1株当たり利益(EPS)とは?
1株当たり利益(EPS)とは、企業の純利益を発行済み株式数で割った値のことです。この数値は企業のパフォーマンスの指標となるだけでなく、他企業と比較した際の企業の堅調ぶりを判断することにも用いられます。
ある企業のEPSが他企業と比較して高いということは、ビジネスがより堅調であることを意味しているとみなされます。また同じ企業においても、現在のパフォーマンスが過去のパフォーマンスよりも高いということは、同社の収益性が向上していることを意味します。
EPSは、企業のビジネスを評価し投資判断を行うにあたっては重要な指標で、投資家やアナリストは、EPSの報告(多くの場合、四半期及び年単位)を分析して、予想した売上高とも比較し企業のパフォーマンスを評価します。
もし発表されたEPSが市場予測と大きく異なる場合、株価は大きく動く可能性があります。EPSは、収益性、成長性、相対的なパフォーマンスを示す値であるため、株価を決定する重要な要素なのです。
EPS及び希薄化EPSの算出方法
EPSの計算式は
EPS=(純利益 - 配当総額) / 発行済み株式総数
上記の計算に加えてストックオプション、ワラント債などの要素を含めたものは希薄化EPSとして定義されています。
希薄化EPSには、全ての転換社債を含め発行済み株式とし、数値としては最も低い値になるEPSです。希薄化EPSは必ず基本EPSよりも低い値となるが、多くのアナリストは株式がどれほどまで弱体化する可能性があるのかが分かることから、希薄化EPSを好む傾向にあります。
EPSの注意点と使い方
EPSは確かに企業とその株式を評価するために用いられる最重要の指標ですが、企業が自社株を買い戻している場合は、発行済み株式数が減少しEPSが上昇するため注意が必要です。また会社の保有する負債や資本に基づく支出も、EPSの計算に含まれないため留意すべきです。
例えば、もしA企業がB企業と同じEPSを、より少ない支出や負債のもとで達成すれば、A企業の株式のほうがより価値は高いはずと考えられます。
インベスティングドットコムでEPSの情報を手に入れるには
インベスティングドットコムでは、全ての株式のページでEPSの情報が記載されている。より詳細な情報は、「会計報告」タブにおける「比率」のページに記載されています。また同ページには、過去のデータと比較した際のEPSの成長率も記載されています。
また「ツール」タブの銘柄検索機能を用いれば、ユーザーの選択した条件に見合う銘柄を検索できます。EPS関連の条件を選択する場合は、「基準の追加」の「比率」の欄から選択することができます。
抽出結果はページ下部に表示されます。表示されたテーブルはソートが可能で、結果をダウンロードしたりウォッチリストに追加することも可能です。