🟢 市場は上昇しています。当社コミュニティの12万人を超えるメンバーは、すべてそれにどう対応すべきか知っています。
お客様もお分かりですよね。
40%割引で開始

日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は大幅続落、ファーストリテが1銘柄で約45円分押し下げ

発行済 2022-11-10 12:56
更新済 2022-11-10 13:00
© Reuters.
4063
-
1605
-
4151
-
5803
-
4502
-
7267
-
1963
-
7269
-
2002
-
4506
-
6326
-
2269
-
7733
-
8830
-
2501
-
4523
-
4543
-
4568
-
2871
-
8001
-
9101
-
5108
-
8035
-
9104
-
8058
-
3382
-
6758
-
9433
-
6762
-
5401
-
5406
-
6902
-
6952
-
9613
-
6954
-
5831
-
9983
-
9984
-
3289
-
6723
-
6861
-
6981
-
2413
-
3659
-
4062
-
4118
-
4578
-
5110
-
5726
-
6146
-
6448
-
6724
-
9783
-
1926
-
2602
-
6098
-
6465
-
6920
-
7203
-
3445
-
3968
-
4385
-
6526
-
10日前引け時点の日経平均構成銘柄の騰落数は、値上がり49銘柄、値下がり173銘柄、変わらず3銘柄となった。


日経平均は大幅続落。
325.43円安の27391.00円(出来高概算6億3247万株)で前場の取引を終えている。


9日の米株式市場でダウ平均は646.89ドル安(−1.95%)と4日ぶり大幅反落。
中間選挙で下院での共和党勝利の勢いが期待された程ではないことが判明し、先行き不透明感の台頭から売りが先行。
10日に発表予定の米10月消費者物価指数(CPI)を警戒した売りのほか、暗号資産取引所の破綻リスク上昇で金融市場への影響を警戒した売りも膨らみ、引けにかけて下げ幅を広げた。
ナスダック総合指数も−2.47%と4日ぶり大幅反落。
米国株の大幅反落を受けて日経平均は257.35円安と大幅下落で始まった。
朝方は売りが先行し、早い段階で27370.62円(345.81円安)まで下げ幅を拡大。
その後いったんは下げ渋る動きが見られたが、アジア市況も軟調な中、前引けにかけては再び下げ幅を広げる展開となった。


個別では、ソフトバンクG (TYO:9984)、ファーストリテ (TYO:9983)、ソニーG (TYO:6758)、信越化 (TYO:4063)、ファナック (TYO:6954)などの値がさ株が大きく下落。
リクルートHD (TYO:6098)、エムスリー (TYO:2413)、メルカリ (TYO:4385)などのグロース株や、ディスコ (TYO:6146)、ルネサス (TYO:6723)の半導体関連、村田製 (TYO:6981)、TDK (TYO:6762)、イビデン (TYO:4062)のハイテク株も総じて下落。
日本製鉄 (TYO:5401)、INPEX (TYO:1605)、大阪チタ (TYO:5726)などの資源関連も安い。
業績予想を下方修正した住友ゴム (TYO:5110)、ブラザー工業 (TYO:6448)、クボタ (TYO:6326)、ベネッセHD (TYO:9783)、カシオ (TYO:6952)、神戸製鋼所 (TYO:5406)、カネカ (TYO:4118)などが大幅に下落した。
ホンダ (TYO:7267)は業績予想を上方修正も、市場予想にとどかず失望感から売られた。


一方、レーザーテック (TYO:6920)、キーエンス (TYO:6861)、ソシオネクスト (TYO:6526)がハイテク関連の中で逆行高。
三菱商事 (TYO:8058)、伊藤忠 (TYO:8001)の商社、郵船 (TYO:9101)、商船三井 (TYO:9104)の海運などが堅調。
好決算を材料にセグエグループ (TYO:3968)、フジクラ (TYO:5803)がストップ高となったほか、日清オイリオ (TYO:2602)、ライト工業 (TYO:1926)が大幅に上昇。
業績予想を上方修正したホシザキ (TYO:6465)も大きく上昇。
RSテクノ (TYO:3445)は中国子会社の新規上場に関するリリースが好感されてストップ高となった。


セクターでは、ゴム製品、鉱業、輸送用機器が下落率上位となった一方、パルプ・紙、銀行、水産・農林が上昇率上位となった。
東証プライム市場の値下がり銘柄は全体の67%、対して値上がり銘柄は27%となっている。


値下がり寄与トップはファーストリテ (TYO:9983)となり1銘柄で日経平均を約45円押し下げた。
同2位はソフトバンクG (TYO:9984)となり、ホンダ (TYO:7267)、東エレク (TYO:8035)、TDK (TYO:6762)、NTTデータ (TYO:9613)、信越化 (TYO:4063)などがつづいた。


一方、値上がり寄与トップはネクソン (TYO:3659)となり1銘柄で日経平均を約10円押し上げた。
同2位はフジクラ (TYO:5803)となり、三菱商事 (TYO:8058)、エーザイ (TYO:4523)、7&iHD (TYO:3382)、住友不 (TYO:8830)、第一三共 (TYO:4568)などがつづいた。


*11:30現在


日経平均株価  27391.00(-325.43)

値上がり銘柄数  49(寄与度+31.56)
値下がり銘柄数 173(寄与度-356.99)
変わらず銘柄数  3

○値上がり上位銘柄
コード  銘柄       直近価格         前日比 寄与度
(TYO:3659) ネクソン       2505           151 +10.34
(TYO:5803) フジクラ       1065           150 +5.14
(TYO:8058) 三菱商事       4365           53 +1.81
(TYO:4523) エーザイ       8395           44 +1.51
(TYO:3382) 7&iHD      5613           36 +1.23
(TYO:8830) 住友不         3469           34 +1.16
(TYO:4568) 第一三共       4602           10 +1.03
(TYO:4578) 大塚HD       4561           28 +0.96
(TYO:6861) キーエンス     57580           260 +0.89
(TYO:8001) 伊藤忠         4217           24 +0.82
(TYO:5831) しずおかFG     938           22 +0.75
(TYO:2269) 明治HD       6420           100 +0.68
(TYO:2501) サッポロHD     3635           85 +0.58
(TYO:2871) ニチレイ       2614           34 +0.58
(TYO:4151) 協和キリン      3115           15 +0.51
(TYO:4506) 住友ファーマ     1009           15 +0.51
(TYO:3289) 東急不HD       754           12 +0.41
(TYO:2002) 日清粉G       1586            8 +0.27
(TYO:1963) 日揮HD         1855            8 +0.27
(TYO:4502) 武田薬         3887            7 +0.24

○値下がり上位銘柄
コード  銘柄       直近価格         前日比 寄与度
(TYO:9983) ファーストリテ   80120         -1320 -45.20
(TYO:9984) ソフトバンクG   6903          -116 -23.83
(TYO:7267) ホンダ         3250          -177 -12.12
(TYO:8035) 東エレク       41000          -350 -11.99
(TYO:6762) TDK         4830          -115 -11.81
(TYO:9613) NTTデータ     1884           -69 -11.81
(TYO:4063) 信越化        16000          -250 -8.56
(TYO:6954) ファナック     19810          -235 -8.05
(TYO:2413) エムスリー      4093           -96 -7.89
(TYO:4543) テルモ         4280           -55 -7.53
(TYO:7733) オリンパス      2965           -53 -7.26
(TYO:6758) ソニーG       10985          -205 -7.02
(TYO:9433) KDDI       4235           -33 -6.78
(TYO:5108) ブリヂス       5149          -195 -6.68
(TYO:6902) デンソー       7181          -194 -6.64
(TYO:6098) リクルートHD   4459           -61 -6.27
(TYO:6981) 村田製         7324          -213 -5.84
(TYO:7203) トヨタ自      1955.5           -33 -5.65
(TYO:7269) スズキ         5132          -164 -5.62
(TYO:6724) エプソン       2018           -82 -5.62

最新のコメント

当社アプリをインストール
リスク開示書: 金融商品や仮想通貨の取引は投資金額を失う高いリスクがあります。仮想通貨の価格は非常にボラティリティーが高く、金融、規制、政治など、外的な要因に影響を受けることがあります。また信用取引はリスクが高いことを十分に理解してください。
金融商品または仮想通貨の取引をする前に、金融市場での取引に関わるリスクやコストについて十分に理解し、専門家の助言を求めたり、ご自身の投資目的や経験値、リスク選好等を注意深く検討することを推奨いたします。
Fusion Media によるこのウェブサイトのデータが、必ずしもリアルタイムおよび正確ではないということをご了承ください。またデータや価格が、必ずしも市場や取引所からではなく、マーケットメーカーにより提供されている場合があります。その為、価格は気配値であり、実際の市場価格とは異なる可能性があります。Fusion Media および当ウェブサイトへのデータの提供者は、当ウェブサイトに含まれる情報を利用したすべての損失に対して一切の責任を負わないものとします。
Fusion Media およびデータ提供者による事前の書面の許可なしに、当ウェブサイト上のデータを使用、保存、複製、表示、変更、送信、配信することを禁じます。すべての知的財産権は当ウェブサイト上のデータの提供者、または取引所が有します。
Fusion Media は当ウェブサイトに表示される広告により報酬を得ることがあります。
上記内容は英語版を翻訳したものであり、英語版と日本語版の間に不一致がある時は英語版が優先されます。
© 2007-2024 - Fusion Media Limited. 無断複写・転載を禁じます