🟢 市場は上昇しています。当社コミュニティの12万人を超えるメンバーは、すべてそれにどう対応すべきか知っています。
お客様もお分かりですよね。
40%割引で開始

後場に注目すべき3つのポイント~トレンド追随による短期的な値幅取りが中心に

発行済 2015-11-17 12:32
更新済 2015-11-17 12:33
後場に注目すべき3つのポイント~トレンド追随による短期的な値幅取りが中心に
6367
-
6954
-
9983
-
7182
-
17日の後場の取引では以下の3つのポイントに注目したい。
・トレンド追随による短期的な値幅取りが中心に ・ドル・円は123円38銭付近、アジア株高で買い継続 ・ゆうちょ銀行 (T:7182)はMSCIリバランス控える ■トレンド追随による短期的な値幅取りが中心に 日経平均は大幅に反発。
312.76円高の19706.45円(出来高概算10億7000万株)で前場の取引を終えた。
パリ同時多発テロの影響が警戒されていた週明けの欧米市場は、売りが先行するものの、その後は買い戻しと見られる流れとなった。
NYダウは連日200ドルを超える下げの反動もあり、大幅に反発。
シカゴ日経225先物清算値は大阪比275円高の19685円となり、これにさや寄せする格好から、幅広い銘柄に買いが先行した。
寄付き直後に19700円を回復した日経平均は、その後寄付き水準まで上げ幅を縮める局面もみられたが、前引けにかけて再び上げ幅を拡大させている。
セクターでは33業種全てが上昇しており、鉄鋼の上昇率が3%を超えているほか、鉱業、石油石炭、非鉄金属、精密機器、機械、水産農林が2%を超える上昇。
東証1部の騰落銘柄は、値上がり数が1500を超えており、全体の8割を占めている。
日経平均は5日線を上回って始まると、その後は同線を支持線として直近高値水準を捉えてきている。
テクニカル面ではMACDは前日に陰転シグナルを発生させていたが、再びシグナルを上回ってきており、ダマシとなる可能性。
また、パラボリックについても、前日に陰転シグナルを発生させているが、これがダマシになる可能性がある。
先物主導によるインデックスに絡んだ商いによる影響もあると考えられるほか、依然としてテロへの不安感から積極的には手掛けづらい状況にもある。
そのため、指値は膨らみづらく、インデックス売買の影響で値動きが荒くなる傾向もあるだろう。
日銀の追加緩和への思惑から下値は堅いだろうが、トレンド追随による短期的な値幅取りが中心になりやすい。
(株式部長・アナリスト 村瀬智一) ■ドル・円は123円38銭付近、アジア株高で買い継続 ドル・円は123円38銭付近で推移。
アジア株高を背景にリスク選好のドル買いが続いた。
ドル・円は前日海外市場から値を切り上げる展開。
東京市場では123円18銭で寄り付いた後、アジア諸国の株高を受けてリスク選好的な円売り・ドル買いが続いた。
ランチタイムの日経平均先物は上昇基調となっていることから、ドルは午後も堅調を維持するとみられる。
また、欧米市場でも123円台を維持する可能性は高いとみられている。
ユーロ・ドルは午前中に売られ、1.0690ドルから1.0660ドルまで値を下げた。
ユーロ・円は131円80銭から131円50銭まで下落し、その後はもみあう展開。
12時32分時点のドル・円は123円38銭、ユーロ・円は131円56銭、ポンド・円は187円29銭、豪ドル・円は87円42銭で推移している。
(為替・債券アナリスト 吉池威) ■後場のチェック銘柄 ・ファナック (T:6954)、Fリテ (T:9983)、ダイキン (T:6367)で日経平均を約71円押し上げ ・ゆうちょ銀行 (T:7182)はMSCIリバランス控える ・鉄鋼セクターの上昇目立つ ☆後場の注目スケジュール☆ ・特になし <海外> ・特になし <SY>

最新のコメント

当社アプリをインストール
リスク開示書: 金融商品や仮想通貨の取引は投資金額を失う高いリスクがあります。仮想通貨の価格は非常にボラティリティーが高く、金融、規制、政治など、外的な要因に影響を受けることがあります。また信用取引はリスクが高いことを十分に理解してください。
金融商品または仮想通貨の取引をする前に、金融市場での取引に関わるリスクやコストについて十分に理解し、専門家の助言を求めたり、ご自身の投資目的や経験値、リスク選好等を注意深く検討することを推奨いたします。
Fusion Media によるこのウェブサイトのデータが、必ずしもリアルタイムおよび正確ではないということをご了承ください。またデータや価格が、必ずしも市場や取引所からではなく、マーケットメーカーにより提供されている場合があります。その為、価格は気配値であり、実際の市場価格とは異なる可能性があります。Fusion Media および当ウェブサイトへのデータの提供者は、当ウェブサイトに含まれる情報を利用したすべての損失に対して一切の責任を負わないものとします。
Fusion Media およびデータ提供者による事前の書面の許可なしに、当ウェブサイト上のデータを使用、保存、複製、表示、変更、送信、配信することを禁じます。すべての知的財産権は当ウェブサイト上のデータの提供者、または取引所が有します。
Fusion Media は当ウェブサイトに表示される広告により報酬を得ることがあります。
上記内容は英語版を翻訳したものであり、英語版と日本語版の間に不一致がある時は英語版が優先されます。
© 2007-2024 - Fusion Media Limited. 無断複写・転載を禁じます