🟢 市場は上昇しています。当社コミュニティの12万人を超えるメンバーは、すべてそれにどう対応すべきか知っています。
お客様もお分かりですよね。
40%割引で開始

JASDAQ平均は続伸、米国株高や円安を映して自律反発局面続くも上値重い

発行済 2018-07-10 18:33
更新済 2018-07-10 18:40
JASDAQ平均は続伸、米国株高や円安を映して自律反発局面続くも上値重い
3189
-
6188
-
2186
-
2303
-
2330
-
2702
-
3236
-
3804
-
4570
-
4849
-
6324
-
6636
-
6890
-
7567
-
4386
-
[JASDAQ市況]

JASDAQ平均  3800.95 +14.86/出来高 1億0520万株/売買代金 527億円
J-Stock Index   3384.22 -5.45


 本日のJASDAQ市場は、JASDAQ平均、JASDAQ-TOP20はともに3日続伸し、J-Stock Indexは小幅ながら3日ぶりに反落した。
値上がり銘柄数は388(スタンダード372、グロース16)、値下がり銘柄数は236(スタンダード218、グロース18)、変わらずは44(スタンダード40、グロース4)。

 9日の米株高や円安進行などを映して、投資家心理がやや改善し、時価総額の上位銘柄中心に買われ、JASDAQ平均は3日続伸した。
米中貿易摩擦を警戒し、新興市場は投資家心理の悪化で売り込まれた銘柄が多いだけに、自律反発の動きが本日も続いた。
ただ、対中制裁関税の第2弾となる残りの160億ドルの行方や新たに最大5000億ドルの中国製品に追加関税を米政権が準備しているとの報道もあるなど、米中間の貿易摩擦が激化する懸念も残っており、全般は買い戻しの域を抜け出ていないようで、J-Stock Indexは小反落するなど上値の重さが目立ち始めている。

 個別では、米ハイテク株高が好感され栄電子 (T:7567)が連日のストップ高で値上がり率トップとなったほか、喘息や脳梗塞発作後の症状の治療薬「イブジラスト」のALS(筋萎縮側性索硬化症)を適応とする臨床治験のサブグループ解析データを発表し、同治療薬がALSの症状を改善し得る可能性があることが判明したメディシノバ {{|0:}}もストップ高まで買われた。
そのほか、システム ディ (T:3804)や富士ソフSB (T:6188)、ソーバル (T:2186)、フォーサイド (T:2330)などが値上がり率上位にランクインした。

 一方、今期営業減益見通しを発表したプロパスト (T:3236)が下落率トップ。
また、決算期待で株価が前日までに上昇していたANAP (T:3189)が出尽くし感から大幅反落となった。
そのほか、今期2ケタの営業増益を見込むも材料出尽くし感が広がったドーン (T:2303)、ソルガムHD (T:6636)、SIG (T:4386)、免疫生物 (T:4570)などが値下がり率上位になった。

 JASDAQ-TOP20では、マクドナルド (T:2702)、エンジャパン (T:4849)などが下落した一方、フェローテク (T:6890)、ハーモニック (T:6324)などが上昇した。



[JASDAQ市場 上昇率・下落率上位10銘柄]

・値上がり率上位10傑
 |コード|銘柄          |  現値| 前日比|   前比率|
1| 7567|栄電子         |   618|   100|    19.31|
2| 4875|メディシノバ     |  1072|   150|    16.27|
3| 3804|システムディ     |   757|   100|    15.22|
4| 6188|富士ソフSB     |   752|   74|    10.91|
5| 2186|ソーバル       |  1571|   146|    10.25|
6| 2330|フォーサイド     |   275|   25|    10.00|
7| 6658|シライ電子      |   432|   33|     8.27|
8| 9909|愛光電         |  4125|   315|     8.27|
9| 6626|SEMITEC   |  4600|   335|     7.85|
10| 1739|SEEDH      |  1069|   74|     7.44|

・値下がり率上位10位
 |コード|銘柄          |  現値| 前日比|   前比率|
1| 3236|プロパスト      |   207|   -23|   -10.00|
2| 3189|ANAP       |  1295|  -120|    -8.48|
3| 2425|ケアサービス     |   928|   -82|    -8.12|
4| 2303|ドーン         |  1340|  -110|    -7.59|
5| 6636|ソルガムHD     |   41|   -3|    -6.82|
6| 4386|SIG         |  3100|  -210|    -6.34|
7| 4570|免疫生物       |   958|   -59|    -5.80|
8| 4918|アイビー       |  2374|  -140|    -5.57|
9| 3323|レカム         |   251|   -14|    -5.28|
10| 3150|グリムス       |  3710|  -200|    -5.12|

[J-Stock Index構成銘柄 上昇率・下落率上位10銘柄]

・値上がり率上位10位
 |コード|銘柄          |  現値| 前日比|   前比率|
1| 4347|ブロメディア     |   64|    4|     6.67|
2| 8739|スパークスG     |   256|   16|     6.67|
3| 6256|ニューフレア     |  6750|   280|     4.33|
4| 4763|クリーク&リバ   |  1074|   42|     4.07|
5| 6890|フェローテック   |  1751|   61|     3.61|
6| 1407|ウエストHD     |   753|   26|     3.58|
7| 2162|nms         |   583|   18|     3.19|
8| 6871|マイクロニクス   |   965|   28|     2.99|
9| 6145|日特エンジ      |  2921|   83|     2.92|
10| 8186|大塚家         |   366|   10|     2.81|

・値下がり率上位10位
 |コード|銘柄          |  現値| 前日比|   前比率|
1| 3221|ヨシックス      |  3085|  -115|    -3.59|
2| 4576|DWTI       |   552|   -19|    -3.33|
3| 7777|3Dマトリックス  |   551|   -17|    -2.99|
4| 2146|UTHD       |  3965|  -120|    -2.94|
5| 8909|シノケンG      |  1647|   -48|    -2.83|
6| 2702|マクドナルド     |  5200|  -150|    -2.80|
7| 4783|日ダイナミク     |  1149|   -32|    -2.71|
8| 2763|エフティコミュ   |  1402|   -39|    -2.71|
9| 3916|DIT         |  1054|   -22|    -2.04|
10| 4777|ガーラ         |   338|   -6|    -1.74|

最新のコメント

当社アプリをインストール
リスク開示書: 金融商品や仮想通貨の取引は投資金額を失う高いリスクがあります。仮想通貨の価格は非常にボラティリティーが高く、金融、規制、政治など、外的な要因に影響を受けることがあります。また信用取引はリスクが高いことを十分に理解してください。
金融商品または仮想通貨の取引をする前に、金融市場での取引に関わるリスクやコストについて十分に理解し、専門家の助言を求めたり、ご自身の投資目的や経験値、リスク選好等を注意深く検討することを推奨いたします。
Fusion Media によるこのウェブサイトのデータが、必ずしもリアルタイムおよび正確ではないということをご了承ください。またデータや価格が、必ずしも市場や取引所からではなく、マーケットメーカーにより提供されている場合があります。その為、価格は気配値であり、実際の市場価格とは異なる可能性があります。Fusion Media および当ウェブサイトへのデータの提供者は、当ウェブサイトに含まれる情報を利用したすべての損失に対して一切の責任を負わないものとします。
Fusion Media およびデータ提供者による事前の書面の許可なしに、当ウェブサイト上のデータを使用、保存、複製、表示、変更、送信、配信することを禁じます。すべての知的財産権は当ウェブサイト上のデータの提供者、または取引所が有します。
Fusion Media は当ウェブサイトに表示される広告により報酬を得ることがあります。
上記内容は英語版を翻訳したものであり、英語版と日本語版の間に不一致がある時は英語版が優先されます。
© 2007-2024 - Fusion Media Limited. 無断複写・転載を禁じます