の課題として、農業従事者の減少と高齢化が挙げられます。
決まった休みもなく、毎月の給料という収入体型ではない為、若者達が農業を避け、安定した会社員を志すのも無理はない話です。



▽農業人口の減少、高齢化
農業就業人口は1985年には542万人いましたが、30年ほどで6割減少し、2015年時点で209万人となっています。
農業従事者の平均年齢は66歳を超えており、後継者がおらず、高齢の為に田畑を手放す農家が後を絶ちません。
昔ながらの田園風景、畑が荒れるのは寂しいものです。



▽新規参入を促す取り組み
法人形態で農業を手掛ける農業法人、またはスマート農業化が『若者の就農を増やす事に繋がる』と考えられます。
農業は新規参入の障壁が高いと考えられており、農業をしたいが、どのように始めたいいか分からない、といった意見が聞かれます。


通常、親からの田畑を受け継いで農業に従事する方が大半ですが、今はそのような事は少なくなり、「自分たちの代で終わりだ」と嘆く高齢の農家もあるようです。
その為、助成金を設けるなどして新規参入を促す取り組みをしている自治体もあります。


農林水産省は、ロボット技術やICTを活用して超省力・高品質生産を実現するスマート農業を実現するため、ロボット技術利用で先行する企業やIT企業等の協力を得て平成25年11月に「スマート農業の実現に向けた研究会」を立ち上げ、推進方策等について検討を行っています。



■効率的な農業の為に
重要な株式テーマである人工知能(AI)やIoT、ビッグデータ。
それらを農業に活用することにより、効率化・高品質化を図る、『新しい農業の形』としてスマート農業が注目を集めています。


センサで温湿度、光強度、CO2ガス濃度などの環境を測定、それらの情報をパソコンやスマホで受け取り、管理法の改善に活用するシステムを構築するなどし、従来よりも労力を省いた効率的な営農が可能になるとされています。


前述した農業人口の減少、高齢化に対応する為、国家を挙げての取り組みが期待されており、スマート農業の市場規模拡大は当然と考えられます。
食の安全への関心は高まっていますし、適切に管理された高品質な農作物を求める消費者は今後増えていく事でしょう。


ではそれらスマート農業関連銘柄を見て参ります。



■スマート農業関連銘柄
▽井関農機 (T:6310)
同社は稲作に関しての農業機械の取り扱いがメインで、今後の田園の大規模化に伴い発生する問題を解決する、スマート田植機や自動運転トラクターの開発に注力しており、農業生産者向けクラウドサービスなどICT化戦略で先駆しています。


大規模化にあたり、元々は個別の農家が作付していた田園を一つにまとめるわけですから、それぞれ肥料の濃度や土の質が違いますが、同社は『可変施肥田植え機』と呼ばれる農業機械で、作土の深い所、肥沃度の高い所で、肥料の量を自動的に調節してくれます。


今後のスマート農業の中心となる銘柄と判断していいでしょう。



▽トプコン (T:7732)
高精度衛星測位システムとオートステアリング技術を融合させた、農機の自動制御で知られています。
そのほか、計画・播種・育成・収穫などをデータ化し、統合クラウドソフトウエアで管理・分析することで、農作業の最適化を図るトータルソリューションを提供しています。



▽ネポン (T:7985)
ハウス内の温度や・湿度、照度、CO2濃度を数値・グラフ化し、スマートフォンやパソコンから見られるようにすることで作業の効率化を目指しています。


従来であれば、わざわざ現場で確認し、温度や湿度を調整しなければならなかったものが、どこにいても手軽に確認・設定変更出来るようになる事で、まさにスマート農業関連銘柄の筆頭と言えます。



▽その他のスマート農業関連銘柄一覧
協エクシオ (T:1951)
コア (T:2359)
オプティム (T:3694)
住精密 (T:6355)
安川電機 (T:6506)
東京計器 (T:7721)
マミヤOP (T:7991)
オプティム (T:3694)
大和コンピューター (T:3816)
eBASE (T:3835)



当ブログでは、個人的に注目しているテーマ関連株の深掘り、個別銘柄の考察、世界経済の今後の流れ、投資全般に役立つ情報を定期的に発信しています。
チャート画像付きでの解説などもありますので、ブログも併せてお読み頂けますとより深くご理解頂けるかもしれません。


「投資顧問会社社長 ブログ」で検索してもらえれば、当ブログ「元投資顧問会社社長のチラシの裏」が出てくると思います。



----

執筆者名:元・社長
ブログ名:元投資顧問会社社長のチラシの裏

最新のコメント

当社アプリをインストール
リスク開示書: 金融商品や仮想通貨の取引は投資金額を失う高いリスクがあります。仮想通貨の価格は非常にボラティリティーが高く、金融、規制、政治など、外的な要因に影響を受けることがあります。また信用取引はリスクが高いことを十分に理解してください。
金融商品または仮想通貨の取引をする前に、金融市場での取引に関わるリスクやコストについて十分に理解し、専門家の助言を求めたり、ご自身の投資目的や経験値、リスク選好等を注意深く検討することを推奨いたします。
Fusion Media によるこのウェブサイトのデータが、必ずしもリアルタイムおよび正確ではないということをご了承ください。またデータや価格が、必ずしも市場や取引所からではなく、マーケットメーカーにより提供されている場合があります。その為、価格は気配値であり、実際の市場価格とは異なる可能性があります。Fusion Media および当ウェブサイトへのデータの提供者は、当ウェブサイトに含まれる情報を利用したすべての損失に対して一切の責任を負わないものとします。
Fusion Media およびデータ提供者による事前の書面の許可なしに、当ウェブサイト上のデータを使用、保存、複製、表示、変更、送信、配信することを禁じます。すべての知的財産権は当ウェブサイト上のデータの提供者、または取引所が有します。
Fusion Media は当ウェブサイトに表示される広告により報酬を得ることがあります。
上記内容は英語版を翻訳したものであり、英語版と日本語版の間に不一致がある時は英語版が優先されます。
© 2007-2024 - Fusion Media Limited. 無断複写・転載を禁じます