🟢 市場は上昇しています。当社コミュニティの12万人を超えるメンバーは、すべてそれにどう対応すべきか知っています。
お客様もお分かりですよね。
40%割引で開始

【FISCOソーシャルレポーター】個人投資家フィスコPD:今後の予想&気になる銘柄&ご報告!

発行済 2016-05-25 13:05
更新済 2016-05-25 13:33
【FISCOソーシャルレポーター】個人投資家フィスコPD:今後の予想&気になる銘柄&ご報告!
4346
-
9928
-
3031
-
以下は、フィスコソーシャルレポーターの個人投資家フィスコPD氏(旧名:F氏)(ツイッター:@4317_3236、ブログ:フィスコPD株ブログ)が執筆したコメントですフィスコでは、情報を積極的に発信する個人と連携し、より多様な情報を投資家に向けて発信しております ---- 個人投資家フィスコPD(旧F氏)コメント 執筆日時:2016年5月25日12時00分 投資家の皆様こんにちは^^ 久しぶりの執筆となります ここ最近、とにかくボラティリティの激しい相場となっております^^; 大相場になった、そーせいグループ {{|0:}}、ブランジスタ {{|0:}}、JIG-SAW (T:4346)、グリーンペプタイド (T:3031)、ネクシィーズ {{|0:}}などなど、短期で数倍にもなった銘柄勢が一気に、高値から半値になるなど、波乱含みとなっております 元々、今年の新興相場はバブルだったので、夢を見てしまった方も多かったと思います 勿論、私もその一人です ただ、ここでの対応として、私は、すんなり利益のある逆指値を常に入れていたので、感情なく利益で終わる事はできました 逆指値やロスカット設定って、利益が出ている時って忘れてしまったり、気が緩んでしまったりするんですよね そういう時こそ、儲かっている時こそ罠がありますので、冷静にいないといけないですよね せっかく積み上げてきた利益が、数日でパーになってしまう相場です 改めて、逆指値の大切さ、ロスカットの大切さ、リスク管理をしっかりするという事を常に頭にいれて行動していきたいですね! 私の相場予想としては、今週は様子見相場、来週か来月初めぐらいから徐々に上の予想です マザーズ指数に関しては、一旦リバウンドは終わり、再度、調整という予想で、最大マザーズ指数1000ptぐらいは視野に見ております ■気になる銘柄 ラクーン (T:9928)、アルチザネットワーク {{|0:}}辺りが気になっております ラクーンは、フィンテック関連、EC越境関連、LINE関連と、今話題のテーマが複数絡んでおり、6月上旬に決算予定ですが好決算期待の銘柄でもあります EC越境分野の伸びが急激に伸びているというリリースも出ておりますので、テーマ、そして好決算期待買い狙いで、徐々に上昇していくのでは?と予想をしているところです 株価もさほど高い位置でもないので、押し目をゆっくり狙うようなイメージでおります アルチザネットワークは、6月2日に第3四半期決算発表予定、第2四半期までの進捗率66.3% テーマとして5G関連、業績面も好業績の銘柄として、今年は大相場となりました 今年の高値1035円を付けてから2か月以上調整しており、押し目は拾われている動き そろそろ調整も終了し、決算も近い事から、決算を期待した買いが入ってきやすいと予想 5日線が25日線を抜けてきたので、タイミング的には今がいいところと思っております 直近で、5Gのニュース、キャリアアグリゲーションに関わる報道も出ておりますので、それも追い風かと イベントとしては、6月28~30日に「5G WORLD(第5世代ネットワーク世界会議)2016」も予定されていますので、5G関連に再度注目が行くタイミングとも思っております フィスコ銘柄カルテランキングでも、上位をキープしておりますので、内容抜群の銘柄ですね^^ まずは、決算までの決算期待買い狙い(持ち越しは割り切りとなります)、そして決算通過からイベントに向けてのテーマの物色に期待の銘柄となります ■ご報告 ◆花田 浩菜 特選レポート 6月号募集のお知らせ フィスコリサーチレポーターの花田 浩菜さんの特選レポートの銘柄選定の協力を4月からはじめさせていただきました 5月は、4月に比べて参加人数が3.5倍増にもなり、トップセールスとなりました 4月号は今まででパフォーマンス350%高、5月号は185.5%高という結果となっております ただ前回、参加人数が非常に多く、各銘柄のギャップアップスタートが目立ちました 今回は、それを改善すべく、スイング3銘柄と、短期3銘柄と別々の募集とします 一番いいポイントとしては、相場動向によって銘柄の配信ができる事となりましたので、たとえギャップアップスタートとなっても、その銘柄が押し目だったり、調整していれば、問題はほぼないと思います スイング銘柄のイメージとしては、実際に4月号で紹介したミロク情報、5月号で紹介した5番目の銘柄、じわじわと紹介から28%高ぐらいのパフォーマンスとなっており、まだ相場は続いております^^ 短期銘柄のイメージとしては、4月号で実際に紹介したロゼッタ
の株価は3倍増以上となったり、5月号の2番目は90%高となったりしております ただ、この上昇はできすぎですけどね^^ 基本的に、20%高になれば十分すぎると思っております 勿論、注意としては、レポートを購入したからといって、100%勝てる保証はありません ただ、しっかり落ち着いて押し目を拾っていけば、とれる可能性の高い銘柄選定をしております 特選レポート発表の予定は、まずは今週の金曜日(27日)~来週末(3日)の間で、数銘柄は紹介予定です 後は、年間購読(1年分購入)というのもスイング、短期共に募集もしております 特典としては、1か月分の割引、後は、不定期に特別銘柄を出す予定です 1つ面白い銘柄があるので、そちらは年間購読の方の、特典レポートとして紹介予定です^^ 最後に、私はよくLaQoo+(ラクープラス)の「フィスコ銘柄カルテランキング」というのを銘柄の詳細で書きますが、よく活用しております^^ 内容のいい銘柄が上位なので、単純にわかりやすく、銘柄探しの時に役立てています^^ 有料ですが数千円なので、銘柄選定に役立てるのに非常におすすめです^^ 以上です^^ 他、銘柄選びに困ったら、FISCOアプリを使ってみると、非常にわかりやすく、いいと思います^^ お勧めです!! その他、日々の銘柄など、ザラ場の銘柄に関しては、私のブログで書いていたりしますので、もし興味がありましたら、「フィスコPD株ブログ」と検索してみてください ---- 執筆者:フィスコPD(旧名:F氏) ツイッター名:フィスコPD(@4317_3236) ブログ名:フィスコPD株ブログ(旧名:F氏の株ブログ)

最新のコメント

当社アプリをインストール
リスク開示書: 金融商品や仮想通貨の取引は投資金額を失う高いリスクがあります。仮想通貨の価格は非常にボラティリティーが高く、金融、規制、政治など、外的な要因に影響を受けることがあります。また信用取引はリスクが高いことを十分に理解してください。
金融商品または仮想通貨の取引をする前に、金融市場での取引に関わるリスクやコストについて十分に理解し、専門家の助言を求めたり、ご自身の投資目的や経験値、リスク選好等を注意深く検討することを推奨いたします。
Fusion Media によるこのウェブサイトのデータが、必ずしもリアルタイムおよび正確ではないということをご了承ください。またデータや価格が、必ずしも市場や取引所からではなく、マーケットメーカーにより提供されている場合があります。その為、価格は気配値であり、実際の市場価格とは異なる可能性があります。Fusion Media および当ウェブサイトへのデータの提供者は、当ウェブサイトに含まれる情報を利用したすべての損失に対して一切の責任を負わないものとします。
Fusion Media およびデータ提供者による事前の書面の許可なしに、当ウェブサイト上のデータを使用、保存、複製、表示、変更、送信、配信することを禁じます。すべての知的財産権は当ウェブサイト上のデータの提供者、または取引所が有します。
Fusion Media は当ウェブサイトに表示される広告により報酬を得ることがあります。
上記内容は英語版を翻訳したものであり、英語版と日本語版の間に不一致がある時は英語版が優先されます。
© 2007-2024 - Fusion Media Limited. 無断複写・転載を禁じます