
今週の取引が開始されましたが、東京市場はドル高円高。日経平均株価やTOPIXは前日比プラス圏ですが、為替市場は軟調に推移していますね。ドル円は調整が続き108円台後半を推移しており、3月の持ち合い水準...
昨日はドル売りが顕著に現れドル円は一時108.00まで反落。本日東京市場では108円を割り込む場面もありましたが、ゴトー日という事もあり買い戻し。10時15分現在は108円前半を推移していますね。買い...
金は先週の木曜と金曜日の2日間久しぶりに大きく買われました。 テクニカルに重要な50日の単純移動平均を超えて急騰した形です。週末のビットコインの急落を先取りしたこの上げは本物の上げなのでしょうか? 金...
米株は相変わらず米国長期金利の動きに敏感な動きをしています。 昨日も長期金利が急落しました。それゆえ株価は上昇。米国経済指標が良好なので株価が底堅いのは頷けますが、長期金利がここで下がり続ける理由は不...
昨日は失業保険申請件数など米指標の内容が予想より良かったものの長期金利の低下が顕著に現れドル売りが継続。ドル円は一時108.61まで反落しましたが、本日東京市場ではドルが買い戻されて上昇していますね。...
提供:よく当たるFX為替レート予想のブログ 明日の予想通貨ペアポンド円 150.52 上昇 (4時間足)↑予想レンジ 150.20~151.20THV V4による分析トリックスが同色の緑色に変わりまし...
おはようございます。 今日も昨日と同様に暑くなるということだが、株式市場は調整感が強まりそうだ。日本株は決算発表が始まる前に膠着状態となっているが、動き始めると一方向に大きく動くということになりそ...
統計的視点からの個別銘柄の投資分析です。検索条件は、4月15日~25日の最初の寄付き日の翌日に成行きで購入し、5月1日~10日の最初の寄付き日の翌日に成行で売却した場合。対象銘柄:東証1部、1990年...