🟢 市場は上昇しています。当社コミュニティの12万人を超えるメンバーは、すべてそれにどう対応すべきか知っています。
お客様もお分かりですよね。
40%割引で開始

JASDAQ平均は続落、下落率トップは23%安のサンエー化研

発行済 2017-11-15 16:42
更新済 2017-11-15 17:00
JASDAQ平均は続落、下落率トップは23%安のサンエー化研
1730
-
1782
-
1789
-
2162
-
2362
-
2702
-
2776
-
3858
-
4080
-
4234
-
4348
-
5277
-
6840
-
7760
-
7834
-
7886
-
6694
-
[JASDAQ市況]

JASDAQ平均   3606.47  -77.57 /出来高 1億3945万株/売買代金 974億円
J-Stock Index 3424.55  -69.14


 本日のJASDAQ市場では、JASDAQ平均、JASDAQ-TOP20、J-Stock Indexは揃って続落となった。
値上がり数は74、値下がり数は604、変わらずは31。
JASDAQ平均は売り先行で取引を開始。
その後もじりじりと下げ幅を広げる展開。
後場には一段安となり、3598.94円をつけた後は大引けにかけて横ばい推移となった。

 個別では、新都HD (T:2776)がストップ高で上昇率トップ。
2015年4月以来の水準を回復している。
大都(香港)実業有限公司からの資金調達による債務超過解消への期待等が引き続き材料視されているようである。
ヤマトインダ (T:7886)は、一気に上値抵抗の25日線を捉えており、明日以降の動向が注目されるところ。
ズーム (T:6694)は、42000株(発行済株式数の1.88%)の自社株取得を発表している。
その他、麻生フオーム (T:1730)、常磐開発 (T:1782)、nmsホールディングス (T:2162)などが上昇率上位にランクイン。

 一方、下落率トップは23%安のサンエー化研 (T:4234)。
通期営業利益見通しを従来の11.8億円から12.7億円に引き上げると発表するも、市場期待に達しなかったもようで失望売りの流れに。
AKIBAホールディングス (T:6840)が後場にストップ安まで売られる。
東証より「公表措置」が実施され、「改善報告書」を提出するよう求められたことを発表している。
マルマン (T:7834)は、前期の下振れ着地と今期の大幅営業減益見通しが嫌気された。
その他、スパンクリート (T:5277)、山加電業 (T:1789)、IMV (T:7760)などが下落率上位にランクイン。

 JASDAQ-TOP20では、田中化研 (T:4080)が7%安、ユビキタス (T:3858)が6%安と下げが目立つ。
その他、マクドナルド (T:2702)、夢真HD (T:2362)、インフォコム (T:4348)などが軟調だった。



[JASDAQ市場 上昇率・下落率上位10銘柄]

・値上がり率上位10傑
 |コード|銘柄          |  現値| 前日比|   前比率|
1| 2776|新都HD       |   288|   80|    38.46|
2| 7886|ヤマト・インダ   |   212|   50|    30.86|
3| 1730|麻生フオーム     |   761|   100|    15.13|
4| 1782|常磐開発       |  8000|   720|     9.89|
5| 2162|nmsHD      |  1296|   95|     7.91|
6| 6694|ズーム         |  2310|   100|     4.52|
7| 6062|チャームケア     |  2210|   85|     4.00|
8| 6918|アバール       |  2300|   79|     3.56|
9| 9417|スマートバリュ   |  2534|   83|     3.39|
10| 2173|博展          |   844|   26|     3.18|

・値下がり率上位10位
 |コード|銘柄          |  現値| 前日比|   前比率|
1| 4234|サンエー化研     |   950|  -285|   -23.08|
2| 6840|AKIBA      |   321|   -80|   -19.95|
3| 5277|スパンクリト     |   442|   -96|   -17.84|
4| 1789|山加電業       |   537|  -100|   -15.70|
5| 7760|IMV         |   573|   -99|   -14.73|
6| 7834|マルマン       |   224|   -38|   -14.50|
7| 3803|イメージ情報開発  |   831|  -135|   -13.98|
8| 3150|グリムス       |  1406|  -225|   -13.80|
9| 6636|ソルガムHD     |   219|   -34|   -13.44|
10| 4764|SAMURAI   |  4250|  -630|   -12.91|

[J-Stock Index構成銘柄 上昇率・下落率上位10銘柄]

・値上がり率上位10位
 |コード|銘柄          |  現値| 前日比|   前比率|
1| 2162|nms         |  1296|   95|     7.91|
2| 6871|マイクロニクス   |  1255|   65|     5.46|
3| 2146|UTHD       |  2630|   40|     1.54|
4| 4819|Dガレージ      |  2475|   30|     1.23|
5| 4628|エスケー化研     |  9900|   20|     0.20|

・値下がり率上位10位
 |コード|銘柄          |  現値| 前日比|   前比率|
1| 6628|オンキヨー      |   167|   -17|    -9.24|
2| 4080|田中化研       |  2120|  -179|    -7.79|
3| 3221|ヨシックス      |  2622|  -191|    -6.79|
4| 3891|高度紙         |  2110|  -151|    -6.68|
5| 2706|ブロッコリー     |   521|   -34|    -6.13|
6| 3858|ユビキタス      |  1047|   -67|    -6.01|
7| 3625|テックファーム   |  1332|   -79|    -5.60|
8| 7575|日本ライフL     |  4985|  -295|    -5.59|
9| 4783|日ダイナミク     |   948|   -55|    -5.48|
10| 3807|フィスコ       |   316|   -18|    -5.39|

最新のコメント

当社アプリをインストール
リスク開示書: 金融商品や仮想通貨の取引は投資金額を失う高いリスクがあります。仮想通貨の価格は非常にボラティリティーが高く、金融、規制、政治など、外的な要因に影響を受けることがあります。また信用取引はリスクが高いことを十分に理解してください。
金融商品または仮想通貨の取引をする前に、金融市場での取引に関わるリスクやコストについて十分に理解し、専門家の助言を求めたり、ご自身の投資目的や経験値、リスク選好等を注意深く検討することを推奨いたします。
Fusion Media によるこのウェブサイトのデータが、必ずしもリアルタイムおよび正確ではないということをご了承ください。またデータや価格が、必ずしも市場や取引所からではなく、マーケットメーカーにより提供されている場合があります。その為、価格は気配値であり、実際の市場価格とは異なる可能性があります。Fusion Media および当ウェブサイトへのデータの提供者は、当ウェブサイトに含まれる情報を利用したすべての損失に対して一切の責任を負わないものとします。
Fusion Media およびデータ提供者による事前の書面の許可なしに、当ウェブサイト上のデータを使用、保存、複製、表示、変更、送信、配信することを禁じます。すべての知的財産権は当ウェブサイト上のデータの提供者、または取引所が有します。
Fusion Media は当ウェブサイトに表示される広告により報酬を得ることがあります。
上記内容は英語版を翻訳したものであり、英語版と日本語版の間に不一致がある時は英語版が優先されます。
© 2007-2024 - Fusion Media Limited. 無断複写・転載を禁じます