🟢 市場は上昇しています。当社コミュニティの12万人を超えるメンバーは、すべてそれにどう対応すべきか知っています。
お客様もお分かりですよね。
40%割引で開始

日経平均は続伸するも上値は重い。次の買い材料が出るまではレンジ相場となるか

発行済 2019-06-06 11:47
更新済 2019-06-06 12:02
USD/JPY
-
USD/MXN
-
JP225
-
USD/KRW
-
USD/CNY
-
SSEC
-

前日の米国市場は、火曜日深夜のパウエルFRB議長の講演による“パウエルプット”を引き続き好感し、主要3指数揃って上昇した。しかし、本日早朝にはメキシコと米国の不法移民に関する協議が決着せず、明日に順延となったことで、再び関税賦課への懸念が高まっている。

このような情勢を受け、日経平均は上昇するものの、上値が重い展開となっている。午前11時05分時点では0.25%高の2万828円だ。米国10年債利回りは2.121%と前日からほぼ横ばいで推移しており、3カ月債、6カ月債との逆イールドは継続中である。ドル/円は108.31円、上海総合株価指数は0.21%安となっている。

ドル/人民元は0.1%高、ドル/メキシコペソは0.94%高、ドル/ウォンは0.11%高とドル高傾向で推移している。

火曜日に2万300円の攻防をしていた日経平均は、パウエルプットと調整一巡感から水・木曜日で大きく上昇している。とはいえ、貿易摩擦問題はなにも解決しておらず、景気減速への懸念は高い。昨日のADP非農業部門雇用者数は驚きの減少となっており、週末の米雇用統計への懸念も高まっている。また、FRBの利下げは円高を伴う可能性が高く、企業業績の下振れとなるだけに、頭が痛いところだ。

後場の日経平均は引き続き上値が重い展開となろう。積極的に買える状況ではまだなく、上昇しても2万880円ぐらいまでではないか。さらなる上昇には、もう一段の買い材料がほしいところだ。

対メキシコ関税は米議会でも反対意見が多く、もし関税が実際に発動されたとしても、差し止める法案が議会で可決される可能性がある。大統領が拒否権を使っても共和党議員にも反対者が多いため2/3の賛成票を得られるかもしれない。対中国は簡単にいかないと思われるが、議会の情勢も踏まえて対メキシコは一転して合意の可能性もあり、トランプ大統領の決断に関心が集まっている。対メキシコが解決すれば、当面の買い材料となり、2万1000円台の回復も見えてくるだろう。

最新のコメント

当社アプリをインストール
リスク開示書: 金融商品や仮想通貨の取引は投資金額を失う高いリスクがあります。仮想通貨の価格は非常にボラティリティーが高く、金融、規制、政治など、外的な要因に影響を受けることがあります。また信用取引はリスクが高いことを十分に理解してください。
金融商品または仮想通貨の取引をする前に、金融市場での取引に関わるリスクやコストについて十分に理解し、専門家の助言を求めたり、ご自身の投資目的や経験値、リスク選好等を注意深く検討することを推奨いたします。
Fusion Media によるこのウェブサイトのデータが、必ずしもリアルタイムおよび正確ではないということをご了承ください。またデータや価格が、必ずしも市場や取引所からではなく、マーケットメーカーにより提供されている場合があります。その為、価格は気配値であり、実際の市場価格とは異なる可能性があります。Fusion Media および当ウェブサイトへのデータの提供者は、当ウェブサイトに含まれる情報を利用したすべての損失に対して一切の責任を負わないものとします。
Fusion Media およびデータ提供者による事前の書面の許可なしに、当ウェブサイト上のデータを使用、保存、複製、表示、変更、送信、配信することを禁じます。すべての知的財産権は当ウェブサイト上のデータの提供者、または取引所が有します。
Fusion Media は当ウェブサイトに表示される広告により報酬を得ることがあります。
上記内容は英語版を翻訳したものであり、英語版と日本語版の間に不一致がある時は英語版が優先されます。
© 2007-2024 - Fusion Media Limited. 無断複写・転載を禁じます